世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

家での勉強はどうして眠くなるのかな?眠気を感じない勉強法

2018.10.27

家で勉強すると眠くなるのは、みんなの悩み!

どうして、眠たくなるのでしょうか?

それは『したくない』と思っていることをやらなきゃならないから。

楽しい!嬉しい!わくわくする!って感じる時に眠気なんて感じないでしょ?

勉強やテストについて、ネガティブ印象しかないんじゃない?

しなきゃならない勉強じゃない!

自分の目標に向かって、その目標をクリアした時の喜びを想像しながら勉強してみよう!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

深夜に勉強する場所はどこがいいの?やっぱり○○!

深夜に勉強が出来る場所があるといいですよね。試験勉強、資格の勉強などをしている場合は、どうしても勉強...

勉強のやる気が出ない時には、気合を入れる掛け声をかける!

勉強のやる気の出ない時にやる気を出す方法って、色々あります。 簡単な問題をひたすら解くとか、窓...

トルコが親日国である理由とは?そこにはこんな歴史があった!

親日国と言われているトルコですが、その理由を考えたことはありますか? 遠く離れた国なのに、どう...

勉強法を教えて!ノートを使わない勉強法の効力と使う時のコツ

ノートを使わない勉強法で成績が上がることがあるってご存知ですか?テストを控えた学生さんや受験生の皆さ...

テストの前日にやる気を出すには?勉強がしやすい環境とは

テストの前日なのにやる気が出ない・・・。そんなときにはどうしたらいいのでしょうか?どんな方法ならやる...

自己推薦書の書き方【高校進学】合格へ導くコツと注意点

自己推薦書の書き方に悩む高校受験生もいるでしょう。 でも、自己推薦書によって自分をしっかりアピ...

高校の勉強がつらい。辛く感じる理由とやる気を出す方法

無事に高校に合格して、楽しい生活が始まると思いきや、「勉強がつらい…。」そう感じている人も多いのでは...

過去問は何年分前までするべき?大学受験の赤本の使い方

大学の過去問は何年分まで遡ってしたらいいのでしょうか?平均的には、このくらいの過去問を解いているよう...

英単語の単語帳の作り方のコツ!書き込むポイントや覚え方

英単語を覚える勉強法としてメジャーな単語帳。 単語帳に英単語を書いてひたすら覚えていくのですが、単...

眠いときは寝るのが一番!?仮眠は勉強の効果をアップさせる

眠いのを我慢して勉強していると、結局ウトウトしていて全然勉強が進まないものです。 そんなときは...

管理栄養士を目指す効果的な勉強法!社会人からの資格取得

社会人になってから管理栄養士の資格を取りたいという方もいると思います。 しかし、働きながら果た...

勉強をすると眠気がする原因とは?眠気対策もご紹介

勉強を始めようと意気込んでも、すぐに眠気が襲ってくることはありませんか? 原因がわかれば対策もわか...

本のジャンルの種類とそれぞれの特徴について解説します

本と言えば主に小説を読んでいる人が多いかもしれませんが、小説がジャンルの一つだと思っているのではない...

高校の夏休みの宿題が終わらない時の対策、遊びと両立させる方法

高校の夏休みはたくさん遊ぶぞ!といきたいろころですが、宿題があると思うと憂鬱になってしまうものです。...

勉強の時に音楽を聞くと集中できるって本当?勉強にもたらす効果

「勉強をする時に音楽を聞くと集中できる」という話を聞いた事がある人もいますよね!でも、実際に勉強に音...

スポンサーリンク

家での勉強。猛烈に眠くなるのは脳が拒否反応を示しているから

楽しいことや自分の興味のある事をしていると眠たくならないのに、どうして勉強となると眠たくなってしまうのか?それはやっぱり勉強が楽しくないから、自分の興味のない事を仕方なくしているからです。

人はストレスが加わると自己防衛本能が働き、自然と自分の身を守ろうとするように出来ています。家での勉強が眠たくなるのは自己防衛本能だとは言い切れませんが、勉強をやりたくない気持ちが関係しているのは確かですよね。

では、どうすれば勉強中に眠たくならずにすむのか?

その答えはズバリ!勉強を楽しむことです。つらい面倒くさい、でも仕方ないからやる。その勉強方法をやめて、目標に向かって楽しく勉強をする事。

将来の夢に向かって必要な勉強、また将来の夢がはっきりとせずに目標が定まっていないのなら、テストの結果自体を目標にしてみるのも、当面の目標としてはありです。

どんなことでも目標を達成するのは嬉しいものです。そしてそれはアナタの自信に繋がります。苦しいだけの勉強はもうやめて、楽しくなるような勉強を始めましょう。

家での勉強が眠くなるのは、したくないことをしているから

上記したように家での勉強が眠たくなってしまうのは、決して楽しい勉強をしているとはいえません。

授業中の勉強を思い浮かべてください。冗談や実体験を交えながら教えてくれる先生は話が面白くて、授業中に全然眠たくならない。逆に教科書を読んで黒板に書くだけ、そんな先生の授業はなんだか眠気を誘いますよね。

