世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

卓球の練習方法!上達のための一人でもできる自宅練習メニュー

2019.3.19

中学生になり、部活で卓球を始めたという方も多いですよね。
早く上達するために、自宅でも一人で練習をしたいという方も多いでしょう。しかし、自宅に卓球台があるという家庭はそうありません。
そこで、自宅で一人でもできる卓球の練習方法をご紹介します。

一人でもできる練習方法はいろいろありますが、ただラケットを動かすだけではなく、イメージしながら動いてみましょう。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

バスケ部のマネージャーの仕事とは?マネージャーになりたい

部活動でマネージャーという仕事に興味を持っている女子は多くいると思います。 マネージャーという役割...

卓球でドライブが入らない悩みはこれで解決!コツを教えます

卓球の国際試合などを見ていると、ドライブが決まってかっこいいなと思いますよね。 でも実際に卓球...

ポスターの書き方【低学年】ポスターを描くときのポイント

低学年だからポスターは好きにかかせてあげたほうがいいのでしょうか?低学年でもきちんとポスターの書き方...

卓球のサーブのコツ!初心者でも上達する回転をかける練習方法

卓球のサーブのコツとは、どんなことに気をつけて練習するべきなのでしょうか。卓球初心者は、まず何より練...

ソフトテニス初心者必見!この練習法で上達間違いなし!

ソフトテニスを始めたばかりの初心者は、どんな練習をすればよいのかすらわかっていないのではないでしょう...

テニスの練習メニューについて。部活練習で試合を意識するコツ

テニスの部活の練習メニューは、いつも同じ様な流れで行うことが多いと思います。 しかし、いつも同じ様...

水泳で肩幅広くなる?華奢な女子になりたい!狭くする改善方法

水泳をしたいけど肩幅が広くなるのが心配で悩んでいるという女子の皆さん! 実は、水泳で肩幅は広く...

前衛後衛があるソフトテニスそれぞれの適正や迷った時の選び方

前衛と後衛のダブルスが基本のソフトテニス。中学生から始めた方も多いのでは? 前衛になるか後衛に...

陸上の走り方【長距離編】長距離の走り方で重要なポイントを解説

陸上で長距離を走っている人の中には、どのような走り方をすれば長距離のタイムを上げることができるのか知...

ソフトテニスを高校から初める初心者は意外と多い!練習のコツ

高校や中学ではソフトテニスも人気がありますね。 高校からソフトテニスを始めようと考えている人も...

スノーボード初心者の上手な板選びのポイント!チェックする項目

スノーボード初心者にとって、まず悩むのが板選びです。店頭には多くの種類のスノーボードが並び、どれを選...

持久力をつけるトレーニングでバスケのスタミナをアップさせよう

バスケは常に走っているスポーツなので、持久力の増強が欠かせません。 トレーニングによって持久力...

ボウリングフォームが安定しない原因と投球フォーム・練習方法

ボウリングをしている人の中にはフォームが安定せずになかなかスコアが伸びない事に頭を抱えている人もいる...

ボウリングのボールの寿命とその判断基準について解説します

ボウリングを始めて購入したマイボール。しかし、ボールにも寿命があることを知らない人も多いと言います。...

肩を柔らかくする方法とは?バレー上達のためのストレッチ方法

バレーをやっている人は「もう少し肩が柔らかかったら」と思うことが多いのではないでしょうか? 肩...

スポンサーリンク

一人でできる卓球の練習方法、素振りはイメージしながら

オリンピックのゲームでもある卓球。小さい子供も日本の選手、海外の選手で活躍している方がいれば、「いつかあんな風になりたいな」なんて夢を持ちますよね。

卓球も、幼い頃から一人でできる競技になります。素振りの練習もすることができますが、練習の際に大切になってくるのは、「イメージ」になります。

卓球はイメージトレーニングが大切な競技である

素振りに関していえば、ボールがどんな形で飛んでくるのか、イメージしながら、素振りをしていくのが、例え初級レベルであっても、勝てるコツになってきます。

また、競技といえば、「回数をこなせればこなすほど、勝てる」という考えが頭にあると思います。ですが、卓球に関していえば、そうでもなく、素振りの回数をこなすというよりは、「正しいフォームを身につける」ことに集中した方が良いと思います。

鏡などで、「自分が正しいフォームで素振りを出来ているのか」チェックしながら行うと良いと思います。間違ったフォームで素振りをしている時は、すぐに矯正ができるよう、チェックできるような、練習体制をとっていきましょう。

