世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

「パパ人見知り」が始まった赤ちゃんの原因と対応策はコチラ!

2018.7.19

『パパ人見知り』は赤ちゃんにとって成長の証です。

ですが、パパ本人にとっては、ショック以外のなにものでもありませんよね?
どうして、ある日突然パパを見て、泣き出してしまうのでしょうか?

赤ちゃんによって、さっぱりとした『パパ見知り』の子も居れば、長く続く『パパ見知り』を見せる子もいるでしょう。

『パパ見知り』をどう受け入れてどう乗り越えるべきなのかのアドバイスを集めましたので是非参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

ドジョウが喜んで食べるエサは豆腐!でも水質悪化に注意しよう

ドジョウを飼育するとなると、どんなエサをあげればいいのか、そして飼育する上でどんなことに注意すればい...

一人暮らしで掃除機の収納に悩んでいる人へ!収納方法を紹介!

一人暮らしをしている人で、掃除機の収納場所で悩んでいる人はいませんか? 参考にしてほしい収納方法に...

定額貯金解約時に委任状が必要な場合と注意点

定額貯金の解約は基本的に名義人である本人しか行えません。 ただ、その本人が何かしらの事情により...

肩こりと姿勢について!肩が凝るのは原因と要因があります!

肩こりと姿勢の関係。わかっていますよね?姿勢が悪いと、健康を害すること。肩こりだって同じです。 ...

迷惑メールは無視をすると来なくなる?ユーザーが出来る対策とは

迷惑メールを受信をしても無視をし続ければ来なくなる? 迷惑メールは受信しても、とにかく返信をし...

車のバックライトが消えない原因とは?対処法と応急処置!

車のバックライトがなぜか消えない!エンジンを切っているのになぜ? なぜだかわからず、焦ってしまうの...

水草に光合成は必要?綺麗な気泡をたくさんつける方法

水槽内の水草が光合成をすると水中でたくさんの丸い泡をつけてキラキラしていて綺麗ですよね! その...

三歳の誕生日パーティーのプレゼントや飾り付けについて

三歳の誕生日パーティー!今までとは違って子供も一緒に飾りつけが出来たり、楽しい思い出がしっかりと記憶...

知らないとまずい!郵便物が間違いで配送された時の対応について

郵便物が間違いで配送されてきたら、どうしていますか?正しい対応の仕方を知っているでしょうか。 ...

肩こりの原因は姿勢にあり!デスクワークの人でも改善可能!

デスクワークの人に多い肩こり・・・。その原因として一番にあげられているのは「姿勢」です。しかし、長時...

暇なときの遊びはコレ!2人で出来る遊びはこんなにあった!

友達と、恋人と2人でいる時間が暇だ・・・何しよう?っていう時もありますよね? 暇つぶしにできる...

通勤時間が2時間以上かかる。車通勤している場合について

サラリーマンの通勤時間の平均はどのくらいか知っていますか?通勤時間が2時間以上ももかかる場所に通って...

夕日が綺麗に見えるための条件とは?必要なのは●●●!

綺麗な夕日を見ると、なんだか心が洗われた気分になって「よ~し!明日も頑張ろう!」と思えますよね。 ...

タンパク質とアミノ酸とペプチドの違いや特徴を理解しよう

サプリメントの成分によく書かれているタンパク質、アミノ酸、ペプチド。どれも体に良いと言われていますが...

外の物置に入れるものはどんなもの?物置を置くメリットも紹介!

外の物置に入れるものってどんな物なの? これから物置を設置しようかと検討している人は知りたくないで...

スポンサーリンク

「パパ人見知り」が始まった赤ちゃん。パパのどんな行動が嫌なのかを知ろう!

今まで平気だったのにパパが抱くとぐずったり泣き出したりと、パパに対して人見知りをしてしまう事があります。

これはその子によって違いがあるのでどの赤ちゃんでも起こる事ではありません。実際にうちの子はどんな月齢でもパパは全然平気でしたが、私の友人の同じ年頃の赤ちゃんはパパに人見知りをしてぎゃん泣きをしてしまうので預けて買い物にもいけないと嘆いていました。

この様子が現れるのは生後6ヶ月くらいから2歳くらいの年齢でしょうか。
パパが抱くと泣くなんて、パパとしてはショックを隠しきれないですよね。ですが中にはパパが抱くと泣くけれど、パパがご飯を食べさせても泣かない、と言ったケースもあるようで、そういった場合にはパパが平気な分野には積極的に参加してもらいお子さんとコミニュケーションが取れるようにしているそうです。

抱かれるのは嫌、でも添い寝や食事、遊びも大丈夫などと言った場合なら、パパに人見知りをしてしまう赤ちゃんでもパパに出来る事を探して子供と過ごす時間を楽しんでもらえるようにすると良いと思います。

「パパ人見知り」の赤ちゃんは、パパのことが嫌いなのではありません!

