世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

飲み会に行かない?参加しない?ゆとり世代

2018.6.8

ゆとり世代と団塊世代の人たちの飲み会の考えかたに違いかあることに気がついていますか?

ゆとり世代は「会社の飲み会に行きたくない」と思っています。会社の飲み会に参加したくない場合の上手な断り方はあるのでしょうか。

飲み会に行かない、行きたくないゆとり世代について調べてまとめてみましたので参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

神社の神主さんは色々なお祓いをしてくれる!神社にまつわるお話

引っ越しのときや厄年のときなど、神社の神主さんにお祓いをしてもらうこともありますよね。お祓いをしても...

車のホーンが鳴らない原因と、その場合の車検や修理について!

車のホーンが鳴らない・・・。その原因にはどんな事があるのでしょうか? ホーンが鳴らない場合、車...

御朱印帳の表紙の空白はナニ?短冊に記入する言葉とは

御朱印帳の表紙の短冊が空白に・・・。ここには一体何を書き込むべき!?そう悩んでいる方もいるかと思いま...

155センチの体重の理想とは?女性の平均体重を知ろう

155センチの理想的な体重は何キロなのでしょうか?理想的な体重といっても、健康的な体型を理想とした体...

知っておきたい豆知識!失業保険を受給するには6ヶ月の加入条件

失業保険を受給するには、雇用保険を6ヶ月加入していることが条件となります。 初めて受給される方...

返信する際のマナー!「行」は「御中」に訂正しましょう

書類などを返信する際は、「行」となっているものは二重線で消して「御中」に訂正するのがマナーとなってい...

新幹線にある障害者用の個室【多目的室】利用や予約方法とは

新幹線には障害者のための個室である「多目的室」があるのです。 この多目的室の利用は、障害者が最...

【賞状の受け取り方マナー】基本動作と各動作のポイント

子供が習い事で賞を取った場合、壇上に上がって賞状を受け取る事があります。受け取り方にはマナーがあるの...

車のウインカーの正しい出し方とタイミングを理解して運転しよう

車をあまり運転しない人は、たまに運転するとウインカーの出し方に迷ってしまうことがあると言います。 ...

子供を無視!母親が子供に与える影響を教えます

子育てをしていると、イライラしたりすることもありますよね。自分のイライラや怒りを子供にぶつけてしまっ...

心付けを結婚式で渡す場合の相場と渡し方!

結婚式当日に感謝の気持ちを表すお礼として、会場スタッフに渡す心付け。心付けとはスタッフへの「チップ」...

スカートで階段を上るときの対策についてや気をつける事!

可愛いのでミニスカートを履く女性も多くいると思います。ですが、スカートをはいているときに気になるのが...

中央線が黄色の場合は追い越し禁止!交通ルールを守って安全運転

自動車の運転免許証をお持ちの方であれば、自動車教習所で習ったことだと思いますが、道路にはセンターライ...

住民票を移動しなければならない理由とは?デメリットをご紹介!

引越しをすると必ず、住民票を新しい住所に移動しなければならないと言う理由がありますが、もししなければ...

台風が強い場所はどこ?基礎知識とメカニズム・雨や風が強い場所

台風で雨や風が強い場所があるってご存知ですか?一言に「台風」と言っても、台風の場所によってその強さが...

スポンサーリンク

飲み会に行かないゆとり世代が増えている理由は?

