世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

男子メイクのコツやポイント女子が男装するときのメイク方法

2018.11.17

普通のメイクは、上手くできても男装メイクが上手くいかない…。という人は多いのではないでしょうか?

女子が男子メイクをするときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょう?男子メイクは○算なんです!

男子メイクをするときには、この部分がとくに重要となってきます。コツやポイントを押さえて男子メイクを成功させちゃいましょう!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

蛍光灯がチカチカ!交換する前にココをチェックしてみよう!

交換したばかりの蛍光灯がチカチカしていることにお悩みの人もいますよね。 しばらく交換していない蛍光...

アラフォーやアラフィフ美魔女女性の定義!美は一日にしてならず

アラフォーやアラフィフ女性の中に、年齢を感じさせない美魔女女性がいます。では、一体どんな女性のことを...

色の種類【白】の心理的効果やイメージ・特徴や相性について解説

色には色々な種類があります。色の中でも特に「白」はどんな色にも染まることができる色です。白は一体どん...

身長を伸ばす方法を知りたい!中学女子でも身長って伸びるのかな

身長を伸ばすことってできるの? 中学生になると、ぐんぐん伸びる伸び盛りの時期って過ぎたように感...

三歳の誕生日パーティーのプレゼントや飾り付けについて

三歳の誕生日パーティー!今までとは違って子供も一緒に飾りつけが出来たり、楽しい思い出がしっかりと記憶...

車を買うときのローンとは?ローンの選び方や組み方について

車をローンで買うときにはどのようなことに気をつけたらいいのでしょうか?ローンを初めて組むときには、よ...

お茶を美味しく淹れるにはお湯を沸かす時間も気をつけて

お茶を美味しく飲みたい!そんな時はお湯を沸かす時間や方法にも注意をしてみてください。 お茶の淹...

美術作品のレポートをどうまとめれば良いのか

学校の課題で美術の作品に関するレポートを提出するのは、美術学校あるあるですよね。 しかし、ある程度...

目玉焼きがフライパンにくっつく時の対処法!ポイントは〇〇!

目玉焼きを作っているとフライパンに目玉焼きがくっつくことで悩んでいる人もいますよね。くっついてしまう...

夕日が綺麗に見えるための条件とは?必要なのは●●●!

綺麗な夕日を見ると、なんだか心が洗われた気分になって「よ~し!明日も頑張ろう!」と思えますよね。 ...

レジンはこうして磨く!レジンの仕上がりが曇る悩みを解決!

ホビーやアクセサリー作りにレジンを使う方もいますよね。100円ショップでも道具が揃うため手軽に始める...

ラジオで投稿したものが読まれるポイントとは!採用されるコツ

ラジオの投稿で読まれるにはどんなコツやポイントがあるのでしょうか? なぜ、あの投稿者はあんなに...

集中するなら勉強しているときに音楽は必要ない?勉強の方法

集中して勉強したいのになかなかできないという人は音楽を聞いてから始めてみてはいかがでしょうか? ...

日本の平野や盆地の覚え方とは?関連付けると忘れにくい

日本の平野や盆地を覚えるときにはどんなコツが必要なのでしょうか?丸暗記をすればいいのでは?と思ってし...

風が強い理由は?【状況別】風が強く吹くメカニズムを解説します

季節によって風が強いと感じたり、天候で風が強く吹くこともありますよね。また、ビル付近ではビル風という...

スポンサーリンク

男子のメイクは女子のメイクと逆になる!ポイントは眉

男子メイクをするときのポイントは「引き算」メイクが重要になってきます。
元の顔の特徴から引く、つまり隠すメイクを行いましょう。

まず、女性特有の丸みを隠すためには男性の特徴に寄せるような、シュッとしたイメージを作る事が大切です。

顔の輪郭をシャープに見せるためには、顔にシェービングを入れて影を作り立体的なメイクを行います。
男性ならではの鼻のシャープさを作る場合もノーズシャドウを入れて、鼻を高く見せることができます。

