世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

最近読んだ本はと面接で聞かれた時に看護系だとどう答えるべきか

2018.10.10

面接で「最近読んだ本は何ですか?」と質問されることがあります。
看護学校の場合だと、看護や看護師といった医療系の本を答えた方がいいのか、というのも悩みどころです。

最近読んだ本は?と面接で聞かれた時は看護学校ならどう答えるべきでしょうか、看護学校の面接でも最近読んだ本について聞かれるのはなぜなのでしょうか。

最近読んだ本は?の答え方についてまとめました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

過去問は何年分前までするべき?大学受験の赤本の使い方

大学の過去問は何年分まで遡ってしたらいいのでしょうか?平均的には、このくらいの過去問を解いているよう...

自己推薦書の書き方【高校進学】合格へ導くコツと注意点

自己推薦書の書き方に悩む高校受験生もいるでしょう。 でも、自己推薦書によって自分をしっかりアピ...

勉強にやる気でない時の対処法【高校編】勉強への取り組み方

高校生の皆さんの中には、どうしても勉強にやる気が出ないこともありますよね。勉強をしなくてはならないの...

テスト前は睡眠時間が2時間でもOK?最低限必要な睡眠時間とは

テスト前は少しでも頭に詰め込もうと、睡眠時間を削って勉強する人がほとんどでしょう。中には2時間しか寝...

大学受験に向けて教科を絞るリスクと勉強のコツ

大学受験を目指し日々勉強に励んでいる学生も多いと思います。 受験する科目が国語、英語、世界史の...

音楽を上手に取り入れると集中力がアップ!勉強への効果について

子供の頃に「勉強をする時に音楽を聴くのは集中力がなくなるからダメだ」と言われた経験がある方も多いと思...

AO入試面接で失敗しがちな言動と失敗しないための面接対策

AO入試でもっとも重視されるのは入学意欲です。 そのためAO入試では、面接時にどう自分をアピー...

中1の期末テスト【社会編】成績が上がる勉強法のコツとは

中1の期末テストで社会の成績を上げるためには、どんな勉強をしたらいいのでしょう。 では、中1の...

管理栄養士を目指す効果的な勉強法!社会人からの資格取得

社会人になってから管理栄養士の資格を取りたいという方もいると思います。 しかし、働きながら果た...

高校での一番の不安が勉強でも、こうすれば克服できます

中学校とは違い、勉強もさらに難しくなる高校。そのため、勉強に対する不安を抱えてしまうこともあるでしょ...

日本史と世界史どっちを選択するか迷った時の判断ポイント

大学受験の文系で迷うのが、日本史と世界史どっちにするかという問題です。 ある程度知っている日本...

高校の夏休みの宿題が終わらない時の対策、遊びと両立させる方法

高校の夏休みはたくさん遊ぶぞ!といきたいろころですが、宿題があると思うと憂鬱になってしまうものです。...

宿題が終わらないときの徹夜のコツや間に合わせるための対処法

明日は始業式なのに宿題が終わらないときは徹夜を覚悟で終わらせなくてはなりませんよね。 どうして...

英検の受験用の写真を用意する期限は?英検面接の流れも紹介!

英検の受験用の写真を用意する期限って・・・? まずは、申し込みをして一次受験票に写真を貼付しなくて...

航空学生二次試験の内容とは?注意したいのが身体検査

航空学生の一次試験を突破した後、10月下旬頃に行われるのが二次試験です。 二次試験は筆記試験に...

スポンサーリンク

最近読んだ本は?と面接で聞かれた時は看護学校ならどう答えるべき?

面接ともなると色んな質問が想像できますよね。また、面接は面接でも、看護学校の面接だと、どんな質問が想定されるでしょうか?

その質問の一つに、「最近読んだ本はなんですか?」という質問が来ることがあります。そういった質問が来る場合ですが、どんな風に答えていったら良いのでしょうか。

まず、1冊は自分が読んだ本を答えることができるようにして下さい。看護学校の面接なので、内容も看護や医療に関する本が好ましいです。

ただ、ここで注意してほしいのは、その本について質問される可能性があるので、無理に難しい本に手をつけるのではなく、感想やその本について聞かれたとしても、自分が答えることができるレベルの本を選ぶことがポイントになってきます。

面接時間も考慮して、簡単に答えるれることができるよう、準備をしておきましょう。

看護学校の面接で最近読んだ本について聞かれるのはなぜ?

