世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

夕日が綺麗に見えるための条件とは?必要なのは●●●!

2018.5.7

綺麗な夕日を見ると、なんだか心が洗われた気分になって「よ~し!明日も頑張ろう!」と思えますよね。

しかし、いつでも綺麗な夕日が見られるとは限りません。実は綺麗な夕日を見るためにはある条件が必要だとか。その条件とはいったい何なのでしょうか?

必見!綺麗な夕日を見るための条件について詳しく説明します!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

トップのボリュームの出し方とは?ぺたんこなトップからの卒業

最近、老けて見えるようになったという人いませんか。 実は増えて見えてしまうのには理由があったのです...

夜オムツの外し方はいつから?そのタイミングをご紹介します。

お子さんが3歳くらいになると、トイレトレーニングを始めるママも多いかと思います。 そのタイミングと...

日本語は難しい!外国人から見た日本語が難解な理由

普段私達が話している日本語は、外国人の方から見ると難しいと言われますよね。 「日本語は世界一難しい...

一重はマッサージで二重になる?むくみを取るマッサージ方法

一重から二重へ、目がパッチリすることで顔の印象も変わることは多いですよね。今、マッサージで二重になる...

食器用水切りカゴ。使わない?やっぱりないとダメ?徹底検証!

食器用の水切りカゴを処分する「水切りカゴ断捨離」 産まれてから1日だって水切りかごに洗った食器...

幼稚園の面接に落ちたら、そのあとの対処法をご紹介します!

幼稚園の面接に落ちたら、なんともやるせない気持ちになるかと思います。今まで頑張って努力してきたのにー...

ガレージのシャッター修理の費用相場と安く抑えるポイントを紹介

ガレージのシャッターの修理や交換には費用がかかります。長年使っているとシャッターの劣化などによって修...

酢に重曹を混ぜる効果!掃除で効果的な汚れの落とし方

おうちのお掃除に、どこのご家庭にもあるお酢と重曹を使って汚れを落とす方法をご存知ですか? この...

メガネの調整を自分でするポイントや歪みを防ぐための使い方

メガネの調整は自分でできたらいいですよね。調整が自分でできればメガネ店まで足を運ばなくても済みます。...

運転手を雇うにはいくら必要?ドライバー派遣のメリットも!

専属の運転手って聞くと、お金持ちの人って感じがしますが、運転手を雇うのはいくらぐらいかかるのでしょう...

家電の値引き交渉のコツ!少しでもお得に安く購入するには

家電量販店では少しでも安く購入するために、他店の値段を比べたりして値引きを交渉するという人もいますよ...

髪の毛は生えている位置で名前が違う?部位別の呼び名

髪を切りに行って「どんなふうにしますか?」と言われたとき、どの部位をどうカットして欲しいかスマートに...

車で500万かけるなら年収はいくら必要?車の購入目安

500万の車を買うなら、年収はいくら以上必要?車のローンを組むなら、支払っていけるかどうかのシミュレ...

台風でマンションが揺れた場合を想定してしっかりと備えよう

日本は台風の通り道になっているせいか、毎年たくさんの台風被害が報告されていますよね。 マンショ...

色の種類【白】の心理的効果やイメージ・特徴や相性について解説

色には色々な種類があります。色の中でも特に「白」はどんな色にも染まることができる色です。白は一体どん...

スポンサーリンク

綺麗な夕日を見るための条件とは○○と●●!

綺麗な夕日を見るための条件は二つあります。

綺麗な夕日を見るには適度な雲が適当な高度にあること

燃えるような夕焼けは、その夕焼けの光に雲の下側から照らされることでより美しく見れます。
そのためには、適度な雲の位置、自分の上空に雲があることで綺麗に見えることが多いです。
それも、薄く広い雲だとより綺麗に見えます。
夕日は夕日でも、沈む方向に雲があっても、夕日があっても雲に隠れるだけなので、綺麗な夕日を見たい時は、雲の位置には注意しましょう。

綺麗な夕日を見るには前日もしくは、その日の午前中に雨が降ること

雨が降った後の夕焼けは綺麗に見えることが多いです。
雨が降ることにより大気中に大きな塵や埃が落ちるためと、空気中の水蒸気が増すからといわれています。
前者は、雨が空気中の塵や埃が取り除くので、光が遠くまで届きやすくなり、後者は、雨が降ったあと、空気中の水蒸気が増えることで、青系の光線が分散して、夕日の赤系の光が強く残りやすくなることです。

夕日が綺麗に見えるために必要な気象条件とは?

