世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

卓球のサーブのコツ!初心者でも上達する回転をかける練習方法

2019.3.17

卓球のサーブのコツとは、どんなことに気をつけて練習するべきなのでしょうか。卓球初心者は、まず何より練習をすることが大切です。そのためにはサーブが上達するためのコツを意識した練習を行いましょう。

そこで、卓球のサーブが上達するためのコツについて、打球点の調整やサーブをうまく出すための回転をかけるコツ、回転をかけるための手首の使い方や初心者でもできる回転をかける意識などお伝えしていきましょう。

これを読めば、卓球のサーブには何が大切なのか、どんな練習をすればいいのかコツがわかります。ぜひ参考にして、あなたも回転をかけたサーブが打てるようになりましょう。さらに卓球が楽しくなることでしょう。頑張ってください。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

スキーとスノボはどっちがおすすめ?両者の魅力と特徴を解説

これからウインタースポーツを始めようと思っている人の中には、スキーとスノボのどっちを始めようか悩んで...

前腕の太さでモテる!?男性の平均や腕を太くする方法

前腕の太さは男の象徴とも言われますが、男性の前腕の太さの平均とはどのくらいなのでしょうか? ま...

卓球の練習方法!家でもできる卓球上達の練習アドバイス

卓球初心者の中には、家でも卓球の練習をして早く上達したいと思う方も多いでしょう。しかし、自宅に卓球台...

ダンスを簡単に子どもに教えて上達させるコツと楽しむメリット

ダンスを簡単に子どもに教えるには、子ども達がどうすればダンスに興味を持ってくれるかを考えなければなり...

相撲観戦の服装についてオススメや注意点とより楽しめるアイテム

相撲観戦の服装について、初めて行くならどんな服装を着ていくべきか悩む人も多いでしょう。テレビで中継し...

サッカー初心者でも試合で活躍出来る!その方法とは・・・

サッカーを始めたばかりの初心者というのは、なかなか試合でも活躍出来ませんよね。 ボールに触るこ...

サッカーの練習着は冬でも動ける準備で寒さも風邪も負けない対策

サッカーの練習着について、冬の寒い日の練習にはどんな服装を準備したらいいのでしょうか?冬の練習は寒さ...

ソフトテニスのボレーが怖い理由と克服するための練習方法

ソフトテニスにはボレーという技術がありますが、これが初心者にとってはとても怖いものでなかなか打てない...

スノーボード初心者の上手な板選びのポイント!チェックする項目

スノーボード初心者にとって、まず悩むのが板選びです。店頭には多くの種類のスノーボードが並び、どれを選...

部活は上下関係を学ぶことができる大切な場所面接で活かす方法

部活は上下関係を学ぶには、とても良い環境と言えるでしょう。 もちろん、その部活によって違いはあ...

スキーリフトの乗り方・降り方のコツとポイントを紹介します

初めてスキーのリフトに乗るときはとても緊張してしまいますよね。スキーリフトの乗り方や降り方にはどのよ...

テニスのラケット破壊。協会やスポンサーへペナルティとその背景

テニスの試合中、選手がラケット破壊する場面がありますね。 ラケットに当たるなんて…と思いますが、選...

水泳で肩幅広くなる?華奢な女子になりたい!狭くする改善方法

水泳をしたいけど肩幅が広くなるのが心配で悩んでいるという女子の皆さん! 実は、水泳で肩幅は広く...

リレーで速く走るコツとは?カーブはこうして駆け抜けよう

リレーのカーブはどのように走ればいいのでしょうか?リレーで速く走るコツとは? 誰もがスピードの...

カホンの楽器の演奏方法を基本の叩き方から指先使いまで解説

一見椅子のような形をしている楽器「カホン」。その演奏方法も独特で、叩く場所や叩き方によって音色が全く...

