世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

野球の練習着はどんなものがいい?冬におすすめな服装

2019.4.4

寒い冬に行う野球の練習着にはどんなものを準備したらいいのでしょうか?あまりたくさん着込みすぎると動きにくくなってしまいますが、寒いことで体を十分に使えないことも困ってしまいますよね。

そんなときには、このような防寒対策がおすすめです。何枚も着込むのではなく、ポイントを温めてあげましょう。

冬の防寒対策はコレで決まり!練習着におすすめな服装を紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

お札の向きはどっち?家の中に貼る場合の方角や注意点について

初詣や厄除けでお札をいただくことがありますが、その置き場所はどうすればいいのか悩みますよね。 ...

アラフォーが財布の色を選ぶポイントやオススメカラーとは

アラフォーが持つ財布の色というと、どんな色が好まれているのでしょう。 では、アラフォーにオスス...

ガレージのシャッター修理の費用相場と安く抑えるポイントを紹介

ガレージのシャッターの修理や交換には費用がかかります。長年使っているとシャッターの劣化などによって修...

集中するなら勉強しているときに音楽は必要ない?勉強の方法

集中して勉強したいのになかなかできないという人は音楽を聞いてから始めてみてはいかがでしょうか? ...

押し花の作り方。簡単な方法は家庭にあるアイテムが活躍します

庭やプランターに咲いた可愛らしい花を残したいと思ったら押し花にしてみるのもいいですね。 子供のころ...

トップのボリュームの出し方とは?ぺたんこなトップからの卒業

最近、老けて見えるようになったという人いませんか。 実は増えて見えてしまうのには理由があったのです...

自分で作るスカートに必要な生地の長さと注意点について

可愛い生地を見つけると、何かを作りたくなってしまいますよね。ちょっと難しそうな洋服もスカートなら簡単...

【簡単】お菓子作り初心者におすすめのクッキーレシピ

お菓子作り初心者におすすめなのがクッキーです。 サクサクとした食感が美味しく、ちょっとしたプレゼン...

一般道でも右車線は追い越し車線になるため避ける方が賢明

高速道路の右車線は追い越し車線ということはみなさんご存知だと思います。では、一般道の右車線はどうなの...

ラインのポイントの貯め方とは?上手に貯める方法について

ラインポイントの貯め方で簡単なのは、アプリを入れたり広告を見たりすることですがなかなか貯めるのに時間...

クマに効果的なコンシーラーの選び方と基本的な使い方

お肌の悩みはいろいろなものがあると思いますが、「クマ」に悩む女性も多いですよね。 鏡を見てクマがく...

レジンはこうして磨く!レジンの仕上がりが曇る悩みを解決!

ホビーやアクセサリー作りにレジンを使う方もいますよね。100円ショップでも道具が揃うため手軽に始める...

定額貯金解約時に委任状が必要な場合と注意点

定額貯金の解約は基本的に名義人である本人しか行えません。 ただ、その本人が何かしらの事情により...

絶食したら何日で何キロまで痩せる?安易な絶食はリスク大!

急いで痩せたい!ここは何も食べないのが最強だ!と、あまり安易に絶食などしないようにしてくださいね。 ...

タイヤのひび割れは車検のときはどうなるのか調べて見ました

車を持っていると何年か毎に車検の時期がやってきます。 安全に車を走行するために必要ですが、何年...

スポンサーリンク

冬の野球の練習着は温かいものを選びましょう

体が十分に温まっていない状態で運動をすると、それだけケガにつながる恐れが高くなります。野球などの真冬にも屋外で練習を行うスポーツでは、体が温まるまでに時間がかかるうえに、黙って動かないでいると体温を保つことが難しくなるため、なるべく速やかに体温をあげつつ、温かさをキープできる練習着を身につける必要があります。

ただ体を温めるだけであれば、単に重ね着や厚着をすれば良いということになりますが、それだと体の自由な動きを妨げるだけでなく、汗をかきすぎて今度は反対に上手く体温調節ができなくなり、結果的に汗が冷えて体調を崩す原因にもなりかねません。