こんな風に授業中の勉強でも、その先生や教科によって集中力が違ってきます。

家での勉強は基本的には一人で机に向かってするものです。なおさら楽しくなければ集中力は続きません。

そして楽しい勉強方の一つとして目標を持つこと。とお話しましたが、その目標が明確なものになればなるほど勉強に集中する事が出来ます。

例えば、ぼんやりとあの学校に合格して仲間とまたサッカーがしたい!そんな目標を持っていたとします。しかしそれだとなんとなく勉強をしているうちに、受験日が来てしまうことも考えられます。

志望校に合格するにはどの位のテストの点数が必要か?今その点数に達していない教科は?など、しっかりと自分の学力を分析して明確な目標を立ててください。

その目標は急に合格点に達するものでなくても大丈夫です。徐々にゲームのステージをクリアするように、目標点を定め最後には自分が立てた目標をクリアできるようにしてくださいね。勉強に対してのモチベーションが変わって、なんだかワクワクしますよ!

家で勉強すると眠くなるので、夕食後すぐには勉強しないこと

精神的な面での勉強が眠たくなることについてお話しましたが、やる気はあっても体が眠たくなってしまうこともあります。

ご飯を食べた後はどうしても休憩を取りたくなってしまう、眠たくなってしまうことはありませんか?それは体の働きが関係しています。

決して怠けているわけでも、気持ちの問題でもないんですよ。

食事をすると消化器官が活発に働き出します。そのためにそちらのほうの血流が良くなり、脳への血流が少なくなります。そうすると頭がボーっとして眠たくなってしまうというわけです。

とりあえずお腹が空いたから夕食を食べてから勉強!これは結局、勉強をしないで一日が終わってしまうという危ないパターン!いつも、夕食後は知らないうちに机に突っ伏している。そんな方は、ご飯前に集中して勉強する事をオススメします。

また入浴も体温の変化によって、眠たくなる事があります。ゆっくりと湯船に浸かることは一日の疲れを癒してくれて気持ちの良いものですが、勉強をしなければいけないときには、入浴の時間を短くする、シャワーにするなどの工夫をしてください。

家で勉強し始めると眠くなるのはどうして?一番に考えられる原因は?

体を動かして疲れていれば眠たくなる!体を休めたくなる!これって当たり前のことです。

何時間も運動をした後は疲れます。そして体が休息を欲しがっているので、体を休めると同時に眠たくなってしまうのです。

体を動かす部活をやっている人は、特にそんな毎日を繰り返しているのではないでしょうか。

ではいつ勉強をすればよいのか?部活後に体が疲れていても、無理やり勉強をすべき?それは難しいですよね。勉強をしなければいけない、そう分かっていても体がいうことをきかないのですから、仕方がありません。

でも勉強をしないわけにもいかない。というわけでチョットした合間の時間を勉強時間に当てる方法を試してみてください。

  • 学校で部活が始まるまでの時間に勉強をする
    部活をしている仲間もきっとアナタと同じ勉強の悩みを抱えているはず、一緒に勉強をする仲間が出てきますよ!
  • 夕食の準備をしている時間だけ勉強をすると決める
    時間を決めること、その時間が短時間だと分かっているだけに、疲れていても頑張れます。チョットした時間も意外と単語がいくつも覚えられたりするものです。
  • 朝を勉強の時間にする
    夜はどうしても眠たくなってしまうなら、思い切って寝てしまい朝の時間を勉強時間に活用しましょう。朝も体もスッキリして、夜勉強をするよりも良い!そんな人も少なくありません。

このように勉強する時間は夜以外にも、探してみると沢山あります。チョットした隙間時間を無駄なく利用しましょう。

もちろん、部活が休みの日は集中して勉強をして下さいね。

家で勉強している時に眠くなる。眠気に勝つ3つの方法はコレ!

勉強しなきゃいけないのに眠たい!そんな時に眠気の覚ます方法をご紹介します。

まずは部屋の温度に注意をしてみましょう。暖かくなると頭がボーっとして眠気が襲ってきます。部屋が丁度良く暖かい時には、部屋の窓を開けて空気の入れ替えをしてみてください。夏場の暑い時などは自分の衣服での調整も忘れずに!体温を下げることで、眠気が収まりますよ。

次にオススメなのが深呼吸!これも今すぐに出来る家での眠気対策です。思いっきり息を吸って吐いて、脳に酸素を送り込みましょう。逆に息を数秒止めるのも効果的です。とめた後はやはり思いっきり息を吸い込むので、こちらも脳に酸素が送り込まれます。

最後はツボ押し!体には沢山のツボがあって、その中には眠気覚ましに効くツボも存在します。有名なのは合谷や百会、適度に刺激をして眠気を覚ましてくださいね!

眠気を吹き飛ばし、後悔のないように今しかない時間を有効に活用しましょう。

 - 勉強や学問に関する疑問