テスト前日なのに勉強にやる気が出ない人に試してほしい方法
2018.11.2
テスト前日なのに、全然勉強のやる気が出ない。
そんなことはありませんか?
やらなきゃいけないことが山積みになっているのにどうも気分が乗らない、気持ちが焦るけど実際には何も取り組めていない、そのような経験がある方も多いのではないでしょうか。
だからと言って、勉強をしないまま明日を迎えることはできません。
勉強のやる気を出すための方法や、テスト前日にできる勉強法をご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
大学受験のホテルは親も一緒に宿泊!親が付き添うことのメリット
お子さんの大学受験のとき、親も一緒に付き添ってホテルに宿泊したほうが良いのか悩んでいる人もいますよね...
-
実力テスト対策!中3の数学の実力テストで高得点を取る勉強方法
数学が苦手という人の中には、中3の実力テストで良い点数を取る方法を知りたいという人もいますよね。 ...
-
高校のテストでの赤点は何点?赤点の基準と留年・欠点・青点とは
高校のテストでの赤点の基準が知りたいという人もいますよね。テストで赤点を採ってしまったら、この先の自...
-
塾の宿題の量が一番多い中学受験塾、宿題との向き合い方について
塾の宿題の中で一番量が多いと言われているのが、中学受験塾だと言います。 勉強の習慣を身に付ける...
-
音楽を上手に取り入れると集中力がアップ!勉強への効果について
子供の頃に「勉強をする時に音楽を聴くのは集中力がなくなるからダメだ」と言われた経験がある方も多いと思...
スポンサーリンク
この記事の目次
テスト前日なのに勉強のやる気が出ない時は周りの環境を整えて
テスト前日なのになぜだかやる気が出ない。そんな時は周りの環境を見直してみましょう。
机の上に集中力を妨げるような、気になってしまうものを置いていませんか?特にマンガやスマホを机の上に置いている方は要注意です。
スマホは友達から連絡が来ていないか?チョットした頭に浮かんだ疑問を調べたい!なんて時に手が出てしまいがちです。そしてすぐに手の届く場所にあると、ついつい誘惑に負けてしまいます。そしてチョットだけ使用するつもりが、あっという間に長い時間スマホを手にしている事も少なくありません。
スマホは自分の部屋以外の場所に!マンガも目の届かないところにしまってください。
ちなみに机の上に、勉強の邪魔になるものは置いていないのに、どうしても気が散ってしまったりやる気が出ないのは、部屋の温度が関係しているかもしれません。
暑すぎる部屋の温度は頭をボーっとさせます。空気の入れ替えや扇風機などを使用して過ごしやすい温度に環境を整えることも大切ですよ。
真面目タイプでもテスト前日に勉強にやる気がでないことも
根が真面目なタイプだと前日の勉強が手につかない場合もある
成績も悪くない、いつも平均点以上、そんな人がテストの前日にやる気が起きない原因は焦りです。
やる気が出ないから勉強に手がつかずに焦る。焦るからなおさら勉強がはかどらないと悪循環を生み出します。
こんな方は真面目で、それなりにテストの点数が取れるという意外にも特徴があります。
責任感が強かったり、もともとのレベルが高い、意外と回りに流されやすい、一見完璧にこなしているように見えるが、必死さが足りないなど。
総合してみると問題がないように見える、良い子タイプの人に多いと見受けられます。
そして問題点は焦りなので、自分が今までやってきた勉強時間や内容などを表などにして置くと、自信につながり焦りが落ち着きます。
また今までキチンと勉強をしてきたのなら、前日は無理に勉強をするよりも、少し気持ちを楽にして見直し程度にするのも解決方法の一つです。
テスト前日も当日も、焦らずにまずは深呼吸で気持ちを落ち着けてください。
テスト前日なのに勉強のやる気が出ない…前日の勉強法
テスト前日はいつもと違う勉強方法に変える
特に勉強は復習が重要です。しっかりと勉強をしても、復習をしなければ忘れてしまいます。
勉強中にひっかかった問題、出来なかった問題を中心に勉強をしましょう。また問題集などを利用して本当のテストのように、時間配分を気にしながら問題を解いていくのも効果的です。
テストの予行練習になるのはもちろん、その他にも時間を計るということで気が引き締まり、やる気も出てきます!
また音読をする勉強方法もやる気が出ない時にはオススメです。黙読だと眠たくなってしまうこともありますが、音読だと文章を口に出して読み進めるため、自然と文章の内容が頭に入ってきます。他の事を考えながら音読するのは難しいので、キチンと読んだ内容を把握する事が出来るんです。
英文や古典などには、効果がある勉強方法ですよ。
テスト前日にやるべきポイントは?
上記したように教科書の読み返しが効果的です。教科書には授業中に大切な部分についてはアンダーラインなどを入れますよね。
教科書を読み返すことで、それが頭に入ります。そして映像が記憶されます。
ちなみに読み返しを行う時にはぜひ音読で!大きな声で読まなくても、ぶつぶつと声に出すだけでも十分です。音読する事で他の雑音などが気にならなくなり、文章に集中する事ができます。
読み返しをする事は映像が記憶されるとお話しましたが、テスト勉強中はたくさんの情報を頭に詰め込んでいくので、勉強した内容を忘れてしまうこともあります。
そんなど忘れを思い出すためにも、映像で記憶をする事は大切なんです。「この答えって何だっけ?」こんな風に忘れてしまった時に、前日に教科書を読み返していると、教科書の映像が思い浮かびます。
「確かこんな事と同じページに書いてあった」などと足がかりを見つけることで、記憶をたどり思い出す事ができる場合があります。
テストの前日にやる気が出ない時も、ぜひ教科書を読んでポイントを抑えることは忘れずに行ってくださいね。
テスト前日にやる気がないのは「現実逃避」!対処法は
目の前に絶対にやらなければいけない事があるのに、やる気が出ないのは現実逃避をしたいからですよね、
誰でも面倒なことや困難なことからは逃げたいものです。そしてそれに打ち勝とうと頑張ることも大事ですが、頑張りすぎるとストレスを感じてしまいます。
どうしてもやる気が出ないという時はその現実逃避にのっかってしまいましょう。スマホやマンガに30分だけ時間を費やす。そんな息抜きの時間を作ってみてください。
でも30分って、楽しい時間だとあっという間なんですよね。きっとあと10分!なんて風に時間を延ばしたくなるのではないでしょうか。でもそこはしっかりと決めた時間だけにしてください。
その後どうしても続きが気になる場合や、スマホをいじりたい時は気分転換をしましょう。
少し体を動かすと、もう少しやりたかったことなどが忘れられてすっきりとしますよ。現実逃避をしたら気分転換もセットで行ってくださいね!
テスト前日のやる気のないときの勉強方法についてご紹介しましたが、どうでしたか?
やる気が出ないのも、その対処方法も人それぞれですから、上記した方法を試してみて、自分に合う方法を取り入れてくださいね。
テストの前日!やる気が出なくても、どう過ごすかによってテストに影響が出ることは間違いありませんよ。