世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

初めてのメイクのやり方を紹介。キレイになる基本のメイクとは

2018.11.8

初めてのメイクはワクワクしますね。ですが何が必要なのかよくわからなかったり、順番やメイクのやり方がわからないのではないでしょうか。

まずはどんな道具を揃えるといいのか、最低限のメイク道具を紹介します。

やはり基本となるのはベースメイクです。保湿や塗る順番や塗り方をみてみましょう。

ベースメイクが出来たら、次は印象が強いアイメイクです。他にも眉毛やチーク選び、リップの塗り方も紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

夜オムツの外し方はいつから?そのタイミングをご紹介します。

お子さんが3歳くらいになると、トイレトレーニングを始めるママも多いかと思います。 そのタイミングと...

風呂場の換気扇をまわす時にドアは開ける?閉める?問題について

お風呂から上がった後に、みなさん換気扇は回していると思いますが、そのときにドアは閉めていますか?開け...

後頭部にも白髪はある。見つけ方と便利な道具と対処法とは

髪の生え際に白髪が数本見つかった場合は、後頭部にも白髪が生えている可能性はあります。 自分では見え...

部屋が暑いときの対策とは?オススメ換気扇の活用法

部屋が暑いときに涼しくするためには、できればクーラーなどを使わずに経済的に済ませたいですよね。 ...

服のリメイクアイデア!着なくなった服を簡単にアレンジする方法

買って数回着たままタンスの肥やしになっている服や、サイズアウトしてしまった子供服。どこのご家庭にもあ...

一人暮らしで掃除機の収納に悩んでいる人へ!収納方法を紹介!

一人暮らしをしている人で、掃除機の収納場所で悩んでいる人はいませんか? 参考にしてほしい収納方法に...

集中するなら勉強しているときに音楽は必要ない?勉強の方法

集中して勉強したいのになかなかできないという人は音楽を聞いてから始めてみてはいかがでしょうか? ...

お風呂場のカビとサヨナラ!パッキンを真っ白にする方法

お風呂場に気がつくとカビが生えてしまう事ありますよね。特にパッキンにカビが生えて黒ずんでしまった場合...

結婚しても子供は欲しくないと考える夫婦が増えている理由

結婚しても子供は欲しくないと考える夫婦もいます。 しかし、周りからみると「どうして!?」とか「...

部屋のドアに鍵を取り付ける方法とは?おすすめなドアの鍵

部屋のドアに鍵をつけるときにはどんなことに注意したらいいのでしょうか? また、取り付ける方法に...

潜在意識で顔が変わる!?ハーフのような顔になる方法

潜在意識で顔やスタイルが変わるって聞いた事ありますか?これを利用すれば今流行りのハーフ顔も手に入れる...

手帳型スマホケースの作り方。初心者でもできる簡単な作り方

スマホケースを自分だけのオリジナルで手作りしている方もいますが、手帳型のケースは自分では作れないので...

お風呂の換気扇使用中はドア開けることはNG!その理由とは

お風呂はカビが生えやすい場所。そのため換気扇を使っていてもドア開ける方が効果があると考えている人の方...

食器用水切りカゴ。使わない?やっぱりないとダメ?徹底検証!

食器用の水切りカゴを処分する「水切りカゴ断捨離」 産まれてから1日だって水切りかごに洗った食器...

ラジオで投稿したものが読まれるポイントとは!採用されるコツ

ラジオの投稿で読まれるにはどんなコツやポイントがあるのでしょうか? なぜ、あの投稿者はあんなに...

スポンサーリンク

初めてのメイクの基本のやり方や最低限の道具をご紹介

初めてメイクをしようと思っても、何をどうすれば良いのかわからないことばかりですよね。
メイクをするために最低限揃えておきたいメイク道具をご紹介します。

透き通った肌を作るためのメイクの下地、ファンデーション。
愛らしい目を作るためのビューラー、マスカラ、アイブロウ、アイシャドウ。
ほんのり火照った頬を作るためのチーク。
魅力的な唇を作るためのリップグロス。

メイクをするための最低限の道具はこれくらい揃えておきましょう。
また、上手にメイクをするためには顔全体が見える大きめの鏡が必要になります。
メイク道具を入れておくメイクポーチや、メイク道具をキレイに保つために掃除をするウェットティッシュやティッシュペーパー、綿棒なども揃えておくと良いですね。

透き通った肌を作るために下地とファンデーションを揃えておきたいと言いましたが、今は簡単にキレイな仕上がりになるBBクリームというものがあり、これは下地や日焼け止め、ファンデーションが一つにまとまったクリームなのでとても便利なアイテムですよ!

初めてのメイク。基本となるベースメイクのやり方や順番

メイク道具を揃えたらいよいよ初めてのメイクです!