看護学校の面接の質問で、「最近読んだ本」について聞かれる際、自分が読んだ本、できれば看護や医療に関する本、を1冊、感想を簡単に言えるようにした方が良いことについて上記では触れてきました。

では、どうして看護学校の面接で最近読んだ本について聞かれるのか、その理由をここで探ってみたいと思います。

  • あなたの興味・関心を知りたい
    看護学校に入ろうとしているあなたが、日頃からどんな本を読んでいるのか、また日頃から看護や医療に関心を示し、それに関した本を読んでいるのかを知りたいのです。
  • 何に関心を持っているのかを知りたい
    日頃から何に関して興味を持って、調べているのか、面接官は把握したいようです。

これから看護学校に入学しようとしているのですから、日頃からそれに関した本を読んでいるのか、面接官も興味を示しているようですね。

最近読んだ本以外で看護学校の面接でよく聞かれる質問は?

看護学校の面接となると、どうして最近読んだ本について質問をされるのか、その理由を上記ではみてきました。

次に、最近読んだ本以外で看護学校の面接で良く聞かれる質問をみていきたいと思います。

面接でよく聞かれる長所と短所について

看護学校の面接以外でもよくされる質問の一つになりますが、長所と短所もよく聞かれるようです。他の面接でもよく聞かれる質問なので、慣れていると思いますが、上手に答えることができるよう、練習しておきましょう。

例:長所は、人からは必ずといっていいほど、社交的だと言われます。初めて会った人でも、すぐに打ちとけることができます。
ただ、逆に短所は、少し慣れなれしかったり、年上の人でも、中々敬語をすぐに使えない所です。

どうして看護師になろうと思っているのか

この質問は必ずされると思います。面接官が説得されるような、あなたらしい答えを前もって用意しておきましょう。

例:夜に具合が悪くなった時に、緊急病院で看護婦さんが優しく対応してくれた事が心に残っています。私も同じような看護婦さんになり、人を支えていけたらと思っています。

最近読んだ本について面接で答える時の注意点は?読んだ本がない場合はどうすればいい?

看護学校の面接で、よく聞かれる質問を2つ、先程はみてきました。

次に、初めに触れた意外な質問「最近読んだ本はなんですか?」ですが、その質問に答える際に、注意したい点について、またあまり本を読まない場合はどうすればよいのか、答え方について紹介していきたいと思います。

  • 「雑誌や漫画は避ける」
    どの本を面接でも言っても良いという訳ではありません。雑誌や漫画の本について触れると、日常的にそのような本を読んでいて、医療には全く関心がないと思われてしまいます。
    小説など、文章が書かれている本の方がお勧めになります。
  • 「難しすぎる本は言わない」
    上記でも少し触れましたが、あまり難易度の高い本をあげても、感想を聞かれるので、自分で理解ができないような本は言わない方が無難です。自分が理解できる程度で、感想が言えるレベルの本を選びましょう。
  • 「本の内容が理解できていれば問題はない」
    本、全体を読んでいなくても、大体の概要がわかっていれば、面接で言うことができます。「でも、この本全部は読んでいない」と思っても、大体の内容がわかっていれば、その本の事を答えていきましょう。

看護医療系学校を受験する場合の面接ポイント

看護学校の面接で、最近読んだ本について聞かれた時、注意する点を数点、上記では学んできました。

最後に、看護学校を受験する際に、気をつける面接のポイントについて触れたいと思います。

看護学校ですが、試験だけではなく、面接も重視しています。というのも、看護というのは、人と対面する仕事な為、相手に対してどれだけ配慮することができるのか、また、相手の視線にたって、ケアをすることができるかが求められてきます。

また、医者が他の看護婦さんとの協調も求められる職場になります。そんな厳しい職場に学生を送ることになるので、熱意や意欲を面接では、見られます。

面接では、声・態度・視線などをチェックされます。また、マナーも見られますので、面接の前から、練習を繰り返し、合格ラインにたどり着けるよう、頑張って下さい。

 - 勉強や学問に関する疑問