世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

写真のポーズでかわいい女子になろう!おすすめを教えます

2019.4.8

写真を撮る時のポーズはどうしてもワンパターンになりがち。しかし、女子であれば少しでもかわいいポーズをしたいもの。

そこで今回は、かわいい女子になるためのおすすめの写真ポーズをご紹介します。自撮り用だけではなく、友達と一緒に撮る場合のポーズもあるのでぜひやってみて下さい。

また、せっかくかわいいポーズで写真を撮るなら、写真写りにも気を配りましょう。写真写りをよくするためのコツもぜひ読んで下さい。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

寝れない!ストレスが原因で寝られない時の解決策を教えます

寝れない。寝たいのに寝られない。疲れているのに寝られない。寝てもすぐに目が覚める。 布団に入る...

天パで前髪を作れない人必見!ふんわり前髪を作るブローのコツ

天パが強くて真っ直ぐな前髪が作れないとお困りの方はいませんか? ストレートな髪に対して、天パやくせ...

夕日が綺麗に見えるための条件とは?必要なのは●●●!

綺麗な夕日を見ると、なんだか心が洗われた気分になって「よ~し!明日も頑張ろう!」と思えますよね。 ...

潜在意識で顔が変わる!?ハーフのような顔になる方法

潜在意識で顔やスタイルが変わるって聞いた事ありますか?これを利用すれば今流行りのハーフ顔も手に入れる...

ラジオで読まれるお便りの内容は?お!と思わせる内容のポイント

いつも聞いている人気アーティストのラジオにお便りを投稿して読んでもらいたい!そう思う方も多いのでは?...

雨の日に電車が混雑するのはなぜ?その理由と対処方法

雨の日に電車が混雑するのはどうして?電車が混むのは、毎日だけれど雨だとさらに混んでいるような? ...

赤ちゃんは匂いに敏感!香水を使い始める適切な時期について

赤ちゃんは産まれたばかりの頃、まだ目が見えていないけれどお母さんに抱かれると安心しますよね?それは匂...

トップのボリュームの出し方とは?ぺたんこなトップからの卒業

最近、老けて見えるようになったという人いませんか。 実は増えて見えてしまうのには理由があったのです...

肩こりの原因は姿勢にあり!デスクワークの人でも改善可能!

デスクワークの人に多い肩こり・・・。その原因として一番にあげられているのは「姿勢」です。しかし、長時...

お風呂場のカビとサヨナラ!パッキンを真っ白にする方法

お風呂場に気がつくとカビが生えてしまう事ありますよね。特にパッキンにカビが生えて黒ずんでしまった場合...

鼻の角栓は綿棒1本あればきれいに掃除できる?その方法とは

鼻に白く浮かび上がる角栓を鏡で見るたびに、綺麗さっぱりに掃除したくなりますよね。 ピーリングや...

靴のストラップが外れる!その理由と対処方法について

靴のバックストラップが外れることありますよね・・・。歩いているときに外れてしまうといちいち直さなくて...

タンパク質とアミノ酸とペプチドの違いや特徴を理解しよう

サプリメントの成分によく書かれているタンパク質、アミノ酸、ペプチド。どれも体に良いと言われていますが...

紅梅と白梅の違いは?二つの違いと見分け方をご紹介

梅には紅と白の花をつける二種類のものがあります。同じ梅なのに二種類あることを不思議に思う人もいますよ...

窓シートの剥がし方とは?簡単にできる方法を紹介します

窓シートを自分で剥がしたいけれど、キレイに剥がすにはどのような準備や剥がし方をしたらいいのでしょうか...

スポンサーリンク

かわいいと思われるおすすめ写真ポーズを教えます

携帯を持つようになり、今までよりも写真を取る機会が多くなったと感じる方が増えているのではないでしょうか。

そして写真を取るなら、やっぱり可愛いポーズをしたいですよね。

そこでつい、いつもピースをしてしまうという方に、オススメのかわいいと思われる写真ポーズをご紹介します。

いつもとは違うポーズで一味違う写真

普段は友達と一緒に写真を撮るときも、立って写る事が多いのではありませんか?携帯のアルバムを見て、同じような写真が並んでいると感じたら、しゃがんで写真をとってみましょう。

顔が写っていなくても、かわいらしい写真を撮ることができますよ。公園の芝生なら、一緒に写り込んだ緑が生える素敵な写真に。砂浜なら、その時一緒に写真の中に閉じ込めたいメッセージを書くのも良いですね。

二人で写真を撮る場合のかわいいポーズをご紹介

二人で写真を撮る時、どんなポーズが多いですか?一般的にはカメラを見つめてポーズを決めること多くありませんか?