まずは基本となるベースメイクのやり方をご紹介します。
ベースメイクをしっかりとすることで肌をキレイに見せることができるので、美人度が上がります!

ベースメイクをする前には必ず基礎化粧品で肌を整えましょう。
肌を保湿することでメイクのノリが格段に良くなり、日中にメイクが崩れてしまうことを防止することができるのでとても大切な作業です。

肌をしっかりと保湿したあとは下地を塗っていきます。
おでこや鼻の上、頬に塗り、スポンジで優しくポンポンとなじませます。
なじませたら毛穴が隠れるようにスポンジを内側から外側へスライドさせましょう。
全体的に下地をなじませてしまうと厚ぼったくなってしまうので、顔の外側は薄くするように。

下地を塗り終わったらパフでファンデーションを塗ります。
ファンデーションもおでこや鼻、口の下から塗ってから顔全体になじませていきましょう。

最後はパフのファンデーションがついていない部分で輪郭や生え際をぼかし、完成となります。
ポイントは下地とファンデーションを軽く重ねていくことです。
厚くしてしまうとメイクが崩れやすくなってしまうので気をつけましょう。

初めてのアイメイクは印象に残る目がポイント。やり方を紹介

続いてアイメイクのやり方ですが、アイメイクは印象に残るようにすることがポイントです。

アイメイクはアイブロウから始めましょう。
アイブロウはチップがついたタイプとペンシルタイプがありますが、チップがついているタイプはチップの部分にパウダーをつけ、眉頭を中心に色をのせます。
細いチップの方で眉毛に沿うように優しく描いていきましょう。
このとき眉毛は濃くしないように気をつけてください。
眉毛を濃くしすぎてしまうと眉毛だけが目立って不自然になってしまいます。
ペンシルタイプの場合は描いたあとブラシで眉頭の部分を軽くぼかしましょう。

次にアイシャドウですが、明るい色から濃い色の順番で塗っていきます。
明るい色でまぶたの広範囲に塗っていき、濃くなるにつれて範囲を狭めて乗せるように塗りましょう。
最後は黒に近い色でまぶたのふちに細く線を引くように塗れば完成です。

目元を強調したい時はマスカラをまつげに塗りましょう。
下まつげにも塗ってしまうとケバく見えてしまうので、上まつげに塗りビューラーでまつげを上げるように挟んで完成です。

アイシャドウによっては塗り方が違うこともあるので、パッケージに書いてある説明をよく読みましょう。

アイシャドウを塗る時はこまめに確認しながら塗っていくと上手にできますよ!

初めてメイク。後は眉毛やチークやリップで完成

眉毛は黄金比と呼ばれるキレイに見える眉毛のベストな形の通り描くと美人度が上がります。
眉毛の黄金比は、眉頭と小鼻の端が直線上にあり、眉山は一番高いところがまっすぐ前を向いた状態の黒目の直線上にあり、眉尻は小鼻の端と唇の端の直線上にあることを言います。
この黄金比を守って眉毛を描くとキレイに仕上がりますよ!

続いてチークですが、笑顔を作ったときに盛り上がる頬の部分にふんわりと入れましょう。
チークを入れることで血色のある健康的な印象を与えることができます。
チークを濃く入れてしまうと顔全体の化粧が濃く見えてしまうので要注意です。

最後にリップグロスを中心から端に向かって塗り、はみ出してしまった場合はティッシュで拭き取りましょう。
リップグロスを塗り終わったらメイク終了です!

初めのうちは慣れていないので上手にできないこともありますが、何度もメイクしていくうちに自分にあったメイクなども見極めていくことができるので上手になっていきますよ!

初めてのメイクはいつですか?一番多かったのは高校生。その理由とは

初めてメイクをしたのはいつ?女性100人にアンケートをとってみると、最も多い回答が「高校生」でした。

小学生や中学生はメイクに興味を持つ人が少ないようで、高校生はこれから大人になっていくという自覚・キレイになりたいという気持ちからメイクを始めることが多いようです。

彼氏やアルバイト先の人など、可愛いと思ってもらいたかったり多くの人の前に出るという自覚がメイクをするきっかけに繋がったのですね。

私も小学生や中学生の時はメイクには全く興味がありませんでしたが、高校生になってメイクをしている可愛い友達ができて負けたくない!と思ったり、彼氏ができて少しでも可愛いと思ってもらいたくてメイクを始めました。
更にアルバイトもするようになってお客さんの前に出るということで、まだ高校生でありながら女性のマナーとしてメイクを勉強するようになりました。

私の学校ではメイクの授業などはなく、高校を卒業後社会人として働くようになる人に向けてメイクの授業が合ってもよいのでは?と思っていました。

 - 生活を便利にするアイデア