赤ちゃんが人見知りするのは慣れていない人を怖がって泣く事なので、パパが抱いて泣くのは「パパが嫌い」だからではなく普段ずっとママに抱っこされている場合「ママじゃないとだめ」という意味で泣いているのです。

赤ちゃんは生まれるまでの10ヶ月間をママのお腹の中で過ごし、産まれてからも一番傍にいるのがママであり見た目だけではなく嗅覚でもママを認識しているほど、ママとの密着性は高いです。

そのため、ママから離れると不安だったりママのほうが安心するといったケースが多いのでしょう。パパへの人見知りをしてしまったら無理して慣れさせる事はしないほうが良いですが、そうならないよう新生児の頃からお世話を手伝ったり沢山抱っこしてパパでも安心できるという事を教えてあげると、赤ちゃんも安心してパパでも身を任せられると認識するのではないでしょうか。

パパ人見知りが始まった赤ちゃんは成長したという証

パパに人見知りをすると正直パパはショックでへこむかも知れません。けれどこの時、そんな人見知りを気にする事はありません。

それはパパが嫌いなわけではないので、気にして育児から遠ざかってしまうと子供にとって逆効果となってしまうからです。

赤ちゃんが泣いても嫌がっても気にせず接する事で自然と赤ちゃんもパパOK!になってくるものです。

私の友人の子は、稀かもしれませんが泣いていてもパパが抱くと収まるといった子でした。小さい頃からパパが好きで、パパも一生懸命子育てに参加するようなパパでした。

赤ちゃんに泣かれる事で育児の意欲をなくしてしまうのではなく、赤ちゃんと接する事を心掛けましょう。またパパに人見知りをする時、少なからず落ち込むパパを元気付けるのはママの役目です。育児に消極的にならないようパパをフォローして立派なイクメンになるようサポートしていきましょう。

これはNG!赤ちゃんに絶対にしてはいけない3つの行動

赤ちゃんは大きな物音が大嫌いです。大きな音がするだけで怖くなり泣きだしてしまいますので行動には気をつけましょう。

また近づく時にもオーバーリアクションをしたりおかしな動きで来られると赤ちゃんは恐怖を感じ警戒心が逆に強くなるので変にあやそうとせずに静かに優しい笑顔で近づくようにしましょう。

また2つ目はパパに人見知りをしてしまった時、落ち込んだり拗ねて育児から遠ざかろうとしてしまうとその行動はママからすると嫌な光景となります。赤ちゃんはママの嫌な感情を繊細に感じますから余計ママの嫌なもの=赤ちゃんの嫌なものとしてしまいますので、悲しくても表に出さないよう注意しましょう。

最後の3つ目の赤ちゃんにしてはいけない事は不安な表情です。

赤ちゃんは人の表情をよく見ており優しい笑顔が大好きなのです。パパ見知りで泣かれたからといって無表情になったり不安な顔を見せると余計その表情を読み取り悲しくなってしまうので、パパは内心悲しくても表情に出さないように心掛けましょう。

悲しむな、いつかは終わる「パパ見知り」

パパに人見知りをするのは特別おかしな現象ではなく成長過程でよくある事です。パパに人見知りをするようになったということは、人それぞれの違いを認識できるようになり着実に成長している証なのだとお考え下さい。

その時にパパ見知りをしていたからといってその後何年も「ママじゃなくてはだめ」などと言う事もありません。むしろ数年後にはパパじゃないと嫌だと言う事もあるかも知れませんよ!

赤ちゃんとの関わりを持ち続ける事で必ずパパ見知りには終わりが来ます。その育児の最中には困ったなと思う人見知りなどの時期も長い目で見るとほんの一瞬の事です。
泣かれたからといって落ち込んでいる暇はありませんよ!気にせずコミニュケーションを取り続けていきましょう。

 - 生活を便利にするアイデア