世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

一重まぶたのアイシャドウの塗り方・選び方など紹介します!

2018.7.20

一重まぶたのアイシャドウの塗り方が知りたい!
一重まぶたの人は、アイシャドウをうまく塗れなかったり、明るい色は腫れぼったく見えてしまう・・・。なんて悩んでいるのではないでしょうか?

一重まぶたのアイシャドウの塗り方や、アイシャドウの選び方を紹介しますよ!

一重まぶたでも目をパッチリさせたい時のメイク方法や、一重まぶたの歴史などもまとめてみました!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

スライムの作り方!ホウ砂なしでも作れるふわふわスライム

お子様が大好きなスライムは自分で作ることもできます。それほど難しい作業はないので、小学生の自由研究に...

夜のBGMでリラックスしたい!そんな時におすすめの音楽

明日の朝のために早く休みたいと思ってもなかなかリラックスできない、というときにはどんなことをしたらい...

自転車のブレーキの音鳴りの原因とその対処法について徹底解説

自転車に乗ってブレーキをかけた時に「キーキー」というような音鳴りがすると、周りの人にうるさいと思われ...

S字やクランクで脱輪させないコツは○○!目指せ運転免許取得!

S字やクランクは運転免許を取得するにあたって避けては通れない道になります。でも、なかなか難しいのがこ...

オリジナルの話を創作したいけど、ネタと世界観に困ってる

マンガや小説などを読んでいるうちに自分もオリジナルの話を創作したいと考える人もいるのではないでしょう...

物を捨てたい心理とは?捨てられないときは?捨てるコツ

人が物を捨てたいと感じるときってどんな心理状態なのでしょうか? 最近では、断捨離なんて言葉も流...

音楽の感想の書き方や表現方法とは?感想文のポイント

音楽の感想表現は読書の感想や自分が経験したことの感想とは違って、思ったことや感じたことを書くのが難し...

巻き髪を作るのにコテなし!ねじるだけで出来る巻き髪 

巻き髪はカール用のコテなしでも出来る?実は簡単に髪をねじるだけでも綺麗な巻き髪を作ることが出来るんで...

前髪のきれいな作り方と切り方のコツや失敗したときの対処法

前髪の作り方ひとつで顔の印象って違ってきますよね。 では、そんな前髪を自分で切るときの切り方の...

気になる服の生地の名前を知りたい時は調べてみよう

服を買おうと思った時に、最も気になるのがデザインですが、それと同じくらい生地に何が使われているのかを...

イケメンなのに写真はブサイク?そのカラクリと対処方法

イケメンなのに写真ではブサイク…。そんな残念写真のカラクリとは? イケメンにあぐらをかいてはい...

肩こりの原因は姿勢にあり!デスクワークの人でも改善可能!

デスクワークの人に多い肩こり・・・。その原因として一番にあげられているのは「姿勢」です。しかし、長時...

お風呂の換気扇使用中はドア開けることはNG!その理由とは

お風呂はカビが生えやすい場所。そのため換気扇を使っていてもドア開ける方が効果があると考えている人の方...

定額貯金解約時に委任状が必要な場合と注意点

定額貯金の解約は基本的に名義人である本人しか行えません。 ただ、その本人が何かしらの事情により...

顔のバランスを黄金比率に近づくメイクで理想の自分を楽しむ方法

顔のバランスの黄金比について気にしたことはありませんか?黄金比とはバランスが安定した美しい顔の比率の...

スポンサーリンク

一重まぶたのアイシャドウの塗り方!まずは塗る場所とツールについて!

初めてメイクをする人は、アイシャドウの塗り方を知らない人もいるでしょう!
まずは、アイシャドウを塗る場所とツールについて紹介します!

アイシャドウを塗る場所

アイホール

アイシャドウは、アイホールに塗るのが基本ですよ。
目頭と目尻を半円状に囲んだ部分です。

アイホールがわからない人は、眉の中央を少し上に引き上げてみてください。
その時にくぼむ部分がありませんか?その部分がアイホールです。
ここを意識してアイシャドウを塗りましょう。

目の下

目の下の涙袋にもハイライトカラーを塗りましょう!
目尻には濃い色のアイシャドウを入れ、目元を引き締めるようにしてください!

アイシャドウのツール

チップ

ピンポイントでアイシャドウを入れる時に使うのがオススメ!
ポイントで色がつくので、しっかりと発色します。
塗る時は、刺激を与えないように、やさしく使ってください。

ブラシ

広い範囲にアイシャドウをのせたり、ふんわりと発色させたい時に使いますよ!グラデーションを作るのに使用すると良いでしょう。

一重まぶたのアイシャドウの塗り方!その前にアイシャドウの選び方とは

一重まぶたの人にはぜひ覚えておいてほしい!
あなたに似合うアイシャドウの選び方について紹介します!

