世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

犬のベッドは簡単手作りが一番安い?作り方とポイントについて

2018.7.29

犬のベッドの買い替え時期!犬が気に入って見た目も良く、そして安いベッドを探すのはなかなか大変ですよね。

もし気に入ったものがなければ、作ってしまってはいかがでしょうか!手作りは大変そうと思いがちですが、意外と簡単に費用も安く仕上げることが出来ますよ。

犬のベッドの作り方、ベッドを作るときのポイントや注意点についてご紹介いたします。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

親猫から子猫を引き離すベストなタイミング

子猫がお家でたくさん生まれたら、里親に出そうと考えている人も多くいますよね。 親猫から子猫を引...

魚のオジサン!その名前の由来や美味しい食べ方も紹介!

魚に「オジサン」という名前があるのを知っていますか? その名前の由来が気になりませんか? オ...

ハムスターのトイレと砂遊び場所は同じ?使い分けが必要な理由

ハムスターを飼う時にトイレの場所と砂遊びをさせる場所を、別々にしたほうが良いと聞きますが、使いわける...

虫が怖い!虫に対して恐怖心を抱く心理とその克服法について

虫が怖い!羽が生えているから?足が細いから?足がたくさんはえているから?色?飛ぶから? 虫に対...

鳥の群れはなぜ?群れながら飛ぶ鳥の謎に迫る!

鳥が群れをなして規則的に飛ぶ光景をよく目にします。 鳥はなぜ群れながら飛ぶのか、あなたも疑問に感じ...

メダカを飼育するなら100均でグッズを揃えてみよう!

古くから日本人に親しまれてきたメダカ。 このメダカを飼育したいのなら・・・便利なグッズがある100...

猫に鳴かない種類はあるの?鳴きやまないときの原因や対策

猫の中でもあまり鳴かない猫の種類もあるそうです。マンションなどで飼うのであればそんな猫がオススメです...

川や田んぼでメダカを捕まえる!取り方や飼育方法について

暖かい時期になると川や田んぼにメダカを取りに出かけてみませんか?自然の中で野生のメダカを捕まえる、捕...

猫を二匹飼いするときの性別や相性など気をつけるポイントとは

猫を二匹飼いするなら性別についてまず考えなければなりません。 先住猫の性別によっても、新しく迎え入...

馬の鳴き声には意味があった!こんな気持ちなんですよ!

馬の鳴き声といえば、「ヒヒーン!」と答える人が多いのではないでしょうか。 じつは「ブルブル・・...

ハムスターの遊び道具は手作りできる!?おすすめグッズとは

ハムスターは、回し車の中を走り続けるなどケージの中で遊んでいる姿がとても可愛いですよね。 そん...

アゲハの幼虫が脱皮失敗してしまう原因とは?アゲハ飼育のコツ

アゲハの幼虫を捕まえ、チョウになるまで観察していても、脱皮失敗なのかなかなか孵化しないことがあります...

子猫は生後1ヶ月半まではミルクが必要!飲ませ方や量について

生後1ヶ月ほどの子猫の場合、本来であればお母さんのおっぱいで育つ時期です。 何かの事情でこの時期に...

犬の点耳薬の上手なやり方とは?嫌がるときの対処方法

犬の点耳薬のやり方はご存知ですか?点耳薬を嫌がる犬は少なくないので手こずる方もいらっしゃるのではない...

野良猫から地域猫へ!トイレやハウスの作り方を教えます

野良猫って近所にいますか?今は野良猫を増やさないようにする地域猫活動がされているんですよ。 そ...

スポンサーリンク

安い犬用のベッドなら、やっぱり手作りが一番!

安い犬用のベッドって探すのが大変ですよね。だったら、自分で手作りしてみませんか?

実は、意外と簡単に費用も安く仕上げることができちゃいますよ。材料は、底部分や縁部分になる布やクッション、中に詰める綿などでできます。愛犬が気持ちよく寝られるためにもふわふわとしたベッドに仕上げましょう!