夕日が綺麗に見えるためには、気象条件があります。

空気は普通、上に行けば行くほど温度が下がります。山登りしていて、頂上に上ると気温が低いと感じますよね。
特に秋から冬にかけて風が弱いときに「放射冷却」という現象が起き易くなります。「放射冷却」とは、太陽が沈んだ夜の間に、昼に温められた地表の熱が宇宙空間に逃げていく現象のことです。
それがおきると、上空が暑くなり、下が寒くなるという逆転現象が起こります。それが逆転層になります。(細かくは「接地逆転層」といいます)

この逆転層が起こることにより、大気中に細かいちりなどの濃度が高くなり、光が反射しやすくなり、夕日がよりきれいに見えるということになります。
この細かいちりですが、過剰にありすぎても、「スモッグ」という現象になり、のどが痛くなる原因にもなります。ですので、ある程度綺麗な空気が必要になります。

夕日が綺麗に見える条件が揃うのは【冬】?

釣りや海遊びのあとに、忘れられないほどの綺麗な夕日をみたことはありませんか。
季節的には、秋から冬は夕日が美しくなる時期です。
実はこれには理由があります。
秋から冬ですが、空気が乾燥しやすくなり、空気中にある水分の量が減少しています。

大気中の水分の量が減ると、光や遠くの景色を妨げる水の量が少ない分、空がより綺麗に見えるのです。

その分、光も見えやすくなり、夕日も見えやすくなるのです。

室内でお湯を沸騰させると、水蒸気が発生して、部屋に霧とかモヤがかかりますよね。これと同じ現象が大気でも起きています。

なので、湿った空気が漂う春から夏よりも、秋から冬のほうが、海辺に素晴らしい夕日を見ることができます。これは夜空も一緒で、冬には正座がはっきりと見えます。

夕日と夕暮れ、夕焼けとの違いとは?夕焼けはなぜ赤い?

「夕日」、「夕暮れ」、「夕焼け」。
どれも似たような言葉ですが、違いはご存知ですか?
同じ空を見ても、「夕日が綺麗だな」という人もいれば「綺麗な夕暮れ」「綺麗な夕日」という人もいます。ここでは、それぞれの定義をみてみたいと思います。

夕日とは夕方の太陽そのものです。
夕日といえば赤いイメージがありますが、赤くなくても、夕方に出ていれば、夕日になります。

夕暮れは、日が暮れ始める時間帯を示します。
ですので、夕暮れは風景を示さず、夕暮れ時というのは、夕方と同じ意味になります。

夕焼けというのは、日が沈むときに地平線の近くの西の空が赤く染まる現象のことを言います。これとは逆に東の空が赤く染まるのは朝焼けです。

夕焼けではなぜ空が赤く染まるのか、その原理をここでみてみましょう。

夕焼けで空が赤く見えるのは、太陽の光、空気層の距離、波長の長さが関係しています。太陽は私たちの真上から横へ移動しますが、横の方が、太陽光が空気層を通る距離が長くなります。距離が長いと、夕焼けの正体である、赤い長い波長が散らばります。それにより、私たちの目に写っていた短い青い波長が私たちの目には届かず、赤い長い波長が届き、夕焼けが見えるのです。

夕焼け空が綺麗に見えるためには気温も条件?綺麗に見える季節は?

夕焼けが綺麗に見えるための条件は二つあり、

  1. 赤い波長の光線を産卵させる水蒸気などが大気にあること。煙、ほこりなどにより光線の散乱はもやがかかったようになるので、避けたほうが良い。
  2. 適当な量の雲があり、その雲より低い高度(雲の下)から太陽光線が当たること。

 

1,2を満たす条件は

 

  • 昼と夕の気温差が大きいこと
  • 湿度が高いこと
  • 上空には雲があるが、西のほうには、雲がないこと。

 

また、特に根拠はありませんが、秋に夕焼けが綺麗だと感じることが多いようです。
周りの風景にもよるとは思いますが、単純に空気が澄んでいる冬場の夕日が綺麗に感じます。

 - 生活を便利にするアイデア