世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

外の物置に入れるものはどんなもの?物置を置くメリットも紹介!

2018.6.9

外の物置に入れるものってどんな物なの?
これから物置を設置しようかと検討している人は知りたくないですか?

物置の設置を検討している人は、入れるもの、そして設置場所を検討する事が大事ですよ!

入れるものがたくさんあって外物置を欲しいと思っている人もいるでしょう。
物置があるとメリットがあるようです!
また、物置の片付けがどうして大変なのか、その理由などもまとめてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

夜の音楽は癒しの効果抜群!おすすめのクラシックをご紹介します

夜に音楽を聴くと癒しの効果が得られると聞いたことはあっても、どんな音楽を聴けばいいのか悩んでいる人も...

ペットボトルの乾燥を早くしたい!乾燥までの時間を短縮する方法

ペットボトルをすぐに使いたい時、なるべく早く乾燥させたいと思いますよね。子供の学校に持たせなくてはな...

クマに効果的なコンシーラーの選び方と基本的な使い方

お肌の悩みはいろいろなものがあると思いますが、「クマ」に悩む女性も多いですよね。 鏡を見てクマがく...

遠足のお弁当、女の子は可愛く食べやすくがポイントです

遠足のお弁当はどんなものをつめてあげたらいいのでしょうか?女の子の場合、好きなものプラス可愛いお弁当...

夜のオムツが取れない5歳児。地味に悩みますよね…。

夜のオムツ問題。 昼間のオムツと夜のオムツは違うといいます。 子育てにおいて、おしっこのこと...

4ヶ月検診で気になる体重について指導してもらいましょう!

赤ちゃんを育てていると体重の増加が気になることもあると思います。3か月頃まではすごい勢いで成長する赤...

アナベル(アジサイ)の挿し木の方法と時期について詳しく解説

アナベルはアジサイよりも剪定が簡単で、栽培しやすい花です。 挿し木をして増やすことが出来ますの...

電車の暖房は暑いからいらない!自分で出来る対策とは

冬の電車に乗ると、暖かいのはありがたいのですが、むしろ暖房が効きすぎて暑い・・・なんてことがあります...

スライムの作り方【めっちゃ伸びる】をご紹介!コツやポイント

伸びるスライムはどのようにして作ることができるのでしょうか? なんだか触っていると落ち着くスラ...

紅梅と白梅の違いは?二つの違いと見分け方をご紹介

梅には紅と白の花をつける二種類のものがあります。同じ梅なのに二種類あることを不思議に思う人もいますよ...

いちごに肥料を与えるタイミング!甘いいちごの育て方

いちごは甘酸っぱさが美味しく、大人にも子供にも人気の果物ですよね。 家庭菜園でもいちごは人気で...

一人暮らしで掃除が大変な場合は代行サービスを頼もう!

お掃除の代行サービスと言うと、小さな子どもがいる主婦が頼むイメージを持っている人が多くいませんか?実...

着物の長襦袢は自分で洗濯出来る?洗濯方法とポイントをチェック

着物を着た後はお手入れが大切です。きちんとお手入れをすれば、着物を長持ちさせることも出来ます。着物は...

蛍光灯がチカチカ!交換する前にココをチェックしてみよう!

交換したばかりの蛍光灯がチカチカしていることにお悩みの人もいますよね。 しばらく交換していない蛍光...

笑顔の筋肉を鍛えてキレイの数をどんどん増やそう!

日々増える顔のシワに恐怖を抱いている人いませんか。 鏡を見て気づかないうちにあるシワに悲しくなって...

スポンサーリンク

自宅の外の物置に入れるものってどんな物?

アパートなどの賃貸から、戸建てに引っ越すと、収納スペースが多くなりますから、何かと物を詰め込んでおきたくなるものです。

庭や家庭菜園スペースがあれば、土やバケツ、鉢、肥料、じょうろなどをしまっておきたいですし、外回りの掃除道具や、車を洗う道具などもしまっておけますよね。

また、子どもが小さければ庭で水遊びをさせるおもちゃや三輪車なども置くことになります。

他には、

  • 芝刈り機
  • 冬用タイヤ
  • 脚立
  • キックボード
  • キャンプ用具
  • スキー道具
  • ストック野菜

外に物置を設置するなら?入れるものや設置場所を検討しよう!