また、ダニを防げる敷布団や防水性のあるシーツなどをアレンジするとさらに機能的にもなりますよ。
家にあるもので作れば、費用もかからずいいですよね。

フリースを使って、縫わずにベッドを作ることもできます。
フリースを2枚用意したら、フリンジ状になうように、フリースの周りに切れ込みを入れましょう。

それを袋状になるように、切れ込み部分を結び合わせます。

そして、隙間から綿を入れて、残りの切込みも結べば完成です。

クッションのようなベッドが出来上がりますよ!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

廃材などを使えば簡単で安い犬のベッドが完成!

犬用のベッドを手作り!簡単なのにオシャレ

廃タイヤがベッドに!

廃タイヤにペンキを塗るだけでも、ベッドの外枠に使えます。これなら丈夫なので、犬が噛んだりしても大丈夫です。

古くなったテレビ台がベッドに!

テレビ台の仕切りの板と扉を外したら、お好みの色に塗装しましょう。そして、この中にクッションを入れればオシャレなベッドの出来上がりです。

小さなテーブルもベッドにリメイク

また、収納棚を使って犬のベッドを作るのもオススメです。空いている棚には、犬のおもちゃやタオルなど犬の生活用品も収納しましょう。

これなら便利で使いやすく、見た目も素敵です!

ぜひ試してみてくださいね。

こんな犬のベッドも安い材料費で手軽に作ることが出来ちゃいます

お店のような犬のベッドを安い材料費で手軽に作る方法

まず、丸い同じ大きさの生地を4枚用意しましょう。そして、布を2枚ずつ合わせて周りを縫いましょう。

これは、ひとつは底の部分になり、ひとつはクッションです。

丸の大きさと同じ外周になる部分の布を用意します。

外周になる部分の布を輪っかにしたら、底の部分の布と縫い合わせましょう。

できるだけふんわりとした出来上がりになるように、少しゆとりを持って縫い付けるのがポイントです。

次に、輪にした入り口から綿を入れて縫いましょう。

もちろんふんわりするようにあまり入れすぎないでくださいね。

そして、クッションを中に入れたら出来上がりです。

これなら、可愛くてまるでお店に売っているみたいな犬用ベッドです。

洗濯も簡単にできるのでオススメですよ!

犬のベッドを作るときは、こんなところを重視して!

犬のベッドを自分で作るポイント

やはり犬にとって、快適に過ごせる場所にする事が大切です。快適なベッドとは、犬にとって寝心地が良いものです。

犬は、柔らかくて、ふわふわな素材のものを喜びます。

なので、犬の好みに合わせた素材感になるように工夫しましょう。

また、季節に素材を合わせるのも大事です。

例えば、夏には通気性の良い素材にして、冬には保温性の温かい素材にしてあげましょう。

もちろん、洗濯がしやすいなど、清潔感を保てる素材もオススメです。

それから、大きさが犬にとってあまりに広すぎたり、狭すぎても落ち着かないですよね。
その犬にあった最適なサイズにしましょう。

そして、乗った時に犬が怖がったりしないように、安定感もあるように気をつけましょう。

犬用のベッドを作るとき、購入するときの注意点

犬用のベッドを自分で作るときや購入するときはどんなことに注意が必要でしょうか?

それは、犬の好みに合った大きさや素材を選ぶようにしましょう。

例えば、大きさが犬に合っていないと床ずれや冷えの原因にもなってしまいます。

なので、犬のサイズに合わせることは大事です。

それから、素材感も犬の好みの触る心地や固さなどにしてあげると、犬も気に入って快適に過ごすことができますよ。

また、もうひとつ注意したいのは、洗うやすいものにするということです。

犬は外に散歩に行って汚れたりしますし、家の中でもよだれを垂らすなどするので、ベッドもすぐに汚れてしまいます。

なので、簡単に洗えるものにすると、いつでも清潔でいいですよね。

例えば、カバーが外せるタイプにすれば、カバーだけすぐに洗濯することができるので便利ですよ。

もちろんお日様にあててこまめに消毒するのもいいでしょう。

ベッドは犬の臭いもすぐにつきます。なので、臭い対策にも洗えるものがオススメです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 - ペットや動物に関する疑問