世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

部屋が暑いときの対策とは?オススメ換気扇の活用法

2018.6.4

部屋が暑いときに涼しくするためには、できればクーラーなどを使わずに経済的に済ませたいですよね。

そんなときは、換気扇を回すことで室内の熱気を外に出すのがオススメです。

また、外出中や寝るときに換気するときは、防犯対策も忘れずに行いましょう!

そこで、暑い真夏の部屋の対策でオススメな換気扇の活用法などについてまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

化粧崩れ知らず!リキッド・パウダーファンデーションの塗り方

ファンデーションの化粧崩れが気になるという女性の中には、正しいファンデーションの塗り方が分からない人...

すき焼き用の鉄鍋を久しぶりに出してみたらサビが!そんな時には

すき焼きをしようと張り切って、すき焼き用の鉄鍋を台所の棚の奥から出してみると…。 なんと!赤サ...

顔に生える白い毛は硬い?福毛や宝毛と呼ばれるその毛の正体とは

顔に白い毛が生えた経験はありますか?私は眉毛の付近に定期的に硬い白い毛が生えることがあります。 ...

バラの消毒はローテーションしたほうがいい?消毒の方法とは

バラが咲いてる庭ってとても豪華に見えます。 それだけバラの存在感は大きいものです。 バラには...

タイヤのひび割れは車検のときはどうなるのか調べて見ました

車を持っていると何年か毎に車検の時期がやってきます。 安全に車を走行するために必要ですが、何年...

部屋のドアに鍵を取り付ける方法とは?おすすめなドアの鍵

部屋のドアに鍵をつけるときにはどんなことに注意したらいいのでしょうか? また、取り付ける方法に...

S字やクランクで脱輪させないコツは○○!目指せ運転免許取得!

S字やクランクは運転免許を取得するにあたって避けては通れない道になります。でも、なかなか難しいのがこ...

ネギの植え替えの時期とは?植え替えをするときのポイント

料理の彩りや、お味噌汁の具となるネギですが家庭で育てるときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょう...

ワッペンはアイロンのあて方が大切!付け方のコツを解説します

子どもが幼稚園に通うようになると、ママとしてかわいいワッペンをつけてあげたいと思うのではないでしょう...

鼻の角栓は綿棒1本あればきれいに掃除できる?その方法とは

鼻に白く浮かび上がる角栓を鏡で見るたびに、綺麗さっぱりに掃除したくなりますよね。 ピーリングや...

ハーブティー、ハイビスカスには女性に嬉しい効能がたっぷり!

ハイビスカスと言えば南国に咲く真っ赤な色鮮やかな花を思い浮かべますよね?ハーブティーに使われるハイビ...

ペチュニアの切り戻しは適切なタイミングで花をモリモリに

ペチュニアは鉢植えや花壇に植えたりと、人気のお花ですよね。 「花壇の女王」と呼ばれるほどで花付きも...

妊娠10週のエコーで動くのがわかる?赤ちゃんの発達

妊娠10週の頃には、赤ちゃんは活発に動くようにもなり、性別もわかるそうです。 では、妊娠10週...

梱包する時にプチプチの向きって、どっちが正解なのでしょうか

プレゼントや、フリマアプリなどで落札してもらった品物を包む時に大活躍する梱包材と言えば、プチプチです...

アナベル(アジサイ)の挿し木の方法と時期について詳しく解説

アナベルはアジサイよりも剪定が簡単で、栽培しやすい花です。 挿し木をして増やすことが出来ますの...

スポンサーリンク

換気扇も使う?部屋が暑いときに涼しくするためのポイント

つい暑いと、クーラーをつけっぱなし、もしくは必要以上に涼しくしてしまいがちですが、クーラーを使わず部屋を涼しくする方法をご紹介します。

まずは空気の流れを作ってみましょう。
窓を開けて換気をすることで風通しが良くなることに気づくでしょう。
窓の開け方にも一工夫あります。対角線上に窓を開けることです。このことにより、風の通りが良くなりより涼しく感じられます。

マンションなど、窓が一箇所しかなかったり、対角線上に窓がないという場合もあるでしょう。
その場合は、玄関や扉を少しだけ開けたりする方法もありますが、防犯面でいまいちといえます。
そんな時出番なのは、扇風機や換気扇です。

換気扇には、室内の空気を外に出す効果があります。
窓から入ってきた涼しい空気を換気扇で外に送り出すというわけです。

暑い空気は部屋の上の方に溜まります。なので、換気扇は暑い空気を送り出すのにも有効な方法といえます。

部屋が暑いときは換気扇を使うのもオススメ!