飲み会に参加したくない、ゆとり世代の本音を聞いてみました。

飲み会は時間の無駄

飲み会に行ったところで、上司の愚痴や苦労話、過去の武勇伝など興味のないことばかりを聞かされるのなら、家に帰って好きなことをしたいのです。

仕事のアドバイスは仕事中に聞けばいいので、参加する必要を感じないのです。

飲み会はお金の無駄

飲み会のお金は自腹だということも珍しくありません。

上司の話に付き合わされたうえにお金まで払うなんてばかばかしいと思っており、そんなことに使うお金があるのであれば、趣味に使いたいと考えるのです。

そもそもお酒が苦手

お酒が苦手なのに、わざわざ飲みに行こうとは思いません。

無理強いすることはないと思いますが、お酒を飲んでめんどくさくなる人の相手はしたくないものです。

尊敬できる人、興味のある人がいない

尊敬できる人や興味のある人がいない場合、話を聞いていても退屈だし、さらに周囲に気を使わなければいけないなんて苦痛です。

コミュニケーションは飲み会ではなく仕事で取れれば十分と考えているようです。

飲み会に行かない、行きたくないゆとりの考え

飲み会で武勇伝を聞きたくない

上司の武勇伝や自慢話がイヤだ。俺はこうやって成功した、あの頃はこうやれば上手くいったなどもNGです。

成功した話をしていいのは後輩が相談してきたときのみです。

飲み会で褒めるもの面倒

「すごいですね」「さすがですね」「知らなかったです」の3言を、何回言ったか自分でもわかりません。

それだけでいいのというくらいこの言葉しか使っていません。

とはいえ、思ってもないのに褒めなきゃいけないのは正直苦痛です。

得意げに話しているほうにもいい加減気づいてほしいです。

昔話も聞きたくない

「あの頃は今みたく会社も残業とか厳しくなかったから、朝まで働くこともあったな」と得意気に話されるのがいやです。

パソコンでのデータ管理などができなければ時間もかかったのは理解できるので、「今みたいにネット環境もなくて、何をやるにも時間がかかったり作業効率が悪かった」なら聞けます。

ただ、残業自慢は正直僕ら世代にはぴんと来ません。

残業で無駄な経費を使わずに時間内で仕事を終わらせたほうがよっぽど良いのでは・・・?

飲み会に行かないゆとり世代が先輩に感じていること

ゆとり世代はプライベートと仕事を分けたい

これを言われると、先輩としては誘いにくいものです。
そこで、仕事の打ち上げ的なニュアンスにするのはどうでしょう。

打ち上げなら、関わったみんなで参加するものだし、断られることもあまりないでしょう。
大切なのは終わり時間をしっかり決めておくのがベストでしょう。

飲み会でお酌などで気を使いたくない

これは、簡単に解決できます。
瓶などではなく、単品で飲み物を頼めばいいのです。

酒癖の悪い人とは飲みたくない

これは誰でも思うことです。酒癖が悪い人と飲みたくないのは当前です。

もし自分の酒癖が悪いと気づいているのであれば、お酒を飲みすぎないことを肝に銘じましょう。
良かれと思って誘った飲み会が原因で若い子達に嫌われてしまっては困りますね。

会社の飲み会に参加したくない!断る理由は?

会社の飲み会に参加しない事によるデメリットは、あったとしても小さな事です。

気にせず、飲み会に参加したく無いなら不参加にしましょう。

しかし、この時に参加しない理由を偽ることはやめましょう。

飲み会に参加しない事に大きな問題はありませんが、嘘をつく事はビジネスマンとして信頼を損ねる行為です。

しかし飲み会を断る場合、理由に嘘をつきがちです。

「家族が病気になって」「急用ができて」「今月、金欠で」などの嘘は、実際にバレる可能性は少ないかもしれませんが、言われた方は嘘だと見抜きがちです。

一度嘘をつけば、あなたの信頼を大きく毀損します。

今後何を言っても、「こいつは嘘をついている」と思われるかもしれない。

飲み会の参加を断る場合は、「気乗りしませんので」と、シンプルに断りましょう。

会社の上司に飲みに誘われた時の上手な断り方

さきほど、飲み会を断るなら嘘はつかずに正直に伝えようと書きましたが、ここでは、相手に嘘だと見抜かれていても温情で騙されたふりをしてくれやすい理由を紹介します。

当日や前日など早いうちに飲み会に誘われた場合

  • 遠方の友人と会う約束があるのでごめんなさい。
  • 学生時代の友達と久しぶりに集まる約束なのでごめんなさい。
  • 今お酒を控えているので、遠慮させてもらいます。

残業中に「仕事が終わったらおいで~」と飲み会に誘われた場合

  • まだ時間がかかりそうなので、今日は私を抜いてください。すみません。

一次会を早退する場合や二次会を断りたい場合

  • 思ったより酔ってしまい気分が悪いので帰らせてもらいます。すいません。
  • 妻が夕飯を作ったみたいなので、今日はここで失礼します。
  • 終電に間に合わなくなってしまうので失礼します。

 - マナーや一般常識に関する疑問