そして、特に重要なのは眉毛です。
男性は女性に比べて眉毛と目の間隔が狭いのが特徴的なため、メイクでその特徴を引き出してみましょう。

もともと眉毛と目の間の間隔が広い女性の場合は、もともとの眉毛はコンシーラーで隠してその下に新しい眉毛を書くようにしてください。
二重幅を広くすることで、より眉毛と目の間隔を狭くすることもできます。

眉毛の色眉マスカラなどを使って、髪の毛のイメージと合った色に合わせてメイクをしてみましょう。

女子が男子メイクを成功させたいならココに力を入れよう

女子が男子メイクをする場合は眉毛や輪郭だけでなく、唇にも力を入れてメイクをすることが大切です。

女性よりも男性は唇が薄いため、ここでも引き算メイクによって男性らしさを作ってみましょう。

まず、男子メイクをするためにはもともとの唇の厚さを薄くするために、コンシーラーによって色を消す必要があります。

コンシーラーを乗せる前には必ず唇の保湿をしっかり行うようにしましょう。
乾燥していると時間が経つにつれて、皮がめくれてしまって見栄えが悪くなります。

そして固形のコンシーラーをつける場合はリップブラシを使用して、ポンポンと乗せる塗り方を心がけ丁寧に軽くつけるようにしましょう。
今は唇用のコンシーラーも安価で手に入れることができますので使用してみてもよいでしょう。

コンシーラーで唇の厚みを消したら、その上に肌の色に近い薄めのヌーディーカラーのリップを乗せてください。

その際には、男性らしい唇の形を輪郭から縁取って書くようにしてみてください。
塗り方はムラのないようにしましょう。

女子が男子メイクをするときに必要なアイテムとは?

女子が男子メイクをするためにはどのようなアイテムが必要なのでしょうか。

まず、メイクの基本で必要なものとしてアイブロウ・アイシャドウ・アイラインがあれば十分です。

男子メイクの場合はナチュラルで男っぽいメイクをすることが重要なので、派手な色のアイシャドーやチークなどはなくても大丈夫でしょう。

アイメイクをする場合は、アイシャドウは茶系の色がナチュラルに仕上がるのでお勧めです。
アイライナーは新しいものだとクッキリとしたラインになってしまいますので、ある程度使用した後のようなかすれたものを使うとより自然なメイクに仕上げることができます。
男子のアイメイクの場合は、クッキリとした丸い目よりも、横長で切れ長の目の方が男性らしさを作ることができます。

その為、アイシャドウやアイラインを引くときは横に長く目尻を少し上にあげて書いてみてください。

女子が男子メイクをするときは輪郭を変えちゃおう!

男子メイクをする際は、テーピングをして輪郭を変えてみてはどうでしょうか。
テーピングをすることで、女性特有の顔の丸みを消して、男性らしいシャープな輪郭を作ることができます。

顔のたるみや顔の肉をテーピングによって上に持ち上げてリフトアップさせることもできるのです。
頬のたるみは耳の上方向に持ち上げるようにしてテーピングをしましょう。

この場合、あまりテープは下めにならないように注意してくださいね。
鏡を見ながら自分の理想に合った横顔を作り出してください。

テーピングをしたら、後々ウィッグをかぶってテーピングをしっかり隠してしまえば問題ありません。

下地などでさらにテーピングを目立たなくすることもできますので、ぜひ挑戦してみてください。

男子メイクに外せないのがウィッグ!選び方とは?

男子メイクを完成させるためにはウィッグを被ることが大切です。

ウィッグを選ぶ場合はしっかり自分のなりたいイメージを固めてから選びましょう。
もしアニメキャラのコスプレをする場合はキャラクターよりも、実際にそのキャラクターのコスプレをした人の髪型を参考にした方がイメージは湧きやすいです。

イメージに合うウィッグがない場合は自分でイメージに合わせて髪型を作る必要があるかもしれません。

ウィッグを被る際はウィッグネットを被って地毛をしっかり押さえると、ボリュームが出ないのでウィッグを綺麗に被る事ができます。

より本格的な男装をしたいのであればメンズウィッグを使ってみるとよいでしょう。

男性向けのものだとデザインも細かく、より自然な男装をすることができるでしょう。

 - 生活を便利にするアイデア