世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

集中するなら勉強しているときに音楽は必要ない?勉強の方法

2019.2.23

集中して勉強したいのになかなかできないという人は音楽を聞いてから始めてみてはいかがでしょうか?

集中するのに音楽をかけたら逆効果なのでは?と思ってしまいますが聞き方を間違えなければ音楽は勉強のサポートに適していると言えるでしょう。

では、どのように音楽を聞いたらいいのでしょうか?音楽を味方にし集中して勉強ができるようになる方法を紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

潜在意識で顔が変わる!?ハーフのような顔になる方法

潜在意識で顔やスタイルが変わるって聞いた事ありますか?これを利用すれば今流行りのハーフ顔も手に入れる...

肩こりの原因は姿勢にあり!デスクワークの人でも改善可能!

デスクワークの人に多い肩こり・・・。その原因として一番にあげられているのは「姿勢」です。しかし、長時...

生ゴミの肥料をプランターで作る作り方!手作りでロハスな生活

プランターを活用すれば自分で生ゴミから肥料を作ることができます。電気を使わずに微生物の力だけで肥料を...

朝の家事はルーティン化して一日を気持ちよくスタートしよう

朝の家事をルーティン化すると、これまで掃除を始めるときに入れていたやる気をスイッチが必要がなくなりま...

台風でマンションが揺れた場合を想定してしっかりと備えよう

日本は台風の通り道になっているせいか、毎年たくさんの台風被害が報告されていますよね。 マンショ...

リチウム電池の寿命はどれくらい?未使用でも長期保存は注意

スマートフォンを始め、私たちの生活に欠かせないものとなっているリチウム電池。便利な反面、注意点もあり...

アラフォーやアラフィフ美魔女女性の定義!美は一日にしてならず

アラフォーやアラフィフ女性の中に、年齢を感じさせない美魔女女性がいます。では、一体どんな女性のことを...

梱包材のプチプチには裏表があるの?プチプチの使い方とポイント

梱包材としてお馴染みの「プチプチ」ですが、裏表があるのかどうかで悩んだことありませんか? テープの...

主婦だってこれから勉強すれば資格取得可能です!

専業主婦としてずっと家事と育児に追われていたという方も多いのではないでしょうか。 子育ても落ち...

原付の運転が怖いなら練習をしましょう!乗るときのコツ

原付を初めて運転するのが怖い、どのように練習したらいいのかわからないときにはいきなり車の通りが激しい...

部屋のドアに鍵を取り付ける方法とは?おすすめなドアの鍵

部屋のドアに鍵をつけるときにはどんなことに注意したらいいのでしょうか? また、取り付ける方法に...

ニュース速報の音が怖いのは音と緊急性を結び付けるため

ニュース速報の音の中でも特に地震速報の音は怖いですよね。 あの何ともいえない怖い音ですが、なぜあえ...

遠足のお弁当、女の子は可愛く食べやすくがポイントです

遠足のお弁当はどんなものをつめてあげたらいいのでしょうか?女の子の場合、好きなものプラス可愛いお弁当...

布にプリントをしたいなら、アイロンで手軽にやってみよう

Tシャツやバッグシンプルなものほど飽きが来なくて良いですが、「柄や模様が無くてちょっと物足りない」な...

風呂場の換気扇をまわす時にドアは開ける?閉める?問題について

お風呂から上がった後に、みなさん換気扇は回していると思いますが、そのときにドアは閉めていますか?開け...

スポンサーリンク

勉強に集中するなら音楽?スイッチを入れるきっかけにも

高校生の方など中々勉強に集中できない方、音楽を使ってみたら、意外に勉強に集中することができること、知ってましたか?音楽を聞くと、あまり集中することができないと考えている方もいると思いますが、そうでもありません。

音楽を聞くメリットにはどういうものがあるのか、簡単に説明していきます。

気持ちがあがる

自分の好きな曲を聞いていると気持ちが盛り上がり、その高まった気持ちを利用して勉強のやる気に繋げることができます。

好きな曲を聞いた。これで、テストで目標の点数をとるぞ!とやる気が出てきます。

音楽によっては、アルファ波が出る

どの音楽でも良いという訳ではなく、リラックスできる音楽や自然の音が入っている音楽を聞くと、アルファ波という体をリラックスさせる働きがあるものが脳内で分泌されます。集中力も上がるので、気持ちがリラックスするものを聞いて、勉強に対する集中力が上がり勉強がはかどってきます。

