ダンスを簡単に子どもに教えて上達させるコツと楽しむメリット
2019.2.28
ダンスを簡単に子どもに教えるには、子ども達がどうすればダンスに興味を持ってくれるかを考えなければなりません。子どもがダンスを楽しいと感じることができれば、きっと上達することでしょう。
そこで、子どもがダンスを上手になる教え方の簡単な方法について、子どもにダンスを教えて上達させるコツや簡単なダンスを子どもに教えるために大切なこと、さらに子どもがダンスを楽しむことの効果やメリットなどお伝えしていきましょう。
これを読めば、子どもへのダンスの教え方のコツもわかりますし、きっと子どもたちの目線で考えてダンスを教えることができるでしょう。自分の教えた子どもがどんどん上達していく姿を見るのもきっと嬉しいですよ。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
バドミントンは身長が高いと有利?低い人の攻め方や戦術方法とは
スポーツ選手は身長が高いと有利なものがたくさんありますが、その中でもバドミントンは、背が高いと有利な...
-
バク転の練習!自宅での練習方法と注意点・恐怖心を取り除く方法
バク転ができるようになりたいと思っている人もいますよね。自宅でできる練習方法が知りたいという人もいる...
スポンサーリンク
この記事の目次
子どもがダンスを上手になる教え方の簡単な方法とは
小さな子どもに物事を教えることはとても難しいです。
なぜならまだ年齢的に「みんなと合わせられない」「言われたことを全てできるわけではない」「集中力が乏しい」からです。
年齢を考慮してダンスを教えないと先生がお手上げ状態で疲れ果ててしまいます。小さな子どもにダンスを教える時はまず楽しむということから教えていきましょう。
子どもにダンスを教える簡単な方法
子どもにとって「遊び」の延長のようなレッスンで構いません。
遊びの延長でダンスを楽しむことを通して年齢がついてくるとリズム感、音や周りと合わせること、集中力、ダンスと遊びは違うもの、ということを学びます。
子供は全て教えなくても、自然と団体行動の中で様々な事を大人が思う以上に学ぶのです。
小さな子どもにダンスを教える時は複雑な構成を考える必要はなく、「遊び」の一環としてダンスを取り入れているような感覚でダンスの楽しさを学ばせてあげましょう。
ダンスそのものというよりダンスは楽しい、楽しくダンスに通える、ダンスの先生が好き、この思いをいかに子ども達に教えるか、思ってもらうかが重要です。
子どもにダンスを簡単に教えて上達させるコツ
先生と子どもが踊る向きは大切です。
子どもにダンスを教える際、先生は子どもに向き合って教えることがあります。
それは子供を混乱させてしまうことになりますので、必ず同じ方向を向いて教えてくださいね。
なぜなら、子どもはまだ左右がわからず向き合っている先生と同じような動きをしてしまいますので左右反対に振り付けを覚えてしまいます。
また子どもは応用がまだ聞かないので1度覚えてしまった振り付けをなかなか直せないことがありますので、子供を混乱させなために同じ方向を向いてダンスを教えてください。
覚えやすいダンスの振り付け、構成を
子どもにダンスを上達させるためには、子どもが動きやすいダンスの振り付けを考えましょう。
子どもはできない振り付けばかり教えられても楽しくありません。
「ダンスは難しくてできない」「楽しくない」と嫌いにさせてしまう可能性があります。動物の面白い動きなどを真似て掛け声なども取り入れると覚えやすくなりますよ。
子どもをダンスに夢中にさせるためには楽しく簡単にできる振り付けや構成を考えて教えることをオススメします。
休憩時間を数回取り入れる
小さな子どもの集中力はまだ乏しかったり、同じことの繰り返しだとすぐに飽きてしまう年齢です。
ダンスレッスンが1時間だとしたら、休憩を数回取り入れて切り替える時間を作ってあげましょう。
簡単なダンスを子どもに教えるために大切なこと
簡単なダンスを子どもに教える時に大切なのは、ダンスを強要しないことです。
子どもにダンスを教えるのは幼稚園や保育園の先生だったり、ダンス教室の先生だったりします。
本来、子どもは先生がダンスを教えなくてもダンスができます
音楽に合わせて自己流の踊りを踊ってしまえばそれもダンスのうちの1つです。
まだ言葉がおぼつかない子どもにとってダンスは自己表現ができる方法でもあります。
その自己表現を通して運動能力やリズム感など様々な成長につながります。
またお友達と一緒にダンスすることで子供同士のコミュニケーションにもなります。
他人と何かを共有することなど友達とのやりとりで様々なコニュニケーションを覚えていきます。
このまま大きくなり続けてもずっとダンスが好き子であると、その子の1つのとりえとなり自信や大きな視野を持つことに繋がる可能性を秘めているのです。
子どもがダンスを楽しむことの効果やメリット
何を目的にお子さんにダンスを習わせたいですか?
子どもがダンスを楽しむ効果やメリット
他人(友達や先生)とのコミュニケーションを覚える
先生や友達と一緒に同じことをすることで、真似する、合わせることを学びます。
生活する上で時に真似する(お母さんのお片付けやお手伝いなどで)ことや、人に合わせることは大切になってきますのでダンスを通して子供たちは覚えます。。
自己表現ができる
小さな子供はまだ言葉がはっきりでなくて自己を表現することは上手くありません。
ダンスを通して喜びやストレスなどを自分なりに表現できるようになります。
ダンスができるのもまた個性の1つですね。
運動能力やリズム感
ダンスで様々な動きを学ぶことにより「こうすればこうなる」など体の動きのしくみがわかり運動能力やリズム感の向上にに効果があります。
ダンスが楽しめるように教える工夫が子どもにとって一番
子どもがダンスを学ぶことで最も重要なのは先生が子どもにダンスを教える時の工夫です。
小さな子どもはダンスという認識がなくても誰でも動くことが大好きです。
先生の指導次第ではダンス嫌いにさせてしまう可能性だってあるのです。
小さな子どもにダンスを教える時は、多くを求めるのではなく「楽しむ」ことを重視して振り付けや構成、レッスンに工夫しながら子供の年齢に合わせて指導にあたってください。
子供の才能を少しでも引き出して挙げてくださいね。
そうすると子どもはダンスを通して自己表現が上手くできる子になる可能性もあります。