世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

幼稚園は夏休み期間の保育料がかかる!保育料がかかる理由を解説

2018.11.19

幼稚園の夏休みの期間は地域によっても違いますが、8月は夏休みで幼稚園に行かない、行っても短い期間しか行かないということがほとんどではないでしょうか。

ここで気になるのが保育料です。幼稚園に行っていないのだから、その月の保育料はかからないのでは?と思いますよね。ですが、実際のところはそうではないようです。

そこで今回は、夏休みの幼稚園の保育料や、夏休みに行われている保育の様子についてお伝えします。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

絞りの浴衣は自分で洗濯ができる!洗濯の手順とポイントを解説

絞りの浴衣は自分で洗濯することができるのでしょうか。夏になると浴衣を着てオシャレを楽しむ人もいますよ...

ラジオで読まれるお便りの内容は?お!と思わせる内容のポイント

いつも聞いている人気アーティストのラジオにお便りを投稿して読んでもらいたい!そう思う方も多いのでは?...

ネギの植え替えの時期とは?植え替えをするときのポイント

料理の彩りや、お味噌汁の具となるネギですが家庭で育てるときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょう...

魚の味噌煮を食べたい!サバ以外で味噌煮があう魚を紹介

美味しい魚の味噌煮・・たまにはサバ以外の魚でも味噌煮を作ってみようかな。 しかし、どんな魚が味...

野菜やお肉のパックの正しい入れ方!スーパーの袋詰めのコツ

スーパーで買い物をすると、自分でエコバッグに入れたりレジ袋を買って袋詰めしますよね。 きちんと入れ...

台風でマンションが揺れた場合を想定してしっかりと備えよう

日本は台風の通り道になっているせいか、毎年たくさんの台風被害が報告されていますよね。 マンショ...

ラインのポイントの貯め方とは?上手に貯める方法について

ラインポイントの貯め方で簡単なのは、アプリを入れたり広告を見たりすることですがなかなか貯めるのに時間...

寝れない!ストレスが原因で寝られない時の解決策を教えます

寝れない。寝たいのに寝られない。疲れているのに寝られない。寝てもすぐに目が覚める。 布団に入る...

髪色を暗くしたいのに色落ちしてしまう原因と、その対処法

髪色を暗くしたいのに、何度染めても色落ちして明るくなってしまう・・・なんてことがありますよね。 ...

タンパク質とアミノ酸とペプチドの違いや特徴を理解しよう

サプリメントの成分によく書かれているタンパク質、アミノ酸、ペプチド。どれも体に良いと言われていますが...

バジルの栽培や収穫のこと。バジルの増やし方や摘心が必要なワケ

お料理好きな方は、バジルを家庭で栽培している方も多いでしょう。 使いたいときにすぐそこにバジルがあ...

ピアスの付け方!セカンドピアスに付け替える目安と付けるコツ

ファーストピアスを付けている人は、ピアスホールが安定してきた頃にセカンドピアスへと付け替えます。この...

肩こりの原因は姿勢にあり!デスクワークの人でも改善可能!

デスクワークの人に多い肩こり・・・。その原因として一番にあげられているのは「姿勢」です。しかし、長時...

手帳型スマホケースの作り方。初心者でもできる簡単な作り方

スマホケースを自分だけのオリジナルで手作りしている方もいますが、手帳型のケースは自分では作れないので...

一重はマッサージで二重になる?むくみを取るマッサージ方法

一重から二重へ、目がパッチリすることで顔の印象も変わることは多いですよね。今、マッサージで二重になる...

スポンサーリンク

幼稚園は夏休みでも保育料がかかります

幼稚園の保育料はその月の登園日の日数に限らず、どの月も一律に徴収されるものと思って間違いはないでしょう。たとえ、夏休み期間のうちほとんど登園しない8月であっても、その月だけ保育料がかからなかったり、他の月よりも安くなるということはないようです。

ですが、お住まいの地域によっては8月はほとんど登園しないのにもかかわらず、しっかりと保育料がかかってしまうのは、なんだか納得いかないものがありますよね。しかも、通園バスを利用している場合は、バス代も月額として支払わなければならないのです。

バス代に関しては、その月に1日でも利用したら、その時点で料金が発生する場合がほとんどなので、致し方ない感じもしますが、そもそも預かり保育を利用していて、朝だけとか帰りだけとかしかバスを利用しない場合でも、1ヵ月分をフルに支払わなければならないのも、すこしモヤっとするのですが。

夏休みでも幼稚園の保育料がかかる理由

では、夏休み中も保育料が発生する理由をご存知でしょうか?