物置の設置を検討する時に、どのくらいの大きさの物置を設置したら良いのか迷いますよね?

あまりにも大きい物入れを家の前に設置すると、日当たりが悪くなったり、家が影になり犯罪しやすい環境を作り出してしまうこともあります。

ですが、日陰のじめじめした場所に設置しても、カビが生えて物をしまっておくのに最適な環境とは言えません。

車庫と物置を兼用するような場合は、比較的日常的に出入りするため不要なものが増えにくいですが、物置単独で設置するなら、大きければ大きいほどどんどん物を詰め込んでしまいます。

大きければ色々な物を収納しておくことが可能で、家の中がスッキリすると思います。
ですが、しまいっぱなしで使わないものを、取っておく必要があるのでしょうか?

しまっておくというのは、使うためにですよね?
使わないものを置いておく場所として、物置を設置するのなら、大きい物置が必要でしょう。
ですが、使うものをしっかりと選び、処分するものは処分して、生活に必要な道具だけを入れておく場所が必要ならば、そんなに大きくなくデザイン性に優れた物置が設置できます。

何を物置にしまっておきたいのかをリストアップしてから、設置する物置の大きさを決めましょう。

入れるものがたくさんある外物置が欲しい!

アパートやマンションに暮らしていると、収納場所が少なく本当に困ります。

雪が降る地方に住んでいると、夏用・冬用のタイヤが必要になります。
そうすると、与えられた物置スペースはタイヤでいっぱいになってしまいます。
他に、スキーや雪はね用のスコップなどは場所を取るため、それらを入れておくだけでスペースがいっぱいになってしまいます。

そんな窮屈な思いをしながら、過ごしたあとに戸建てに引っ越すと、あれもこれも物置に収納しておくことができるため、嬉しくなってしまいます。

憧れのガーデニングスペースを得たら、色々な種類の鉢やスコップ、ホース、肥料や培養土などもじゃんじゃん物置に収納しておくことができます。
バケツや鉢は意外と場所を取るので、物置が少し大きめだったかな?と思っても、すぐに満杯になってしまいます。

物置を設置すると、こんなメリットがありますよ!

使ってないけど、捨てたくないもの。
思い出の品や、いつか使うだろうと思っているものなどは、クリアケースに入れて物置の隅に置いておくことができます。

必要なものだけで暮らすミニマム生活が注目されていますが、今は使わなくても、絶対に捨てたくないモノや取っておきたいものは必ず紙袋1つくらいはあるはずです。

忘れていたけど、20年後にその品を見つけたら、きっとあなたは当時のことを思い出して幸せな気分になるはずです。

なんでもかんでもすべてとっておく必要はありませんが、物置の片隅に自分の歩んできた人生の思い出の品を保管しておくことくらい許されますよね?

物置の9割は日常生活に必要な道具や、季節ごとに使う大きなものなどをストックしておく場所ですが、残りの1割弱は思い出の品の保管場所として使ってもいいのではないでしょうか?

物置の片付けって大変です!その理由とは!

物置に、捨てるべきだけど面倒だから置いておいてあるものがどのくらいありますか?

整理整頓してしまうことは大切です。

ですが、破棄することが面倒でついつい詰め込んでおいてある物置ほど、悲惨なものはありません。
普段、使わないのであってもなくてもいいモノたちが物置へと溜まっていくんですよね…。

また、家族以外の目に触れることが少ないため、リビングなどと違って、誰かに見られるから片付けておかなきゃという気持ちが働かないために、どんどんとストックされ、ストックしておいたものが放置されて行くんですよね…。

子どもを育てている最中なら、色々なものが必要だと思います。
その、子どもが巣立っても、まだ小さい頃に使っていたスキーやソリ、自転車などを置いておいてはいませんか?

このようなものは思い出の品とは違います。
人生は日々の繰り返しですが、環境や状況は変わっています。

子どもが大きく成長し、一人前に成長したのに、まだ子どもが小さかった頃に使っていたものを処分していないなら、思い切って破棄しましょう。

物置を片付けるのではなく、物置に置いてあるものを破棄・処分すると考えて整理を始めて見ませんか?

 - 生活を便利にするアイデア