オススメは、ベースカラーを活用してアイシャドウを選ぶ事です!

ベースカラーとは?肌の色には個人差がありますよね?肌の色味の個人差、そしてさらには色味による印象の違いを大きく2つの種類に分けたものの事をベースカラーと呼びますよ!

ベースカラーは

  • イエローベース
  • ブルーベース

の2つに大きく分けることができます。そして似合う色味が異なるとされていますよ。

自分のベースカラーを知るのは大事です。
それは、自分の肌の色の特徴を知って似合う色味を知るという事が、一重をメイクで魅力的に見せる事に繋がるからです!

自分の肌の色に似合うアイシャドウを選んで、魅力的で華やかな目元を演出してくださいね!

一重まぶたの人のアイシャドウの塗り方はこれがおすすめ!

一重まぶたの人にオススメのアイシャドウの塗り方について紹介します!

大人っぽい目元を演出したいのなら、単色グラデーション塗りがオススメですよ!
大きい目を目指すより、女っぽく色気のある深い眼差しが良いでしょう!
使用するアイシャドウは、瞳に簡単にメリハリを作ることができる単色のクリームシャドウです!テクニックがなくても簡単に使用できますよ!

塗り方は、まぶたのキワから上に向かって、指でジグザグと塗りましょう。そしてチップに取って二重幅にのみ重ねてください!そうすると、深く印象的な瞳になるでしょう。

また、キーカラーはグレーです!アイシャドウは目尻側を濃くしてください。
切れ長の目が持つクールさが色っぽさになるでしょう!
下まぶたにも明るいグレーのアイシャドウを塗りましょう!

そして、一重まぶたの人のアイシャドウは質感も大事です。
アイシャドウを選ぶ時は、色ばかり考えていても×!
色が濃いアイシャドウでマットなものは、抜け感が出なく、まぶたを腫れぼったく見せてしまいますよ!
なので、アイシャドウを選ぶなら、暗すぎなく、そして明るすぎなく、質感についてはほんのり透けるアイシャドウにしましょう。

一重まぶたでも目をパッチリさせたい!それならこの方法で!

一重まぶたの人は、まつ毛の生え際が見えにくい方が多いですよね?
なので、アイラインを引いても見えにくい事もあるでしょう。

ここでさっそくポイントです!見えるように太めにアイラインを引いてみてはいかがですか?
目を開けた時に、アイラインが見えるように引いてみてください。
目元がハッキリしますよ!これが一重まぶたの人のアイメイクのコツです!

アイラインを入れる前に、3色のブラウン系アイシャドウのハイライト(一番明るい色)を眼球の大きさに沿って半月形に塗っておきましょう。

アイシャドウはブラウン系がナチュラルで、陰影も付きやすいのでオススメです。

アイラインは、ペンシルタイプでしっかり太めに引きましょう。
目が開いた状態で、アイラインが見えているか確認しながら引いてくださいね。
太くなっても気にせずに!

最後に目尻から2mmぐらい横にアイラインを伸ばしてください。これで、目を大きく見せる事が出来ますよ!下まぶたは目尻から1/3ぐらいアイラインを入れましょう。

一重まぶたの歴史、知りたくないですか?

一重まぶたの歴史についてですが、これは諸説あるようです。

人類は約450万年前にアフリカで生まれて、シベリアや日本など各地へ移っていったとされています。そして、幾度かの氷河期もありました。

氷河期の頃、シベリアを居住地としていた人類は、もともと二重まぶただったようです。
しかし、寒さに耐えるために脂肪でまぶたが厚くなって、一重まぶたを獲得したのだとか・・・。
そしてその人類が、シベリアから現在の日本や韓国、中国などの地域へ移住します。

すでにアフリカから東洋に移り住んでいた人類は二重まぶたでしたが、一重まぶたの人類との混血で、東洋には二重と一重の人が混在するようになったそうですよ!

今は、二重まぶたになりたいという人が多いと思います。しかし、この二重まぶたが好まれるようになったのは最近の事のようなのです。

江戸時代中期では、二重まぶたは、人に下品でみだらな印象を与えかねないとされていたそうです。二重まぶたで大きな目よりも、細長くて切れ長の目が好まれていたようですよ。

 - 生活を便利にするアイデア