卓球の練習方法、一人でもできるバックハンド・ドライブ

卓球を上達させたい。その為に、一人でも練習できる方法を知りたい。若い頃から向上心があること、大きな夢を持つことは、良いことだと思います。

「バックハンド・ドライブ」という練習方法をご存知ですか?カーテンに向かって卓球の玉を打っていくものになります。家にカーテンがあり、卓球を練習するスペースがあるのなら、こなせるものになると思います。

「卓球のバックハンド・ドライブ」という練習方法やり方

卓球の玉を自分の背丈より高くに投げ、落ちてきた玉をバックドライブして、カーテンにあてていきます。

注意点としては、バックドライブをする時に、膝の動きを上手く合わせて、卓球の玉の高さと体の高さを調節して、打っていくことです。

慣れてきたら、バッグドライブも色んなスタイルのものに挑戦していくと良いと思います。上級者に上がれます。

一人でできる卓球の壁打ち練習

卓球の一人練習。より強くなる為に、自宅でも練習できるものを知りたい。

「壁打ち練習」があなたの望むものになってくると思います。この練習方法を繰り返すことで、卓球のレベルも上げることもできます。向上心がある方や少しでも卓球の腕を上げたい方には、お勧めの練習方法になります。

卓球の「壁打ち練習」やり方

壁から離れて、フォアハンドを打っていきます。壁に向かって卓球の玉をフォアハンドで打っているので、玉が返ってきますよね。その玉がオンバウンドしたら、その玉を打ち返していきます。

上記の練習を繰り返していきます。この練習方法により、卓球の玉のコントロールの仕方を学んでいけます。

先程、カーテンを使用して練習する方法を紹介しましたが、壁を使って使用するものの方が、跳ね返ってくる分、より高度が練習になってくると思います。ある程度卓球の練習にも慣れてきたと感じている方は、壁を相手にして練習した方が、自分の技術が上がってきます。

一人でできるサーブの練習

卓球ともなると、サーブの練習もかかせません。そのサーブを一人で練習するとなると、ネットを利用したものの方が効果的だと思います。

本格的に卓球を練習したい方であれば、ご自宅に卓球の台やネットのようなものを用意されると思います。あるのであれば、そのネットにしっかりとサーブに回転がかかるものをいつでも打つことができるように、練習しておくべきだと思います。

しっかりと、ネットの上を行くことができるように、練習していきましょう。ボールをすくうように打っていくこと、膝も右から左に重心が移るように、サーブしていきます。

台もある方は、台の高さ、長さも意識してサーブしていきましょう。

なんだかんだいって、卓球のネットや台があった方が、本格的に練習をすることはできると思います。カーテンや壁に向かって玉を投げていくのも、勿論練習にはなります。でも、より上級者を目指すのであれば、ネットと台が必要になってくると思います。

卓球のフットワークを鍛える練習方法

人は「形」から入る方もいます。卓球をしたいのなら、まず道具から揃える。それも悪い考えではありません。でも、卓球に必要なフットワークを鍛えることも大切になってきます。

自宅でもできる、フットワーク

太もも上げ

簡単にあなたの家でもできますよね。太ももを上げていきます。交互にあげていきます。卓球では、太ももを鍛えることも大切になってきます。暇な時にでも、太ももあげ、やっていきましょう。

反復横跳び

この運動も、卓球をするには、効果的な運動と言えます。卓球も狭いスペースに見えるかもしれませんが、相手からのボールが色んな所に飛んでいきます。十分に対応する為には、反復横跳びの練習をしておく、素早く反応できます。家の中というより、外でやった方が良い運動かもしれません。

ランニング

ズバリ、卓球もスタミナが必要になります。スタミナをつける為に適切な運動はランニングになります。家の周りや町内をランニングしてみましょう。

卓球の練習方法で一人でできるものを紹介してきました。あなたが「これなら私でもできる」と思うものはありましたか?中々卓球のネットや台を用意できない方は、家で練習するのも、壁に向かってやったり、カーテンを使用するなど、環境という面では制限が出てくると思います。それでも、卓球をするのに適切な体作り(練習)もありますので、あなたのご家庭でもできるものを選択して、是非実行して見て下さい。早く、中級者、上級者になれると良いですね。

 - スポーツやアートに関する疑問