世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

アボカドはお弁当に入れると腐る?お弁当に入れるときの注意点

2018.12.6

お弁当にアボカドを入れると腐るのでは?お弁当にサラダを入れたいときに気になるのが傷みやすいかどうかですよね。

アボカドをお弁当に入れるときにはどのようなことに注意したらいいのでしょうか?

子供のお弁当にアボカドを入れる時、自分のお弁当にアボカドを使うときにはこのような一手間で変色するのを抑えることができますよ。お弁当のおかずになるアボカドレシピやアボカドの選び方、保存方法などを紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

ご飯炊くの失敗した。べちゃべちゃご飯を救え!

ご飯支度における砂糖と塩の入れ間違えと、お米の水分を間違えてべちゃべちゃにご飯を炊き上げてしまう。 ...

鶏の丸焼きをバーベキューで作ろう!レシピをご紹介

バーベキューといえば、豪快な料理ですよね。そこでおすすめなのが鶏の丸焼きです。 なんだか作るの...

真鯛の刺身は寝かせると旨味が増すってどういうこと?熟成魚とは

真鯛のお刺身はなんと言ってもコリコリとした歯ごたえと、あっさりとした白身の味わいですよね? で...

ピザの歴史について~古代発祥から日本に定着するまで

ピザはイタリア発祥の食べ物ですが、もっとさかのぼると古代にはもう誕生していたと言います。 実は...

パンの耳を冷凍してラスクに。定番レシピからご馳走スイーツまで

サンドイッチを作るときにパンの耳をカットしますが、その耳はどうしていますか。 パンの耳といえばやは...

豚肉をお弁当に入れると油が固まるのを防ぐ方法やレシピを紹介

お弁当に豚肉を入れると油が固まるのが気になる・・・。そんなときにはこのような方法で下処理をしたり調理...

面白い質問をしよう!飲み会が盛り上がるためにできる事!

面白い質問をして飲み会の場を楽しいものにしたいと考える人も多くいると思います。しかし、どんな質問をす...

鍋の材料を入れる順番や材料を入れる場所をご紹介!

鍋の材料はどんな順番で入れるのが正しいのでしょうか? お店のように、見た目も美味しそうに見せる...

スポンジケーキの簡単レシピをご紹介!ふわふわになるポイント

スポンジケーキがちゃんと膨らまなかったり、パサパサになってしまったり、レシピ通りに作っているのに失敗...

キャンプでのレトルトご飯の温め方とおすすめレシピをご紹介

キャンプの時はレトルトご飯を利用するのが便利ですが、電子レンジのない屋外でどうやって温めればいいのか...

カレーにヨーグルトは相性抜群!酸っぱい感なしの本格カレー

カレーにヨーグルトを入れるレシピを見かけることがあると思いますが、「カレーにヨーグルトを入れるなんて...

タルタルソースの賞味期限が知りたい。手作りの場合と保存の仕方

フライにはタルタルソースが欠かせないという方も多いでしょう。 市販のタルタルソースも美味しいで...

お弁当のメインにはご飯によく合う豚肉で決まり!

お弁当のメインにはやっぱり豚肉でしょう! その理由は『ご飯に合う』から。 お弁当は少し冷たい...

トマトの糖度を上げる方法に挑戦!美味しいトマトを収穫しよう

トマトは初心者でも実を付けやすい家庭菜園にオススメの野菜ですね。私も毎年トマトを栽培しますが、実はつ...

唐揚げはフライパンで作る簡単サクサク揚げ焼きがおすすめ

唐揚げを作る時にはたっぷりの油を使って作りますが、この油、もったいないと思いませんか? 揚げ鍋にト...