スポンサーリンク

卓球のサーブが上達するためのコツとは

卓球のサーブを早く上達させるためのコツとしては、スピンを習得することになります。
卓球を始めたばかりの人は、サーブに上手にスピンをかけることが出来ないという悩みを持つ人が多いです。
そして、サーブにスピンをかけれるようになって、操れるようにならなければ相手に勝つことは難しくなります。
確かにサーブにスピンをかけるのは最初は難しいかもしれません。
ですが、練習を重ねることで習得することが出来ます、どんどん練習をしていきましょう。

スピンを練習するには回転サーブを練習します

回転サーブを練習することによって、スピンをかける感覚を養うことが出来ます。

サーブはスピンの量とスピードのバランスをとることが成功のコツ

強力なスピンをかけたとしても、遅いスピードでは相手は簡単に見極めることが出来てしまいます。
速いスピードのサーブで、スピンが弱いサーブでは相手のチャンスボールになってしまいます。
このスピンとスピードのバランスを調整しながら、ちょうど良いバランスをかけられるように練習をして、スピンをかけたサーブを打てるようになりましょう!

卓球のサーブの打ち方は打球点の調整がコツになる

卓球を始めたばかりの人のサーブは卓球台からはみだしてしまったり、ネットにかかってしまうことが多いですね。

サーブ失敗の原因

考えられるのが打球点の位置になります。
卓球を始めたばかりの人は、この打球点の位置が定まっていないので、サーブが上手くいかない、失敗してしまうということが多くなります。

打球点の位置が定まるようになればサーブは決まるようになります

あなたのサーブはオーバーしてしまうでしょうか?ネットにかかってしまうでしょうか?
打球点が高すぎてしまうときには、ボールがオーバーしやすくなります。そして打球点が低すぎてしまうときには、ネットに引っかかりやすくなります。
ですので、ちょうど良い打球点を見つけるために、オーバーミスが多い場合には打球点を下げてみましょう。そして、ネットミスが多い場合には打球点を上げるようにしてみましょう。
打球点が定まるようになると、ボールのスピードが速くても遅くても台の中に入るようになります。
ぜひ、打球点を調整してみてくださいね。

卓球のサーブをうまく出すための回転をかけるコツ

それでは、卓球のサーブをうまく出すために回転をかけるコツについて詳しく説明をしていきます。

まずはボールに回転をかける感覚を養うのがコツ

ボールに回転をかける感覚を練習するためには、まず下回転をかける練習から始めてみましょう。
トスを軽く上げます。
そして、落ちてきたボールの真下の部分を水平近くに寝かせたラケットでカットをして下回転をかけます。
このときの力の入れ具合としては、全力に近いくらいの力で回転をかけてみましょう。
ボールに回転をかける場合には、ラケットに当てるという感覚で行うのではなく、ラバーの表面に引っ掛けるような感じで行います。
そのためなかなか回転がかからないというときには、ラケットの角度や力加減を調整してみてください。
そして回転がしっかりかかっているか確認をしましょう。
下回転がちゃんとかかっている場合は、ボールは自分のいる方へと戻ってきます。

手首を上手に使ってサーブに回転をかけましょう

ボールに回転をかけるには、手首の使い方も重要になってきます。

手首を使う動きをすることで遠心力が生まれます

この遠心力を利用することで、スイングのスピードを増すことができるので、回転がかかりやすくなります。
手首を使わないで回転をかけようとすると、この遠心力を活用することが出来ないので、回転がかかりにくくなります。

水平にラケットをただ動かすだけではなく、手首を意識して使って回転をかけていきましょう

試しに手首を使った動きと、水平にただラケットを動かすような動きをしてみてください。
手首を使ったときのスイングスピードのほうが速いことが実感できると思います。

卓球のサーブはコツを意識すれば初心者でも回転をかけることができる

卓球のサーブにスピンをかけるには、一定の力で振り切るようにするよりも、一瞬だけ力を入れるようにする方がスイングするスピードが速くなります。
そのため、最初は力を抜いている状態にして、ボールがラケットに当たる瞬間に力を入れるようにしましょう。
力を抜いた状態からすばやく力を入れてみると、力を入れたときに自然と手首が動くのがわかるかと思います。
その手首の動きを利用することでボールに強いスピンをかけることが出来るようになります。

サーブにスピンをかけて、なおかつ台に入れるのは最初は難しいかもしれませんが練習あるのみです。
ですが、これが出来るようになると卓球がもっと楽しくなります。
ぜひ、試してみてくださいね。

 - スポーツやアートに関する疑問