勉強に集中できない音楽とは

音楽が勉強の効率を上げてくれるという説があります。しかし、どの音楽でも良いという訳ではありません。音楽も勉強の集中に繋がるものと繋がらないものがあります。

歌詞がある音楽はあまりお勧めできない

歌詞がある音楽にはその歌詞の意味を考えたりして、歌詞が脳裏に残ってしまい、勉強の障害になってしまい集中力がなくなり、勉強の妨げになってしまいます。

聞くのであれば、自然な曲であったり、歌詞がない曲をお勧めします。

ハードな曲は避ける

いくら自分の気分を上げたいからといって、あまりにも体が興奮したりする曲は避けましょう。
モーツアルトやクラシック系の曲を聞いた方が、勉強の効率は上がってきます。

勉強に集中できるように音楽を使い分けられると○

音楽が勉強の集中力を助長してくれる。でも、音楽の種類は選ばないといけない。
なので、勉強に集中できるように音楽を使い分けていくと良いと思います。

この曲をかけると勉強に集中できるというものを選ぶ

好きな曲をかけると脳からドーパミンという「楽しい」「嬉しい」と感じるときに発せられる神経伝達物質というものが分泌されることがわかっています。
どうせ勉強をするのなら、楽しいという感情を伴って勉強するほうが良いですよね。

ただ、どの曲でも良いという訳ではなく、「この曲を聞いていたら勉強に集中できる」というものを選んでいくと良いと思います。

クラシックを聞けば勉強に対するやる気があがるという人もいれば、自分の好きな曲をかけるとやる気があがるという人もいると思います。それは人それぞれだと思うので、あなたが「この曲をかけると勉強に対するやる気が出てくる」そういうものを選んで、受験勉強や試験前に今まで以上のやる気が出るように、調整をしていくと良いと思います。

音楽があるほうが勉強に集中できる人は聞いたほうがいい

音楽を聞きながら勉強をすると、集中力が上がる人がいます。でも、全員が全員「音楽があった方が勉強に集中できる」というタイプではないと思います。

あなたはどちらのタイプですか?
もし、音楽があった方が勉強をする効率が上がると感じるのであれば、上手に気分が落ち着く音楽を聞きその効果を取り入れて、勉強の集中力を上げていけば良いと思います。

人によっては、静かすぎると逆に集中ができないという人もいます。そういった人ですが、自分の好きな音楽を聞きながら、勉強をしてみるというのも良い選択だと思います。

そうやって、音楽で勉強へのやる気を上げていく、そして、勉強の効率を上げていくことは非常に良いことだと思います。

ただ、勉強をするコツとしては、わからないものをわからないままにしておくのは、ずっとわからないままになってしまいます。例え音楽などで勉強に対するやる気を上げたとしても、問題を解決できないのであれば、意味がありません。わからない問題は先生に相談するなどして、解決していって下さいね。

勉強に集中することができない!集中するポイント

音楽を使うと勉強に集中ができるという説はありますが、それでもどうも勉強に集中することができない。そんな悩みを抱えている学生さん、いませんか?

勉強に集中できない原因は何なのでしょうか。

他の事に集中している

中々気持ちの切り替えは難しいとは思いますが、勉強をするとは言いつつも、友達の事を考えていたり、大好きなアーティストの事を考えていると、勉強をする分の時間は割いたとしても、勉強に集中することができないと思います。

若い時期は様々なことがあって、気持ちを「勉強」に集中することができないかもしれません。
何か勉強の障害にあることがあれば、解決してから勉強した方が、集中できるかもしれませんね。

音楽をかけることで、勉強に集中できるという説を紹介してきました。適切な音楽を聞いて、勉強のやる気の刺激にしてみたいと思いましたか?静かな所が苦手な方にとっては、音楽のように、気持ちをリラックスさせるものを聞いて、集中力を高めるのも良い方法だと思います。ただ、全員に適用できるものではないので、あなた自身が音楽を聞くことによって集中力が上がるのか、上がらないのか、確かめて見て下さい。無理に音楽を取り入れる必要はありません。あなたにあった方法で、勉強への集中力を高めていって下さい。

 - 生活を便利にするアイデア