世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

洗車後、拭き取りしないのはNG?理由と洗車のコツとは

2018.6.21

洗車をしたあとで、拭き取りしないという人は意外と多いかもしれません。

洗車後、拭き取りしないとまずいことでもあるのでしょうか?

そこでここでは洗車後、拭き取りしないとどうなるのか、洗車の基本、洗車後に拭き取りしないでOKになる便利なアイテムなどをまとめてみました。

洗車後の拭き取りのコツも紹介しているので、愛車をお持ちの方はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

朝に音楽を聴くことでリラックスできる理由とおすすめの音楽

主婦にとって忙しい朝。夫や子どもを送り出した後は自分も仕事へ行かなければいけないなど、慌ただしく過ご...

宝くじが当たる前兆って?高額当選者にはこんな前兆があった!

宝くじを当てて一攫千金を夢見ているという人もいますよね。「どうせ高額当選なんてしないだろう」と思って...

梱包材のプチプチには裏表があるの?プチプチの使い方とポイント

梱包材としてお馴染みの「プチプチ」ですが、裏表があるのかどうかで悩んだことありませんか? テープの...

バラの消毒はローテーションしたほうがいい?消毒の方法とは

バラが咲いてる庭ってとても豪華に見えます。 それだけバラの存在感は大きいものです。 バラには...

男が美容院でトリートメントするのはOK?その効果の働きと種類

男性が美容院でトリートメントする話はあまり聞くことはありませんが、実際のところトリートメントしている...

4ヶ月検診で気になる体重について指導してもらいましょう!

赤ちゃんを育てていると体重の増加が気になることもあると思います。3か月頃まではすごい勢いで成長する赤...

天パで前髪を作れない人必見!ふんわり前髪を作るブローのコツ

天パが強くて真っ直ぐな前髪が作れないとお困りの方はいませんか? ストレートな髪に対して、天パやくせ...

BGMにはオルゴールの音色で癒される。その癒しパワーとは

オルゴールの優しい音色はそれだけで十分癒し効果を感じられますが、科学的にもその効果が認められているこ...

菜の花の栽培時期は?種まきの時期と栽培環境・収穫時期を解説

菜の花を栽培しようと思っている人の中には、種まきをする時期は一体いつが最適なのかわからない人もいます...

車の座席についたシミ取りをする方法を紹介します

天気がいい日は家族みんなで車でドライブする機会が増えると、車内で飲食することがありますよね。 ...

赤ちゃんは匂いに敏感!香水を使い始める適切な時期について

赤ちゃんは産まれたばかりの頃、まだ目が見えていないけれどお母さんに抱かれると安心しますよね?それは匂...

チューリップの球根の正しい保存法と球根の大きさについて

来年もきれいな花を咲かせるために、チューリップの球根を保存したいと考えている人も多いでしょう。 ...

手帳型スマホケースの作り方。初心者でもできる簡単な作り方

スマホケースを自分だけのオリジナルで手作りしている方もいますが、手帳型のケースは自分では作れないので...

ガレージのシャッター修理の費用相場と安く抑えるポイントを紹介

ガレージのシャッターの修理や交換には費用がかかります。長年使っているとシャッターの劣化などによって修...

魚の味噌煮を食べたい!サバ以外で味噌煮があう魚を紹介

美味しい魚の味噌煮・・たまにはサバ以外の魚でも味噌煮を作ってみようかな。 しかし、どんな魚が味...

スポンサーリンク

洗車後、拭き取りしないとどうなるの?

天気の良い日だと、愛車を洗ってあげたくなるのではないでしょうか?

自分で洗う人は、セルフの洗車場やスプレージェット式のセルフ洗車をしていると思いますが、しっかりと洗車後の水滴を拭きとっていますか?晴れているからそのまま放置・・・なんてことしていませんか?

