世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

部屋が暑いときの対策とは?オススメ換気扇の活用法

2018.6.4

部屋が暑いときに涼しくするためには、できればクーラーなどを使わずに経済的に済ませたいですよね。

そんなときは、換気扇を回すことで室内の熱気を外に出すのがオススメです。

また、外出中や寝るときに換気するときは、防犯対策も忘れずに行いましょう!

そこで、暑い真夏の部屋の対策でオススメな換気扇の活用法などについてまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

菜の花の栽培時期は?種まきの時期と栽培環境・収穫時期を解説

菜の花を栽培しようと思っている人の中には、種まきをする時期は一体いつが最適なのかわからない人もいます...

酢に重曹を混ぜる効果!掃除で効果的な汚れの落とし方

おうちのお掃除に、どこのご家庭にもあるお酢と重曹を使って汚れを落とす方法をご存知ですか? この...

風呂場の換気扇をまわす時にドアは開ける?閉める?問題について

お風呂から上がった後に、みなさん換気扇は回していると思いますが、そのときにドアは閉めていますか?開け...

日本語は難しい!外国人から見た日本語が難解な理由

普段私達が話している日本語は、外国人の方から見ると難しいと言われますよね。 「日本語は世界一難しい...

梱包でプチプチを使った包み方!プチプチの向きがポイントです

空気が入ったデコボコの面があるプチプチは梱包時によく使いますが、その正しい包み方を知っているでしょう...

軽トラのガソリンマランプが点滅しても●km走行可能です!

自動車を運転していて、ガソリンが少なくなってきていることを示す「燃料残量警告灯」がつくとヒヤッとしま...

車を買うときのローンとは?ローンの選び方や組み方について

車をローンで買うときにはどのようなことに気をつけたらいいのでしょうか?ローンを初めて組むときには、よ...

リチウム電池の寿命はどれくらい?未使用でも長期保存は注意

スマートフォンを始め、私たちの生活に欠かせないものとなっているリチウム電池。便利な反面、注意点もあり...

車のバックライトが消えない原因とは?対処法と応急処置!

車のバックライトがなぜか消えない!エンジンを切っているのになぜ? なぜだかわからず、焦ってしまうの...

塗り絵に使う色から考察する子供の心理について

塗り絵をしている子供が黒色ばかりを使っていたらなんだか心配になってしまいますよね。 ここでは、...

小鼻の毛穴の掃除はどうしたらいい?ツルツル小鼻になる方法とは

小鼻の毛穴の掃除はどのように行えばいいのでしょうか?毎日の洗顔は毛穴掃除を意識をして丁寧に優しく行う...

洗面所のドアを開けっ放しにするメリット・デメリット

洗面所や浴室のドアを開けっ放しにしていますか?意外と意見は分かれ、それぞれのご家庭のルールがあるよう...

絵を描くのが遅いのは原因がある!描くスピードを上げるコツ

趣味で絵を描くけど、スピードが遅いのが悩み…という方いませんか? ササッと上手に描きたいのに、上手...

家賃の値下げ交渉する場合は更新時を見逃すな!

今住んでいる物件の更新期限はいつか知っていますか?通常は契約した月から2年後が更新期限になっています...

壁のシミ汚れの落とし方!汚れの種類や壁紙別のシミの掃除方法

自宅の壁にシミ汚れを発見したら、とってもショックですよね。壁紙のシミ汚れは、一体どんな落とし方をすれ...

スポンサーリンク

換気扇も使う?部屋が暑いときに涼しくするためのポイント

つい暑いと、クーラーをつけっぱなし、もしくは必要以上に涼しくしてしまいがちですが、クーラーを使わず部屋を涼しくする方法をご紹介します。

まずは空気の流れを作ってみましょう。
窓を開けて換気をすることで風通しが良くなることに気づくでしょう。
窓の開け方にも一工夫あります。対角線上に窓を開けることです。このことにより、風の通りが良くなりより涼しく感じられます。

マンションなど、窓が一箇所しかなかったり、対角線上に窓がないという場合もあるでしょう。
その場合は、玄関や扉を少しだけ開けたりする方法もありますが、防犯面でいまいちといえます。
そんな時出番なのは、扇風機や換気扇です。

換気扇には、室内の空気を外に出す効果があります。
窓から入ってきた涼しい空気を換気扇で外に送り出すというわけです。

暑い空気は部屋の上の方に溜まります。なので、換気扇は暑い空気を送り出すのにも有効な方法といえます。

部屋が暑いときは換気扇を使うのもオススメ!