しかしカメラのレンズに向かってポーズを決める写真ばかりだと、なんだか飽きてしまいますよね。

そこで友達や彼氏と二人で写真を撮るときも、自然なポーズを心がけてみましょう。

カメラを見つめるのではなく、二人で見つめ合う写真。抱き合う写真など、カメラのタイマーを利用して、二人の自然な姿を写真におさめてみてください。その時の気持ちや情景がリアルに写し出され、写真を見たときに思い返すことができますよ。

またピースサイン以外に定番のポーズを見つけたい方は、ハワイでは多くの人が写真を撮るときに行う、アロハポーズもかわいいポーズでオススメです。

自撮り写真ならこんなポーズがおすすめです

携帯が普及して、自撮りをする方も増えました。自撮り写真には、どのようなポーズがかわいいのか、こちらもおすすめをご紹介します。

写真で小顔に見せたい場合

どうしても自撮りをすると、顔がアップになりがちです。そこで対象物を利用して小顔にみせるポーズがおすすめです。

虫歯ポーズ

虫歯ポーズは、虫歯があって歯が痛い時に、思わず頬に手をあててしまうような、ポーズのことです。

頬に手を当てることによって、頬が手で隠れるのと同時に、手が大きく写るため顔が小さく見えると言うもの。そのため頬の横に手を置くよりも、少しだけ顔の前に手を置いて頬を隠すのが、より効果的となります。

上目遣い

女性を可愛く見せるテクニックとして、上目遣いはよく使われますよね。これはもちろん写真にも応用がききます。

目が大きく見えるだけでなく、上から撮影をすることによって、小顔効果が得られます。
ちなみにカメラを下に構えて、下から顔を撮影してみると、普段よりも顔が大きく見えてびっくりしてしまいます。その逆に上からカメラを構え上目遣いで写真を取ると、普段よりも小顔に可愛く見えるというわけです。

顔の一部分を手で隠す

こちらも虫歯ポーズと同じ様に、顔の前に手があることによって、小顔効果が得られます。

また隠された部分は人の想像に任せられる部分となりますので、自分の顔の中で好きではない部分を、手で上手に隠してポーズを撮るのも可愛く見えるテクニックとなります。

不自然にならないように、自然に隠すことがポイントです。

かわいいポーズで写真うつりをよくするためには

とても写真うつりが良い方はいます。実は写真うつりが良い女性は、自分がどのようにすると、かわいいのかを知っています。

自分が一番かわいい角度を知る

人によって顔のフォルムは違います。自分とはタイプの違うモデルさんが、かわいく見えるポーズがあったとしても、自分には当てはまらない場合もあるのです。そしてその多くの問題点がカメラを構える角度です。

下からカメラを構えられてもかわいく見えるモデルさんもいますが、一般的にはNG!そして斜めからとったり、上から写真を取る場合も、微妙なちょっとした角度の違いによって、自分が一番かわいく見る場所が存在します。自撮りでかわいく見える角度を研究して、他の人がカメラを構えてくれる場合も、その角度をキープできるようにしましょう。

また女性にとってはメイクも、写真うつりの良さに関係してきます。

いつもどおりにメイクが決まっていると思っていても、写真に写ると違和感を感じることありませんか?こちらも自撮りで写真ばえするメイクを研究してみてください。

以外な色やメイクの仕方が、写真に写るとしっくりと来る場合も少なくはないですよ。自分には似合わないと決め込まず、色々なメイクに挑戦してみましょう。

全身を使ったかわいいポースに挑戦してみませんか

先述したように、かわいい決めポーズよりも自然な姿が、とっても素敵な写真に出来上がることがあります。

決めポーズに飽きてしまったら、動きのある写真にチャレンジ

とは言っても深くポーズを考えすぎなくても大丈夫ですよ。

ただカメラに向かって歩いてくるだけでも、充分に動きのある自然な写真を撮ることが可能です。少し恥ずかしげな表情をしていても、かえってそれが自然でかわいい写真になるはずです。

定番になりつつあるジャンプした写真もおすすめ

どうしても大きな動きがある写真は、顔をかわいく見せることが難しくなってしまいます。このような場合は後ろ姿で撮影してみてはいかがでしょうか。

一人でも二人でも、大人数でも、動きがある良い写真がとれますよ。

写真を撮るときにはどうしても顔を意識してしまいますが、体全体がうつる写真は躍動感があり、キメキメにとった写真とは一味違った良さを演出してくれます。全身が写る写真は背景も、より多く写り込むことが予想されますので、青空をバックにしたり芝生の緑をバックにすると、より自然で素敵な写真が撮れるでしょう。

 - 生活を便利にするアイデア