世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

知らないとまずい!郵便物が間違いで配送された時の対応について

2018.6.29

郵便物が間違いで配送されてきたら、どうしていますか?正しい対応の仕方を知っているでしょうか。

ご配送の対処はチョット面倒だとも感じますが、破棄をしたりすると罪に問われることもあるのでキチンと対応しなければいけません。

そこでどこに連絡をすればいいのか?その対処方法についてご紹介いたします。また知らずに開封してしまった場合の対応についても調べてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

ペットボトルの乾燥を早くしたい!乾燥までの時間を短縮する方法

ペットボトルをすぐに使いたい時、なるべく早く乾燥させたいと思いますよね。子供の学校に持たせなくてはな...

団地のお風呂で実践できる収納術!狭いスペースでも上手に収納

団地のお風呂に収納スペースがなくて困っている主婦の皆さんもいますよね。お風呂場はあまりスペースが無い...

合皮バッグは洗濯できるのか。合皮素材の正しいお手入れ方法

合皮のバッグは軽くて、お値段も本革よりもずっとリーズナブル。 日常的に使っているバッグは、合皮素材...

アラフォーやアラフィフ美魔女女性の定義!美は一日にしてならず

アラフォーやアラフィフ女性の中に、年齢を感じさせない美魔女女性がいます。では、一体どんな女性のことを...

男のショートヘアについて!セット方法や注意することをご紹介

男のショートヘアってさわやかですし人気のある髪型ですよね。しかし、うまくセットができないと悩んでいる...

視力が「0.5」なら眼鏡は必要かどうかを検証!

視力がどのくらいなら眼鏡が必要なのでしょうか? 大人と子供では多少の違いがあります。 視力が...

お風呂場のカビとサヨナラ!パッキンを真っ白にする方法

お風呂場に気がつくとカビが生えてしまう事ありますよね。特にパッキンにカビが生えて黒ずんでしまった場合...

洗面所のドアを開けっ放しにするメリット・デメリット

洗面所や浴室のドアを開けっ放しにしていますか?意外と意見は分かれ、それぞれのご家庭のルールがあるよう...

アナベル(アジサイ)の挿し木の方法と時期について詳しく解説

アナベルはアジサイよりも剪定が簡単で、栽培しやすい花です。 挿し木をして増やすことが出来ますの...

前髪のきれいな作り方と切り方のコツや失敗したときの対処法

前髪の作り方ひとつで顔の印象って違ってきますよね。 では、そんな前髪を自分で切るときの切り方の...

メイク初心者のナチュラルメイクのやり方・手順とコツをご紹介

これからメイクを覚えたいという初心者の人は、メイクのやり方イマイチよくわからない事もありますよね。ど...

髪の毛は生えている位置で名前が違う?部位別の呼び名

髪を切りに行って「どんなふうにしますか?」と言われたとき、どの部位をどうカットして欲しいかスマートに...

髪色を暗くしたいのに色落ちしてしまう原因と、その対処法

髪色を暗くしたいのに、何度染めても色落ちして明るくなってしまう・・・なんてことがありますよね。 ...

朝起きたら一重に!その原因と治し方をご紹介します

いつもは二重なのに朝起きると一重に!そんな時の治し方は?早く元に戻らないと外出することが出来ない・・...

夜のオムツが取れない5歳児。地味に悩みますよね…。

夜のオムツ問題。 昼間のオムツと夜のオムツは違うといいます。 子育てにおいて、おしっこのこと...

スポンサーリンク

郵便物が間違いで配送されたときの対応は?郵便局に聞いてみた

他人宛の郵便物が間違って自分の家に届いてしまった、なんて経験はありませんか?では、そんなときはどうしたらいいのでしょうか?

