世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

ミニバスの練習は自宅でも出来る!毎日の自主練が上達への近道

2018.10.26

ミニバスが上手くなりたいなら自宅でも練習しましょう!
ミニバスが上手い子はいつでもどこでもボールを触っています。

自宅でもミニバスの練習が出来ますよ!もちろんボールを投げるのは危険ですが、こんな方法なら試すことが出来ると思います。

またボールを使う時は周りに十分注意してくださいね。

ミニバス上達のコツとは?毎日の自主練習がポイントです。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

前衛後衛があるソフトテニスそれぞれの適正や迷った時の選び方

前衛と後衛のダブルスが基本のソフトテニス。中学生から始めた方も多いのでは? 前衛になるか後衛に...

バスケのシュートで回転かからないのはなぜ?原因と対処法

バスケのシュート練習をしても、回転かからないボールばかりでシュート率も悪い。 回転が上手くかか...

【社交ダンス上達のコツ】タンゴに挑戦する初心者が覚えること

社交ダンスのスタンダード種目の一つであるタンゴ。初心者でこれから始める人にとっては、どうやってステッ...

サッカー部のマネージャーの仕事の内容や魅力ややりがいを紹介

サッカー部のマネージャーになりたいと思っているあなた。 サッカー部のマネージャーにはどんな仕事があ...

陸上の長距離の理想的なフォームとは?自分の走り方を見直そう

陸上の長距離を走る場合、タイムにも影響が出るためフォームが大切となりますよね。 でも、どんな自...

バレエの先生が無視?怖い先生との違いと無視と感じてしまう理由

バレエの先生から無視をされることほど辛いものがありません。 なぜ自分にだけ注意をしてくれないのか、...

リレーで速く走るコツとは?カーブはこうして駆け抜けよう

リレーのカーブはどのように走ればいいのでしょうか?リレーで速く走るコツとは? 誰もがスピードの...

バスケのシュート練習は自宅でも出来る。色々な方法と効果とは

バスケのシュートを簡単そうに入れる人を見て、羨ましいと思ったことはありませんか? バスケのシュ...

水泳をすると肩幅が広くなる?女性が気になることについて

水泳をしている人は、肩幅が広くなるということを聞いたことないでしょうか?これから水泳を始めようと考え...

肩甲骨を下げるストレッチで肩こりを改善することが出来る!

首や肩のコリが辛い人は肩甲骨が上がっているのかも知れません。肩甲骨が上がっていると猫背の姿勢になった...

ホラーとサスペンスの違い!似ているようで違った2つの特徴

ホラー、サスペンスと聞いて、皆さんは何をイメージしますか?この2つの言葉、似ているようで少し違った意...

ダンスの振り付けの考え方とコツがわかれば悩みは解決できます

創作ダンスの振り付けが全く思いつかない…。ダンス初心者の悩みの中でも一番多いのがこの「振り付け」です...

美術のテスト問題はどうやって作られる?中学校のテスト対策

中学校の美術のテストの点数がいまいちだった・・・。絵が上手くないからと諦めてしまうのはもったいない!...

バドミントンは身長が高いと有利?低い人の攻め方や戦術方法とは

スポーツ選手は身長が高いと有利なものがたくさんありますが、その中でもバドミントンは、背が高いと有利な...

三点倒立のコツとは?子供に教えるときにはココがポイント

子供に三点倒立のコツを教えるときにはどんなことに気をつけてあげるといいのでしょうか。 逆立ちの...

スポンサーリンク

自宅でも出来るミニバスの練習方法はあります

ミニバスが上手くなりたいと思っているそこのあなた!
練習は学校の体育館でしかできないと思っていませんか?

自宅でもできる練習方法がありますよ。
その練習メニューを紹介します。

まずは、体周りのボール回しです。
胸やお腹、足などの体周りでボールを回す練習です。ボールを回す時は前を向きましょう。早くできるように練習してください。上手い人は、ボールを回すのが見えないぐらいのスピードになりますよ。

次は、手の平でボールを回す練習です。
回す時はボールの回転軸がずれないようにしましょう。

これができるようになったら、その次は指先でボールを回す練習です。
これも回転の軸がずれないように気をつけてください。この練習は握力のアップも期待できますよ。
ボールは、地面と平行に回し、回転が弱くなってきたら、反対の手で回転を加えます。

できるようになるまで頑張ってください!

