バスケのシュートの飛距離を伸ばすために今からできること
2018.10.25
バスケをしていてシュートの飛距離が伸びず、3Pシュートが上手くできない・・・と悩んでいませんか?
シュートの飛距離を伸ばすなら、腕の筋力を付ければいいのでは?と単純に思ってしまいますが、そうではありません。
筋力やパワーももちろん必要ですが、それよりもまず一番に見直すべきポイントがあります。
バスケのシュートの飛距離を伸ばすために必要なことを今から教えます!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
バレーボールのサーブの打ち方とは?フローターサーブのポイント
バレーボールで一番使われることの多いフローターサーブの打ち方とは?試合の展開や流れを大きく変えるフロ...
-
競泳平泳ぎを速く泳ぐコツ!速く泳ぐために大切なポイントを解説
競泳で平泳ぎをしている人の中には、今よりももっと速く泳げるようになりたいと思う人もいますよね。平泳ぎ...
-
ラケットのグリップ臭いが気になる!卓球グリップの臭い解消方法
卓球をしている人の中には、ラケットのグリップの臭いが気になる人もいるのではないでしょうか。 自...
スポンサーリンク
この記事の目次
バスケのシュートの飛距離を伸ばすためにまず見直すべきことは?
バスケのシュートの飛距離が伸びなくて悩んでいる人はいませんか?
3ポイントシュートを打ちたくても、飛距離がないとうまくいかないですよね。
バスケのシュートの飛距離を伸ばすためにまず見直す事
それはフォームです。これを最初に見直さなくてはいけません。
フォームを見直して、シュートを安定して打てるようにしましょう。
そのために、今のあなたのシュートフォームがどうなっているのかを確認することが大事です。
バスケ仲間に、シュート打つ時のあなたの動画を撮ってもらってはいかがでしょうか。
自分では気が付かなかった改善すべき点が見えてくると思うのです。
改善点がわかれば、後は正しいシュートフォームで何度も練習あるのみです。
バスケのシュートの飛距離を伸ばす正しいシュートフォーム
では、バスケのシュートの飛距離伸ばす正しいシュートフォームをお伝えします。
足は肩幅に開いて、膝は軽く曲げます。
つま先はゴールに向けて、軸足ではない方の足を少し前に出しましょう。
ボールを胸の前に持ち、ゴールを見ます。
ボールを持つ時は、手首をかえし、手のひらはボールに触れないようにします。
そして、左手は添えるだけです。
打つ時は、腕をしっかりと伸ばし、手首を使ってスナップをかけましょう。
スナップをかけ打ったあと、指先がゴールを向いているとバックスピンがかかります。
全体のバランスは、足の先から頭まで一本の線が入るイメージです。
正しいフォームを何度も練習して、身につけましょうね。
しっくりと馴染むまで頑張ってください。
バスケのシュートの打点を低くすることで飛距離も伸びる
バスケのシュートの飛距離を伸ばすには、打点を低くしてみる方法も試してみよう
打点を低くすると、ボールに力を伝えやすくなるので、大きな力がなくてもボールが飛ぶようになるからです。
打点を低くすると、相手にブロックされるのではないかという心配もあるかもしれませんが、シュートのスピードも上がるのでブロックされるとは言い切れません。
シュートを軽く打っている人を見てください。
意外と打点が低い事が多くないでしょうか?
セットポジションの時にリングを両目で見ないとダメで、頭の上でシュートを打たなくてはいけないと思い、そしてこのシュートが正しいと思っている人が多いかもしれませんが、それでは力がない人の場合は、なかなか飛距離を伸ばす事ができないでしょう。
打点を低くする時は、セットした時に肘が肩よりも上に上にいかないようにし、ボールの位置を目の位置に近づけ、より正確なシュートを打つようにしましょう。
バスケのシュートの飛距離を伸ばすためには身体の強さとパワーも必要
バスケのシュートの飛距離を伸ばすために、必要な事
ここまでは、正しいシュートフォーム、そして打点を低くすることで飛距離を伸ばすとういう事をお伝えしてきましたが、大事な事を忘れていませんか。
それは身体の強さとパワーです。
その理由は簡単な事で、ボールを遠くに飛ばすには、それなりの身体の強さとパワーは必要ですよね?
飛距離が伸ばせないのであれば、身体の強さを強化してパワーを付けましょう!
バランスが崩れないように体幹、そして素早い動作に耐えられるような足を鍛えたり、シュートを安定して打てるように腕のトレーニングをしていかなくてはいけません。
トレーニングを続ける事で、ボールを楽に飛ばせるようになってきますよ。
遠くにボールを飛ばせるようになるまでトレーニングを続けたら、どれだけのちからでボールを打つとシュートが入るのか、身体が覚えるまで何度も練習しましょうね。
シュートの飛距離をアップさせるために必要な筋肉とは?
バスケのシュートの飛距離を伸ばすには、身体の強さとパワーを付けましょうと言いましたが、そのためにどの筋肉を鍛えると良いのでしょうか?
鍛えてほしい筋肉は、三角筋と上腕三頭筋です。
シュートを打つ動作のボールを引き上げる時、三角筋を使用するので、ここを鍛えると飛距離が伸びます、
そして、シュートを放つ時に上腕三頭筋も使用されるので、鍛えると良いでしょう。
また、手首の筋肉も忘れてはいけません。
下半身の筋肉と比べると、小さくて出力もないですが、ボールに触接触れているのは手ですよね。最もボールに近い筋肉を鍛える事も必要です、
ここまでは上半身の筋肉でしたが、次は下半身の筋肉です。
ブレーキ筋と言われている筋肉をご存知ですか?
太ももの前側の筋肉「大腿四頭筋」の事です。
ここを鍛える必要があります。
そして、ジャンプする際に使用する筋肉でもあり、ボールを安定的に保持するために必要な筋肉は、大胸筋です。ここも鍛えましょうね。
三角筋と上腕三頭筋、そして手首の筋肉、大腿四頭筋、大胸筋を鍛えて、シュートの飛距離を伸ばしすように努力してください!