スポンサーリンク

アボカドをお弁当に入れて腐ると言われる理由

アボカドをお弁当に入れると腐ると言われていますが、ちゃんとした理由があります。

生のアボカドは、食べごろの時間がとても少ないと言われています。

切ったままおいて置くと変色してしまい黒くなってきてしまいます。

また、時間が経過していくごとに柔らかくもなってきてしまいます。

そのために、アボカドは切ったらすぐに食べた方がいいので、お弁当に入れておいたら腐ると言われてしまいます。

しかし変色しない方法もありますので、しっかりと対策してみましょう。

アボカドは水分が出てしまう事もないために、しっかりとした対策をすれば変色せずに、腐らせる事もなくお弁当に入れる事も可能になります。

お弁当にアボカドを入れる場合、時間が経ってから食べる場合は、通常よりも、ちょっとまだ固めのものを選びましょう。

お弁当に使用するアボカドの時期

  • 皮が全体的に黒っぽくなってきている
  • やわらかくなるちょっと手前位

アボカドをお弁当に使うときには腐るのを防ぐために火を通そう

生のアボカドをそのまま使用してしまうと、どうしても変色して黒くなってきたり、柔らかくなりすぎてしまいます。

しかし、レモンやオイルを塗すことによって変色などをある程度の時間なら防ぐ事が可能になります。

アボカドは電子レンジで加熱する事によっても変色などを防ぐ事が可能になります。

電子レンジで加熱する場合は500ワットで20秒が目安です。

アボカドを半分に切り、種を付けたままラップなどのフタをしないままレンジで加熱する事で、レモン汁などより味が変わらないことを考えるとお勧めです。

加熱して時間が経つと共に、少し柔らかくなってきますので、普通に食べる時よりも若干まだ硬さのある時のアボカドがおすすめです。

何に使用するかによって、レモン汁とオリーブオイルと一緒に絡めたり工夫してみましょう。

どちらにしても、加熱しておく方が安心です。

お弁当にアボカドを入れて腐ることのないよう保存方法に気をつけましょう

食べごろが少ないアボカドでも、お弁当にいれても腐らないような対策をしっかりとしましょう。

おかかアボカドの材料

アボカド 半分・かつお節 適量・醤油 小匙1・レモン汁 小匙半分

おかかアボカドの作り方

  1. アボカドを500ワットの電子レンジで20秒ほど目安に加熱して冷ましておきます。
  2. お好きな形に切ったアボカドに万遍なくレモン汁を塗します。
  3. 醤油とかつお節を加えて軽く混ぜます。

汁気があるのでお弁当には向きませんが、冷蔵庫に入れておくアボカドサラダもご紹介します。

アボカドサラダの材料

アボカド 1個・ミニトマト お好みで・チーズなど お好みで・オリーブオイル 大匙半分・酢 大匙1・塩コショウ 適量

アボカドサラダのレシピ

  1. 500ワットの電子レンジで大体20秒程目安に加熱しておきます。
  2. 熱を冷ましてから全て和えます。

お弁当に入れたいおかずになるアボカドレシピ

アボカドは電子レンジで加熱しなくても、オイルで炒めて加熱することによっても変色などを遅らせる事が可能になります。

基本的なアボカドの切り方

  1. 真ん中の種の周りを一周させるように、縦半分にグルッと切ります。
  2. 切ったものを左右にグルッと回転させて外します。
  3. 種を包丁の角などで刺して捻って取るか、スプーンですくう様にして取ります。
  4. 皮を手で剥いて、1センチ位幅にスライスして、お好みで扇形に半分にして一口サイズにします。

オリーブオイルなどで普段と同様に炒めたりしますが、一緒に合わせるものも色々と組み合わせたりして工夫できますので試して見てください。

アボカドソテーの一緒に合わせる例

ウインナー・ベーコン・ソーセージ・ハム・卵・チーズ・野菜類

アボカドを美味しく食べれる期間や保存方法

アボカドは、時間の経過と共に黒っぽくなってきてしまいます。

切ったときにすでに黒くなっていたり、茶色になっていたり、茶色く模様のように筋があるものは、食べごろが過ぎてしまい、痛みが始まってしまっています。

アボカドは、それでなくても食べごろの時期が少なく、空気に触れた時からは特に痛みが早くなってしまいます。

空気に触れてしまった後は、すぐに冷蔵庫か冷凍庫に入れましょう。

冷蔵庫に入れても日持ちはあまりしないので、アボカドを使用する予定がない時に食べごろを迎えてしまった場合は、使いやすい大きさに切ってから冷凍してしまうのが一番おすすめです。

アボカドの冷凍のやり方

  1. アボカドをお好みの大きさに切ります。
  2. アボカド同士で重なってしまわないように、フリージング用の密閉できるジッパー付きの袋に入れます。
  3. 空気を抜いて密閉させて冷凍庫へ入れます。

冷凍したものは、冷凍庫の開け閉めの頻度によって早まりますが、大体1ヶ月以内が目安です。
自然解凍をして使用しましょう。

 - 食事やグルメに関する疑問