これを防ぐためには、吸湿性に優れていて、なおかつ温かさをキープできるタイプのアンダーシャツがおすすめです。首から入る隙間風を防ぐためにも、真冬の練習着としてはハイネックのアンダーシャツを選びましょう。体から出る汗を吸って発散し、熱に変えてくれる効果のある素材を使用したシャツを素肌に身につけることで、汗による冷えを予防しつつ、快適な温かさを維持できます。

野球の練習着。冬はタイツも履きましょう

真冬の屋外での野球練習には、アンダーシャツとともにタイツを履くと、温かさが断然違ってきます。

タイツと言うと、お子さんにはなんとなくオジさんっぽいと敬遠されるかもしれませんが、これを一枚身につけるかどうかで、冷えによる筋肉の緊張を和らげ、ケガの防止にもつながるのです。

上半身はある程度温まるまで上にジャンパーなどを着込むことができますが、下半身は重ね着すると言っても限界があるので、本当に寒い時期の練習着として使用するのでしたら、裏起毛タイプのタイツがおすすめです。

ただし、有名スポーツメーカー製の商品は、高機能であることは間違いありませんが、それだけいいお値段もします。野球の練習着の中に着込む、外からは見えない部分にそこまでお金をかけることに対して抵抗のある方は、屋外作業を行うお仕事の方たち御用達の、作業着などを販売しているショップでも、さまざまなタイプの防寒着が販売されていますので、ぜひ一度覗いてみてください。

冬の野球の練習着で忘れてはいけないのが「首」

真冬の防寒対策としては、「首」「手首」「足首」を冷やさないようにするのがポイントだという話を耳にしたことはありませんか?この3首を冷やさないようにするということは、逆に言えばそれらを温めることで、体全体をより効果的に温めることができるということになります。

真冬の時期の野球の練習着としては長袖に長ズボンが基本となりますので、防寒を意識するうえでは、あとは首周りを温めれば良いということになります。

体が温まるまでは首周りをネックウォーマーなどで保温するのはもちろんのこと、耳まで隠れるニット帽などを被って、首周りから熱が逃げていかないようにしましょう。

また、ウォーミングアップをしてもなかなか温まりにくいふくらはぎを効果的に温めるために、レッグウォーマーを身につけるのもおすすめです。ふくらはぎの筋肉は、投げる・打つ・走ると全ての面において重要となりますので、素早く温める残したことはないでしょう。

冬に野球の練習をするときに役立つ小物

野球の真冬の屋外練習において、体全体を温めるのことはもちろん重要ですが、手や指先が冷えないようにすることが基本です。体を動かすことで温かくなる部位とは違って、とくに指先は冷えやすいため、寒い時期には指先の感覚が鈍って動きが悪くなることでケガをしやすくなったり、とくにピッチャーの制球には大きく影響を及ぼします。

実際にボールに触れる場面では手袋を身に着けたままプレーすることはできませんが、すくなくともそれ以外のトレーニング中に手先を温めておくためには、手袋が欠かせません。とくに冬場のように走ることが多い練習メニューの中では、風をきってランニングする際も、手袋をするのとしないのとでは、手の温まり方がまるで違ってきます。

冬の野球練習前には体を温めることもおすすめ

真冬の野球の練習には、入念なウォーミングアップが不可欠です。しっかりと体を動かして温めるためには、練習前に温かい飲み物を飲んで、体の中から温めるのも効果的です。

また、練習前だけに関わらず、普段の生活でも体をなるべく冷やさないように心がけることが重要となります。そのためには、冷たい物を大量に摂取することは避け、適度に温かい食べ物や飲み物をとるように意識することが大切です。

飲み物に関しても、生姜などの体を温める作用のあるモノを活用して、体質から改善していくことで、免疫力を高めて風邪をひきにくくなるというメリットもあります。

野球の練習着以外でも、普段から外出する際にもなるべく薄着にならないようにして、体温を保つ工夫をするようにしましょう。

真冬の時期をケガなく乗り切るためにも、体の冷えを予防してすることがとにかく重要ですので、お子さんの練習環境に合わせて、最適な練習着を用意してあげたいものですね。

 - 生活を便利にするアイデア