自宅の中でミニバスの練習がしたい!これなら出来そう!

自宅の外でもなかなか練習ができないと、もう家の中でするしかないですよね。ミニバスの練習を自宅でもしたいというやる気がある人へ、こんな練習方法もあります。

家の中でボールをついてもうるさいと怒られそうなので、こんな練習はいかがでしょうか?

まず、仰向けに寝て、天井に向けて軽くボールを投げます。投げた手の位置にボールがそのまま戻ってくるように意識して投げるようにしてみましょう。

また、肩の高さにまっすぐ両手を上げて、親指をたてます。そして親指を両目で首を動かさずに交互に見るという練習があります。これは周辺視野の強化になりますよ。

後は、お風呂でできる練習です。
両手をまっすぐに伸ばして、手のひらを閉じたり開いたりして、手首を上下90℃に曲げます。回数を徐々に増やして練習しましょう。
これは、握力と手首の強化になります。

あまり一生懸命になりすぎて、お風呂でのぼせないように気をつけてくださいね。

ミニバスの練習は毎日が大事!自宅でも

ミニバスが上手くなりたいのなら、やはり毎日の練習が大事です。

ミニバスの仲間が集まって学校の体育館だけで練習するだけではなく、自宅でもできる練習メニューを紹介しました。

チームでの練習は、個人のレベルにあった練習なんてさせてくれません。
自分のレベルを上げたいのなら、自分で実力を身につけるように練習しなくてはいけないのです。

小学生のあなたが自主練をしようと思っても、いくら上手くなりたいと思っていても、すぐに飽きてしまうという場合もあるでしょう。

でも忘れないでいてほしいのです。練習時間の積み重ねが本当に大切という事を。
練習時間の積み重ねで身につく事。そして、練習を続けている事で自信もついてきます。
ミニバスに燃えている君なら、きっと毎日の練習だってできますよ!

ミニバスの上達のコツとは?

ミニバスが上達したいなら、コツがあります。

そのコツとは、バスケットボールのスキルを上げるために必要な事です。

コツは「ボールになれる事!」

バスケットボールはボールを使うスポーツです。
このボールになれていないと、バスケの基本であるドリブルやパス、そしてシュートの質が違ってきます。

バスケがうまい人を見ていて「ドリブルが手に吸い付くようだ」とか「まるで機械のような正確なシュートだ」なんて言っている人はいませんでしたか?
これは、ボールに慣れていてボールコントロールが出来ているからなのです。

同年代では、ゲームが好きな人がいますよね。そのゲームが好きな人は、始めてやるゲームは下手でも、何度も遊ぶうちになれて上手くなっていませんか?
これも同じ事です。なれてうまくなっているのです。

なので、とにかくミニバスが上達したいのなら、ボールになれる事です。

ミニバスの練習で最初に覚えたいこと

これからミニバスの練習を頑張って続けていきたい!と意気込んでいても、練習が辛いと思ってしまうとなかなか継続する事が難しくなってくる事もあるでしょう。

そんな時は初心に戻って、バスケで1番楽しいシュートの練習をしてみませんか?
バスケっておもしろい!と思った頃の気持ちを思い出してみてほしいのです。

高いゴールを狙ってボールを投げて入ったら、点が入るゲームは楽しいですよね!

これは、ミニバスをこれから始めるという人にも言える事です。
最初に楽しいシュートの練習をして、ミニバスはおもしろいという事を実感しましょう。
いきなりドリブルからのレイアップシュートは難しいと思うので、最初はボールを持ったったまま走って、2歩踏み切ってからシュートするというリズムを覚えてほしいです。
この流れを練習すると、トラベリングというボールを持って三歩以上歩く反則をしてしまうというミスをおさえる事ができます。

最初はどの位置から踏み切るといいのかわかりにくと思うので、足を踏む位置に雑巾を置いてみてください。ちょっと湿らせた雑巾のほうが踏んでも滑りにくいのでいいですよ!

 - スポーツやアートに関する疑問