世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

勉強中、眠くなるのは病気?それともやる気?考えられる原因

2018.5.14

勉強中に眠くなるのって、単純に勉強したくないから?それとも何か病気なのかな?

寝ても寝てもなかなか眠気が取れないときには、一度病院を受診したほうがよいでしょう。
ですが、たいていの場合は、規則正しい生活や、寝る前のスマホを控えれば、質のよい睡眠をとることができ、日中の眠気は改善されることでしょう。

どうしても、どうしても眠たいときには15分程度仮眠するのが一番です。

勉強、したくないよね。でも、しなきゃいけないから、眠気と戦いつつ頑張って勉強しちゃいましょう!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

試験の当日の朝にしてはいけない事したほうがいい事とは

試験の当日、朝にはどんなことをしたらいいのでしょうか?してはいけないのはどんな事? 緊張や不安...

高校で書いたノートや教科書は捨てる?捨てない?正解は〇〇!

高校時代、色々なことを一生懸命に勉強して、頑張ってノートを取っていましたよね。高校生の頃は後々ノート...

受験が不安!メンタルが弱い人の克服方法と受験を乗り切る方法

これから受験を控えている受験生の皆さんは、志望校に合格することができるのか、不安な毎日を過ごしている...

勉強をしていると眠くなるのはナゼ?原因と対処方法をご紹介

勉強していると眠くなるのにはこんなことが原因だった!?勉強をしなくてはいけないのに、眠くなってしまっ...

【願書の書き方】高校受験のための入学願書はこうやって書こう

高校受験のために初めて入学願書を書く場合、どんなふうに書けばいいのか全くわからない中学生の方が多いで...

勉強の仕方はノートの自分流の使い方ひとつで効率アップする

勉強の正しい仕方とは、ノートをどのように使うことで効率アップさせることができるのでしょうか? ...

テストの前日にやる気を出すには?勉強がしやすい環境とは

テストの前日なのにやる気が出ない・・・。そんなときにはどうしたらいいのでしょうか?どんな方法ならやる...

高校受験は冬休みの勉強で逆転!冬休みの勉強で目指せ志望校合格

高校受験受験を控えている中学生の皆さん、高校受験のことで頭がいっぱいになっているのではないでしょうか...

受験生の恋愛事情【中学生】メリットや勉強と両立するコツ

受験生でも恋愛したいと思っている中学生は多いかもしれませんね。 では、受験生の中学生カップルは...

大学推薦入試の面接の服装や身だしなみのポイントや注意点

大学推薦入試の面接ではどんな服装がいいのでしょうか?服装や身だしなみのポイントとはどんなこと? ...

勉強中に眠くなる理由。あなたに当てはまるのはどれですか

勉強中に眠くなる理由を、いろいろと考えてみました。 単純に、勉強が楽しくないというのが一番の理...

航空学生二次試験の内容とは?注意したいのが身体検査

航空学生の一次試験を突破した後、10月下旬頃に行われるのが二次試験です。 二次試験は筆記試験に...

最近読んだ本はと面接で聞かれた時に看護系だとどう答えるべきか

面接で「最近読んだ本は何ですか?」と質問されることがあります。 看護学校の場合だと、看護や看護師と...

テスト前日なのに勉強にやる気が出ない人に試してほしい方法

テスト前日なのに、全然勉強のやる気が出ない。 そんなことはありませんか? やらなきゃいけないこと...

明日のテストノー勉だ。まだ時間はあります!できる事について

明日、テストなのにノー勉だ!なんて言いながらこれを読んでいないで早く勉強しましょう! 明日の試験科...

スポンサーリンク

勉強しようとすると眠くなるのは病気?いえいえ単に疲れているのでは?

疲れってだれにでもありますよね。学校でも運動系の部活をやっている人は、部活のあとどうしても疲れます。野球部やサッカー部など、練習時間が長い部活の方々は部活のあと、疲れてしまうのは仕方ないことです。

新入生など、部活に入りたての方々はなれないのもあって、部活をやった後は家に帰ってご飯を食べて、お風呂に入ってすぐ寝ると思います。文科系の部活でも毎日となるとやはり疲れます。

そうなると、運動系でも文科系でも部活で疲れる人はどうやって勉強をするのでしょうか。それはすき間時間を生かすしかありません。

学校の休み時間であったり、登校する最中であったり、すき間時間を活用するのが良いです。学校の授業でしっかり集中して習得するのが一番早いかもしれません。

お昼ご飯を食べた後は眠くなるは誤解?

ランチを食べた後は眠くなると思っている人は多いと思います。でも、それは誤解です。結論から言えば、ランチを食べても食べなくても、14時ごろに眠くなるのが「アフターヌーンディップ」と呼ばれる生理機能なので、ランチを食べた、食べなかったにかかわらず、その時間帯は眠くなるのです。

誤解が起きるのは、よくお昼ご飯を食べたら消化の為に胃や腸に血流がたまり、脳にいく血の量が少なくなるので眠くなると考えられがちですが、どんなときでも脳にいく血の量は第一にされることがわかっています。

でも、ランチを食べた後に眠たくはなりますよね。その理由はより厳密にいうと、眠気ではなくて満腹感からくる気だるさになります。この気だるさにあまり襲われないためにも、ヘビーミールはランチには避けたほうが無難です。あまりにも重い食事を取ると、覚醒系物質の働きを抑制してしまうので、注意が必要です。

眠気で勉強に集中できないときには?

脳の疲れを癒す

日中に襲ってくる眠気の原因や脳の疲れ。脳は日中に活動しますが、それに応じて睡眠物質(疲れ)がたまっていきます。なので、疲れが酷くて脳の睡眠物質をとるには仮眠などが必要になります。

仮眠以外にも、健康な身体作りが脳の疲れをとるのに必要になってきます。より良い睡眠や健康な身体作りを考えて、運動や食事に気をつけて脳の疲れをとっていきましょう。

例えば、夜に熟睡できない人はトリプトファンが多く入っている肉や大豆をとることで、「セロトニン」が分泌され、日中活動しやすくなります。また、トリプトファンは睡眠の材料になる「メタトニン」を分泌を促すので、睡眠、活動両方に最適です。

体内時計を整える

できるだけ規則正しい生活を心がけて、昼間に眠気が来ないようにしましょう。「今は朝」「今は昼」「今は寝る時間」と正しい時間とリズムを合わせて刺激を身体に与えることで、体内時計は正常になり、昼間の眠気を妨ぐことができます。

 - 勉強や学問に関する疑問