世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

車のウインカーの正しい出し方とタイミングを理解して運転しよう

2018.11.19

車をあまり運転しない人は、たまに運転するとウインカーの出し方に迷ってしまうことがあると言います。

しかし、タイミングを誤ってしまったり、出し忘れてしまうと交通事故が起こってしまう可能性もあります。さらに、出さなかった場合は交通違反となってしまいます。

正しいウインカーの出し方やタイミングについて理解し、安全な運転をするように心がけましょう。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

男子の前髪セットで毎日苦労してるなら必見!スタイリングの仕方

おでこを出す、前髪を分けるなど前髪だけで男子の印象はガラッと変わります。 男らしい性格?明るい...

友人に出産祝いのお返しなしと言われたときの対処法について

友人から出産祝いをいただいたけど、お返しなしと言われた場合本当に返さなくてもいいのでしょうか?また、...

駅のエレベーター利用はベビーカーがあると大変?早めの行動を

ベビーカーで駅を利用するママも多いかと思います。しかし、エレベーターがどこに設置されているのかわから...

お盆にくるお坊さんにお茶菓子を出すタイミングや出し方

お盆に来てくれるお坊さんにお茶菓子を出す場合、どのようなお菓子を選べばいいのでしょうか? お茶...

中央線が黄色の場合は追い越し禁止!交通ルールを守って安全運転

自動車の運転免許証をお持ちの方であれば、自動車教習所で習ったことだと思いますが、道路にはセンターライ...

職業欄の書き方について。パートの場合の記入の仕方と書けない事

申告書や履歴書など色々な書類を記入する場合に、パートの場合は職業の欄になんと書いていいのか悩んでしま...

社会保険に加入する条件は?3ヶ月以上働く場合は強制加入!

短期で働く場合は社会保険に加入せずに働ければいいと思う人もいますよね。また、反対に試用期間で加入でき...

子供を無視!母親が子供に与える影響を教えます

子育てをしていると、イライラしたりすることもありますよね。自分のイライラや怒りを子供にぶつけてしまっ...

髪飾りは結婚式にどんな物を?お呼ばれした場合のヘアアクセ!

結婚式にお呼ばれしたら服装以外にも気をつけなくてはいけないことがあります。それは髪飾り!結婚式でNG...

飲み会に行かない?参加しない?ゆとり世代

ゆとり世代と団塊世代の人たちの飲み会の考えかたに違いかあることに気がついていますか? ゆとり世...

新幹線の座席は回転させてもいい?回転させる方法

新幹線の座席を回転させて4人で旅行を楽しみたい!とは思っているけれど回転させるときにはどんなことに気...

転出・転入する日は同日?その疑問についてお答えします!

引越しする際の転出・転入届けを出すときには、同日に行わないといけないものなのでしょうか? もし...

社交ダンスパーティーに行くときの服装は?会場に合わせた服装を

社交ダンスパーティーに招待された時、一体どんな服装で行けばよいのかわからないこともありますよね。特に...

駐車違反で黄色い張り紙を貼られた!駐車違反の罰金や点数とは

ちょっと用事を済ませて車に戻ってきたら、駐車違反の黄色い張り紙を貼られていた・・・。こんな経験がある...

車の割り込みは違反行為!違反点数や反則金について

車の運転はいくら自分が安全を心掛けていても急な割り込みをしてきたり迷惑行為をされてしまう可能性があり...

スポンサーリンク

車のウインカーの正しい出し方について理解しよう

女性も社会進出が増えている現代では、通勤手段として「車」は欠かせない存在になっていますよね。
まして、小さい子どもさんの幼稚園の送り迎えなどにも利用するなどとっても便利なアイテムの1つです。

では、そんな車の運転技術の中で「ウィンカーを出す」という作業について検証してみたいと思います。
そもそも運転しながら左右に車線変更する、左右に曲がる等の際に欠かせない「ウィンカー」ですが、正しい出し方を皆さんは覚えていますか?

道路交通法(左折の場合)
第三十四条
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。http://www.takaragaike.co.jp/doukou/s0303b.htm引用

等となっておりますが、わたしが見た範囲では曲がる何m前から指示器を出すなど明確に記載してある文章を見つけられなかったので一度ご自身で確認してみて下さいね。

合流する場合の車のウインカーの出し方とは

もともとある旧国道から新道に合流する時にウィンカーを出さない人も見かけますが、基本的には出します。
勿論、パターンはいろいろで旧国道から新道に合流する際、一旦停止線がある場合もあります。この場合もウィンカーを出します。

少し詳しくお伝えします。

  • あなた自身は道路の左側にある旧国道から右側にある新道に一旦停止なしに合流しようとしています。
    この場合、ウィンカーは「右ウィンカー」です。
  • あなた自身は道路の左側にある旧国道から右側にある新道に一旦停止してから合流しようとしています。
    この場合、ウィンカーは「左ウィンカー」です。

同じ方向に進むにもかかわらず、一旦停止があるかないかでウィンカーの向きが違うということは注意しなければなりませんね。

高速道路を走行中の場合の車のウインカーの出し方に注意

では、高速道路でのウィンカーの出し方はどうでしょうか?

一般道から高速道路に入った場合、高速道路と合流するところで出すウィンカーは左右どちらを出しますか?

左方向に進むのだから左ウィンカーを出している人もいるようですが、そもそも右側の車線へ合流するのですから、右ウィンカーを出すようです。

ウィンカーには色々なパターンが存在していてややこしいですね。

日頃運転していて、ウィンカーの出し方を理解している人は多くないと感じることがあります。くれぐれも間違っている人につられてウィンカーをあげないよう日頃からしっかりと確認しておくこともとても大切です。ただ、ここでチラッと見てもらうだけで、これからの運転にとっても役立ちますのでもう少しお付き合いお願いします。

左折する時にウインカーを出さないと危険です

そもそも、ウィンカーの役割は歩いている人、対向車等自分以外の周りの人にどちらに行くか方向を示すものであって、決して自分自身の気まぐれで出したり出さなかったりすると事故につながってしまって大変危険なので注意しましょう。

例えば、あなたが左車線走行中信号が目の前に出てきてそこの左の道を左折するつもりだったとします。ウィンカーを出していた場合、後続車は「前の車は左に曲がるのだから、右車線に移動しよう」や「減速しよう」とあなたの動作を妨げないよう、事故を起こさないようつとめます。
一方で左折ウィンカーを出さなかった場合、後続車は「前の車が急に減速した!どうしたんだ」とブレーキランプのみでの判断になるため、曲がることを予測できず追突といった大きな事故が起こる危険性が高まってしまうのです。

ウインカーを出さなかった場合は違反となります

運転免許を取得した時に習った方もいるかと思いますが、ウィンカーを出さないと反則金が課せられます。
それほど、運転をするという時にウィンカーを出すという作業は重要なのです。

道路交通法第53条を確認してみると詳しく掲載されていますのでオススメします。
(ウィンカーを出すタイミングも道路交通法で定められているようですので、そちらの確認もオススメします。)

とにかくウィンカーを出すという行為は自分だけではなく相手(歩行者、後続車他)に自分の方向主張をする手段として大切な方法なのです。

あなただけが使う道路ではなく、みんなにとっても便利な道路です。
きちんと決まりを守って、走りやすい道路状況を作ることで、安全な毎日を作ることができます。
勿論それと同時に交通事故も減りますので、より住ごしやすい毎日へと変わるでしょう。

 - マナーや一般常識に関する疑問