洗車した後の車は、雨が降った日と同じ状態となっています。車についた水滴をそのままにしておくと、空気中に舞っているゴミやほこりを水分が吸い込んでしまうのです。そのまま車が乾くとどうなるかわかりますか?せっかく洗車したのに、汚れになってしまいまう。

雨の日の翌日、車が汚れていませんか?それと同じ状態なのです。

晴れて天気が良い日の洗車であっても、車についた水滴は放置しないようにしましょう。せっかく洗車した努力が水の泡になってしまいますよ。

洗車後、拭き取りしないのはNG!洗車の基本とは

洗車後の水滴を拭き取りしないと汚れとなる他、誤った洗車方法をしてしまうとボディを傷めることにもなります。

基本の洗車方法についておさらいしましょう。

用意するもの

  • シャンプー
  • スポンジ
  • バケツ
  • セーム
  • タオル

洗車方法

  1. 車内をまずきれいにしましょう。洗車した後だと、せっかくきれいにした後でほこりがついてしまう可能性があります。まずはドアを開けて、車内のほこりを出しましょう。
  2. 車内をきれいにしたら、水洗いしましょう。鉄粉などが付いたままシャンプーすると、傷がついてしまうことがあります。まずはシャワーの勢いを利用して汚れを落としましょう。
  3. 水洗いが終わったら、シャンプー開始!バケツに適量のシャンプーを入れます。蛇口から水を入れる時は、勢いで泡立てるようにしましょう。
  4. 立てたシャンプーをスポンジにしみ込ませます。ルーフ→窓→ボンネット→トランクのように、 上から下の方にスポンジに力を入れずに洗っていくようにしましょう。
  5. 上から下に洗剤を洗い流すように、しっかりと水をかけます。残ってしまうとシミになってしまうので注意しましょう。
  6. この後拭き取りとなりますが、ここが一番大切です。

水道水にはいろいろなものが含まれているので、拭き取りで手をぬいしまうとボディにそれが残ってしまいます。

セーム皮で、ボディーの上の方から拭いていくようにしましょう。

洗車後に拭き取りしないでOKになる便利なアイテムとは

洗車後の拭き取りを代わりにしてくれる便利な機械もあります。

きちんと拭き取ったつもりでも、ドアノブやドアミラーから水滴が流れてくることってありませんか?それを吹き飛ばしてくれる機械なのです。

簡単に言うと小型の送風機なのですが、ドアノブやドアミラーの溝に入った水まで吹き飛ばしてくれるようです。

ボディに撥水加工がしてある場合は、この機械がボディの水を吹き飛ばしてくれます。便利だと思いませんか?

それでも水滴が残っている場合は自分で拭き取る必要がありますが、ほとんどの場合は拭き上げなしで問題ありません。

「でも値段が気になる・・・。」という人もいるかもしれませんが、1万円以下で購入できるといいます。

コンセントが近くにないという人は、ちょっと値段が高くなりますが充電式もあります。

自分で洗車している人にはおすすめの機械です。

洗車の拭き取りに便利なクロスとは

洗車の拭き取りに使用するクロスにはいろいろな種類があります。その一部をご紹介します。

マイクロファイバークロス

吸水力は他のものよりも落ちますが、ボディーに傷をつけにくいのが魅力です。ボディーに付いた水滴を取る以外にもワックスの仕上げにも使えます。
しかし、一度濡れてしまうとなかなか乾かないのがデメリット。そのため洗車の時には何枚か用意した方が良いでしょう。

吸水クロス

昔からある拭き取りクロスで、水を吸い取る力が優れています。洗車後の水滴もあっという間に拭き取ってくれますが、細かい水滴が残ってしまうのがデメリットです。
無理に拭き取ろうとすると傷かついてしまう可能性があるので、細かい水滴はタオルで拭き取った方が良いかもしれません。

洗車後の拭き取りのコツを伝授

洗車後の拭き取りのコツは、汚れをしっかりと落とすことです。

もし落ちていない汚れを見つけたら、無理にタオルなどでこすらないようにしましょう。再度その汚れてる場所だけ洗うようにしましょう。

また、拭き取りに使うタオルやクロスは、何回も使っていると汚れてくるもの。定期的に状態をチェックし、汚れてきたら違う面を使うか新しいものに替えるようにしましょう。
汚れたまま使ってしまうと、傷になってしまうこともあります。きれいな面で拭き取るようにしましょう。

洗車後の拭き取りは、乾燥する前に拭き取るようにしましょう。天気がよく、日差しが強い日だと、太陽の光が車体の上に出来た水玉に照らされ、水玉がレンズの代わりになり虫眼鏡の様に車体の一部を焼いてしまい、汚れ(傷)ができてしまうこともあります。

 - 生活を便利にするアイデア