節電のためにも、エアコンは使わないでおきたいところ。

しかし空気の流れを作ることは、暑さ対策には欠かせません。部屋の温度と湿度を下げる工夫をしてみてください。

エアコンよりは電気代のかからない扇風機を使ってみてはどうでしょうか?
部屋に入った瞬間に、暑い空気が体にまとわり付くなんて時、ありますよね。

そんなときは扇風機を使って、こもった空気を外に逃がします。扇風機が2台あるようなら、1台は首振りモードで部屋の上方に向かって風を送ります。もう一台は外に向かって置いてください。空気の流れがうまいこと循環して、暑さと湿気の両方を逃がしてくれます。

また、扇風機がない場合は換気扇も有効です。上部に溜まった暑い空気を外に逃がしてくれます。特に調理中などは、換気扇を回さないと熱い空気が上部にたまりっぱなしになり、部屋の中も暑くなりますよね。

部屋の入り口やベランダ、窓を開けておくことも効果的です。部屋の中に風が通りやすくなり、涼しくなります。しかし、防犯にはくれぐれも気をつけましょう。

暑い部屋は換気扇を回して室内の熱気を外に出す!

窓を開けるときには風の通り道を作ることが大切です。

部屋の窓を1箇所開けたのなら、その反対側にある窓も開けてみてください。
風の通り道を作ることによって、部屋の温度もぐんと下がることでしょう。

マンションなど反対側に窓がない場合もあるでしょう。
または、環境や防犯上、窓を1箇所以上開けられない場合もあるかもしれません。
そんなときは、窓を1箇所開けて、換気扇をまわすと良いでしょう。
より涼しくするには、換気扇から一番遠い場所の窓を開けるのがポイントです。
部屋の中に風の通り道ができるのでより涼しく感じられます。

食事の支度をしていて、部屋が暑くなってしまうことも多々あるでしょう。換気扇を回すことで部屋の温度を下げることができます。

通気が良くなるので、下駄箱や押入れ、浴室などの湿気の多い場所の扉を開けておくと換気もできます。
湿気の多い場所の湿度が下がることにより、より涼しく感じることができるため、蒸し暑い日にはおすすめの方法です。

キッチンの換気扇で効果増!換気するときは「補助鍵」で防犯対策を!

料理をしているときだけではなく、キッチンの換気扇は暑さ対策にもとても効果を発揮します。

たまった暑い空気を部屋から、すぐに外に出したいというときなどは、玄関とベランダの窓を開けまずは暑い空気を外に逃がしてください。

その上でベランダの窓の近くに扇風機を置いて外に風を送ります。

これに加え、キッチンの換気扇を回すことで更なる効果が生まれます。高い場所から空気を逃がすことは、暑さ対策にはとても効果的なのです。

さらに窓を開けるときのポイントとしては、上の窓は小さく、下の窓は大きく開けることにより風の流れに強弱が生まれるためのに室内に涼しい風が、勢い良く流れ込みます。

ゆっくり循環させたいときは、逆の方法で、上の窓を大きく、下の窓を小さく開けてみてください。緩やかに風が流れてくるはずです。

くれぐれも換気をするときは防犯対策をお忘れなく。補助鍵は窓を少し開けた状態でロックできるのでお勧めです。

換気の後はアロマの香りで空間をリフレッシュ!

換気の後は、お好みのアロマなどで、よりリフレッシュすることをお勧めします。
最近では、アロマなども気軽にドラックストアなどで手に入れることができるようになりました。

ラベンダーやミントなどの香りはさわやかな空間を演出してくれます。
また、虫除け効果のあるレモングラス、オレンジなどの香りは明るい気持ちにさせてくれます。

アロマフュザーなどをお持ちの方は、それを使えばよいのですが、ない方も香りを楽しむ方法はあります。

ティッシュにアロマを2~3滴程度染み込ませ、扇風機のフレームなどにクリップなどで留めてみてください。または、小さく折って扇風機のフレームに結び付けます。

扇風機を回すと、香りが部屋中に広がります。心もリフレッシュできますよ。

換気がなかなか難しい場合も、換気扇やアロマなどを利用して、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

 - 生活を便利にするアイデア