節電のためにも、エアコンは使わないでおきたいところ。

しかし空気の流れを作ることは、暑さ対策には欠かせません。部屋の温度と湿度を下げる工夫をしてみてください。

エアコンよりは電気代のかからない扇風機を使ってみてはどうでしょうか?
部屋に入った瞬間に、暑い空気が体にまとわり付くなんて時、ありますよね。

そんなときは扇風機を使って、こもった空気を外に逃がします。扇風機が2台あるようなら、1台は首振りモードで部屋の上方に向かって風を送ります。もう一台は外に向かって置いてください。空気の流れがうまいこと循環して、暑さと湿気の両方を逃がしてくれます。

また、扇風機がない場合は換気扇も有効です。上部に溜まった暑い空気を外に逃がしてくれます。特に調理中などは、換気扇を回さないと熱い空気が上部にたまりっぱなしになり、部屋の中も暑くなりますよね。

部屋の入り口やベランダ、窓を開けておくことも効果的です。部屋の中に風が通りやすくなり、涼しくなります。しかし、防犯にはくれぐれも気をつけましょう。

暑い部屋は換気扇を回して室内の熱気を外に出す!

窓を開けるときには風の通り道を作ることが大切です。

部屋の窓を1箇所開けたのなら、その反対側にある窓も開けてみてください。
風の通り道を作ることによって、部屋の温度もぐんと下がることでしょう。

マンションなど反対側に窓がない場合もあるでしょう。
または、環境や防犯上、窓を1箇所以上開けられない場合もあるかもしれません。
そんなときは、窓を1箇所開けて、換気扇をまわすと良いでしょう。
より涼しくするには、換気扇から一番遠い場所の窓を開けるのがポイントです。
部屋の中に風の通り道ができるのでより涼しく感じられます。

食事の支度をしていて、部屋が暑くなってしまうことも多々あるでしょう。換気扇を回すことで部屋の温度を下げることができます。

通気が良くなるので、下駄箱や押入れ、浴室などの湿気の多い場所の扉を開けておくと換気もできます。
湿気の多い場所の湿度が下がることにより、より涼しく感じることができるため、蒸し暑い日にはおすすめの方法です。

キッチンの換気扇で効果増!換気するときは「補助鍵」で防犯対策を!

料理をしているときだけではなく、キッチンの換気扇は暑さ対策にもとても効果を発揮します。

たまった暑い空気を部屋から、すぐに外に出したいというときなどは、玄関とベランダの窓を開けまずは暑い空気を外に逃がしてください。

その上でベランダの窓の近くに扇風機を置いて外に風を送ります。

これに加え、キッチンの換気扇を回すことで更なる効果が生まれます。高い場所から空気を逃がすことは、暑さ対策にはとても効果的なのです。

さらに窓を開けるときのポイントとしては、上の窓は小さく、下の窓は大きく開けることにより風の流れに強弱が生まれるためのに室内に涼しい風が、勢い良く流れ込みます。

ゆっくり循環させたいときは、逆の方法で、上の窓を大きく、下の窓を小さく開けてみてください。緩やかに風が流れてくるはずです。

くれぐれも換気をするときは防犯対策をお忘れなく。補助鍵は窓を少し開けた状態でロックできるのでお勧めです。

換気の後はアロマの香りで空間をリフレッシュ!

換気の後は、お好みのアロマなどで、よりリフレッシュすることをお勧めします。
最近では、アロマなども気軽にドラックストアなどで手に入れることができるようになりました。

ラベンダーやミントなどの香りはさわやかな空間を演出してくれます。
また、虫除け効果のあるレモングラス、オレンジなどの香りは明るい気持ちにさせてくれます。

アロマフュザーなどをお持ちの方は、それを使えばよいのですが、ない方も香りを楽しむ方法はあります。

ティッシュにアロマを2~3滴程度染み込ませ、扇風機のフレームなどにクリップなどで留めてみてください。または、小さく折って扇風機のフレームに結び付けます。

扇風機を回すと、香りが部屋中に広がります。心もリフレッシュできますよ。

換気がなかなか難しい場合も、換気扇やアロマなどを利用して、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

 - 生活を便利にするアイデア