郵便物の誤配送の対応

郵便物が間違えて配達された時は、郵便物に「誤配送」と付箋やメモを貼ってそのまま郵便ポストに投函してもいいでしょう。

このとき、最寄りの郵便局やお客様センターに誤配送があったことを連絡しておくとさらに安心です。

ただポストに入れる前にその配達物が間違いなく、郵便局が配達した郵便物であるかを確認して下さい。
郵便局以外の配送物の場合は、その配送物の運送を行った運送サービスの業者に連絡しましょう。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

郵便物の誤配送を間違いで開けてしまったときの対応は?

自分の家に誤配送された郵便物をうっかり気が付かずに開けてしまうこともありますよね。

では、誤配送された郵便物を間違って開けてしまったときは、どうしたらいいのでしょうか?

まずは、その開封した風をきちんと貼り直しして補修しましょう。

そして、その郵便物に誤って開封してしまったことと、氏名と住所を記載した付箋やメモを貼ってポストに投函するといいでしょう。

または、最寄りの郵便局やお客様サービスセンターなどに連絡してください。

この誤配送された郵便物ですが、本来これを受け取るはずの受取人は、この郵便物が誤配送されたことに気が付かないことが多いでしょう。

なぜなら、郵便局はこれを誤配してしまったことをわざわざ伝えないからです。

何事もなかったように配達してしまうのではないでしょうか?

ですから、他人に手紙を見られたとしても、本人はわからないかもしれないのです。

以前の住人宛の郵便物が間違いで配送されたときの対応について

新居に引っ越しをした後、以前の住人宛の郵便物が間違いで配送されることはよくある事です。

ではこのように、以前の住人宛の郵便物が間違いで配送されたときは、どのように対応したらいいのでしょうか?

これはその郵便物に、「この住所にはこの人は住んでいません」と付箋やメモを貼って郵便ポストに差し出すといいでしょう。

前住人の郵便物が届いた場合は誤配達ではない

そうして一度ポストに差し出せば、郵便配達員が持っている全住民票のリストからその人の名前を削除するでしょう。

そのため、もうその人宛の郵便物が配達されることはなくなります。

同じ住所や前の住人の名前だったときは、誤配達と書かずに「この住所にはこの人は住んでいません」と注意書きしましょう。

それでも、もしかしたら度々そのような以前の住人宛の郵便物が間違いで配送されることがあるかもしれません。

そのような場合は、直接郵便局に申し出た方がいいでしょう。

郵便物の誤配送を破棄した場合は罪に問われる可能性あり

誤配送された郵便物を破棄してしまった場合

もし誤配達の郵便物が家に届いた場合には、破棄したりせずにポストに投函しなければなりません。
ただ、この誤配送の郵便物をポストに投函しなかったとしても、罰せられることはないでしょう。

しかし、前の住人宛ての郵便物や誤配達の郵便物を破棄した場合、またはそれを自分のものとしてしまっておいたりすることは、処罰の対象となるのです。

例えば、その郵便物を自分のものとしてしまっておいた場合は、「占有離脱物横領罪」となるので、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金となるそうです。また、誤配送の郵便物を破棄してしまったときは、「器物損壊罪」となり、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金になります。
さらに、それが契約書のような書類関係の場合は、「私用文書毀棄罪」となり、5年以下の懲役と罪が重くなるでしょう。

ですから、誤配送があったときには、速やかに対処した方がいいですね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

郵便物の誤配送の対処方法は?

皆さんは実際に郵便物の誤配送に対して、どんな対応をしていますか?

前の住人の郵便物が届いた時の対処法としては、郵便局に持っていくという人がほとんどです。
これは、前の住人の住所変更が間に合っていないのかもしれないので、郵便局まで届けるのが親切と感じるからでしょう。

その他には、マンションの管理会社に連絡するという人もいるようです。

郵便局まで持っていかなくても、住まいの管理会社へ直接連絡すれば問題ないという考えからでしょう。

それから、近所の郵便ポストに投函するという人も多いみたいですよ。

確かに、この方法であれば、通勤や通学の途中にポストへ投函するだけなので、一番手軽ですよね。

 - 生活を便利にするアイデア