簡単に言ってしまうと、1年間の保育料を元にして12ヵ月で割った金額を、1ヵ月分の保育料として算出しているからなのです。ですから仮にもし、登園日のほとんどない、もしくはまったくない8月の保育料がかからなくなったとしても、その分だけ他の月の保育料が高くなるだけなので、年間通しての保育料の合計額は変わらないということです。

ですが、保育料として目に見える形で徴収されてしまうと、なんだかやはり納得がいかないというお母さんたちも多いと思います。そういった意味では、8月分の保育料をかからなくして、他の月の保育料をあげた方がまだスッキリするという気持ちもわかりますが、金融機関の引き落とし手続き等を考慮すると、なかなかそういうわけにもいかないのでしょう。

幼稚園は夏休みでも預かり保育がある!保育料について

多くの幼稚園では、保育時間以外の預かり保育(延長保育)が行われています。保育時間が終了してからも子供をそのまま幼稚園で預かってもらえるので、共働きのご家庭などにとってはありがたいシステムですよね。中には仕事の都合で保育時間開始前に登園しても、預かってもらえる場合もあります。

夏休みや冬休みなどの長期のお休み期間も、預かり保育を利用することが出来ますが、通常の預かり時間よりも長いため、1日あたりの料金もその分高くなります。預ける時間に限らず1日あたりとして計算されるため、パートタイムで働くお母さんたちからは、夏休み期間は働いた分のほとんどが預かり保育代に消えてしまうといった、嘆きの声も聞かれるほどです。

ちなみに私の子供が通う幼稚園では、通常の預かり保育料(保育終了後から18時30分まで)が750円なのに対して、土曜日や祝日・夏休み中などは1日あたり1,500円と倍の金額になります。これは、お住まいの地域や通っている幼稚園によってもわずかな違いがあるかとは思いますが、1日たった4~5時間のために夏休み中に預かり保育を使うのは、正直ツライものがありますね。

ですがやはり、働いている方に限らず、急な用事や体調不良などの時を考えると、預かり保育という制度は心強い味方ではないでしょうか?

幼稚園の先生は夏休みでも仕事中!給料が発生します

たとえ幼稚園が夏休みに入ったとしても、その間幼稚園の先生達も完全にお休みになるわけではありません。もちろん、園児が夏休み期間中も保育料を払うのと同じく、先生方にも給料が支払われます。

夏休み中の先生のお仕事と言えば、交代で出勤して電話番や掃除・花の水やりなどを行う日直や、研修会等への参加、そして夏休み期間中に行われる夏季保育などがあります。
それ以外の日は基本的に休みとなりますが、夏休み期間などの長期休暇中以外、普段は残業などの時間外労働が多く、自宅に持ち帰って作業したりと、かなり多くの仕事量をこなす必要があるため、それらの大変さを考慮すると、先生も夏休みくらいは少しゆっくり休ませてあげたいなと思ったりもしますよね。

さらには園児だけでなく、保護者への対応にも気を遣う大変な職業なので、先生たちには本当に頭の下がる思いです。

幼稚園によっては夏休みに行事を行なうところもある

このように、夏休み中とは言っても、実際には夏季保育と呼ばれる登園日が設けられていたり、年長さんになるとお泊まり会が実施される幼稚園も多いため、夏休みの貴重な体験を楽しみにしている子どもたちも多いのではないでしょうか?

中には、幼稚園の園舎だけでなく、宿泊施設を借りてお泊り保育を行う幼稚園あるようです。お泊り保育では、みんなで一緒に食事を作ったり、夜には花火や肝だめしで盛り上がったりと、普段の園生活とはまた違った楽しみがありますので、なかには興奮してあまりよく眠れなかったり、お母さんと離れて寝るのが寂しくて泣き出してしまう子もいるのだとか。

幼稚園によっては夏休み中のイベントがそれぞれ異なりますので、親も一緒に参加する機会もあるようです。いずれにしても、子供たちの成長につながる有意義な体験をたくさんさせてあげたいですね。

 - 生活を便利にするアイデア