世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

髪の毛は生えている位置で名前が違う?部位別の呼び名

2018.6.25

髪を切りに行って「どんなふうにしますか?」と言われたとき、どの部位をどうカットして欲しいかスマートに言えますか?

髪の毛は生えている部位によって名前があり、さらにカットの手法もさまざまです。

そしてさらに細かく見ると髪の毛の構造は意外と複雑?髪の毛の名称について、ちょっとじっくり見ていきましょう。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

野球の練習着はどんなものがいい?冬におすすめな服装

寒い冬に行う野球の練習着にはどんなものを準備したらいいのでしょうか?あまりたくさん着込みすぎると動き...

油かすの肥料の正しい使い方で失敗なく効果的に使う方法

ホームセンターなどで販売されている「油かす」は手軽に購入できて安全な肥料というイメージを持たれている...

手帳型スマホケースの作り方。初心者でもできる簡単な作り方

スマホケースを自分だけのオリジナルで手作りしている方もいますが、手帳型のケースは自分では作れないので...

顔のバランスを黄金比率に近づくメイクで理想の自分を楽しむ方法

顔のバランスの黄金比について気にしたことはありませんか?黄金比とはバランスが安定した美しい顔の比率の...

髪の脱色にお酢を使う方法!自宅で髪を自然に明るく

髪が真っ黒だけど、少し明るくしたいという方は多いですよね。 通常は、髪を明るくするためにヘアカラー...

車の曇り止めが効かない!有効な対処法と曇る理由について

車のフロントガラスがどんどん曇ってしまうと、前が見えなくなっていって焦りますよね。 また曇り止...

美術作品のレポートをどうまとめれば良いのか

学校の課題で美術の作品に関するレポートを提出するのは、美術学校あるあるですよね。 しかし、ある程度...

夜に音楽を聴いてリラックスするためには「聴き方」も大切です

毎日仕事が忙しいのに、寝付きが悪いと悩んでいる人が多いと言われています。その理由は、体がリラックスし...

運転手を雇うにはいくら必要?ドライバー派遣のメリットも!

専属の運転手って聞くと、お金持ちの人って感じがしますが、運転手を雇うのはいくらぐらいかかるのでしょう...

暇なときの遊びはコレ!2人で出来る遊びはこんなにあった!

友達と、恋人と2人でいる時間が暇だ・・・何しよう?っていう時もありますよね? 暇つぶしにできる...

日本語は難しい!外国人から見た日本語が難解な理由

普段私達が話している日本語は、外国人の方から見ると難しいと言われますよね。 「日本語は世界一難しい...

肩こりの原因は姿勢にあり!デスクワークの人でも改善可能!

デスクワークの人に多い肩こり・・・。その原因として一番にあげられているのは「姿勢」です。しかし、長時...

紅梅と白梅の違いは?二つの違いと見分け方をご紹介

梅には紅と白の花をつける二種類のものがあります。同じ梅なのに二種類あることを不思議に思う人もいますよ...

髪飾りは何がいい?結婚式でゲストが身につけるとNGなもの!

結婚式のゲストでお呼ばれして結婚式に出席する時、気をつけなくてはならないのがNGな装いです。結婚式の...

赤ちゃんは匂いに敏感!香水を使い始める適切な時期について

赤ちゃんは産まれたばかりの頃、まだ目が見えていないけれどお母さんに抱かれると安心しますよね?それは匂...

スポンサーリンク

髪の毛のスタイリングで知っておくべき髪の部位の名前

髪の毛はその部位によって、さまざまな呼び方があります。

トップ

頭髪のてっぺんでつむじ周りの部分です。
このトップの部分にボリュームがないと、少し寂しい感じに見えたり、老けて見えてしまうことがあります。

サイド

髪の毛の両横の部分です。耳上辺りの場所になります。
この部分は一般的にはボリュームを抑えるスタイリングが多いですが、耳の上あたりの髪を遊ばせることもあります。

バック

頭の後ろ部分、後頭部の辺りです。ここはボリュームを抑えすぎずに、自然にふわっとしていると、シルエットがきれいです。

【ネープ】
襟足の髪を指します。前方に向けたり外ハネにすることもあります。

バング

前髪の部分です。まっすぐ下に下ろす場合や、左右どちらかに流す場合などがあります。

ハチまわり

耳上の骨格の部分です。日本人はこの部分が張っている人が多いと言われます。

フェイスライン

顔周りの髪の毛です。同じ長さでもこのフェイスラインの髪の動きによって、顔の印象が変わることもあります。

ヘアカタログでみる髪の毛の部位の名前。理解してますか?

ヘアカタログでよく見かける名称は、フロントやトップ、フェイスラインなどはよく出てきますよね。

また、他にもヘアスタイルの輪郭であるアウトラインや、ヘアスタイルの長さを指すレングス、前に流れるようなスタイルはフォワードなど、さまざまな言葉が並びます。
これらの言葉もある程度理解しておくと、美容室に行ったときにも自分のなりたいヘアスタイルを上手に伝えることができるでしょう。

ヘアスタイルは顔の骨格によっても相性の良い髪型や悪い髪型があります。
骨格別に似合うヘアスタイルを考えるのもおすすめです。

丸顔

丸い顎が特徴的で、顔の縦の長さと横の長さにあまり差がないタイプです。丸顔の方はサイドのボリュームを抑え、なるべく縦のラインを意識して縦長に見える髪型が良いでしょう。

面長顔

面長は、ヘアスタイルにボリュームがないと、地味に見えてしまうこともあります。寂し気な印象に見えないように、華やかさを出したり、前髪を作って顔を丸く見せるようなスタイルが似合います。

ベース型

エラが張ったタイプのベース型は男性的な雰囲気に見えることがあります。エラの横辺りにボリュームがあるとエラが目立ってしまうので、ひし形シルエットなどのエラの少し上にボリュームが出るスタイルがおすすめです。

髪の毛のカット手法の名前。部位に合わせたさまざまなカット

髪の毛のカットにもさまざまな手法があります。

セニングカット

刃が粗く櫛状になったすきバサミを使い、毛先を削っていくカット方法です。全体の長さを変えたくないけど、毛量は減らしてスッキリさせたいというような時に使います。
毛先がランダムになり自然に仕上がります。

スライドカット

毛先を持ち上げ、毛先から根本へ向かってハサミを動かします。断面に角度が付き、ボリュームを抑えたり、毛先に動きを出したいときのカット法です。

レイヤーカット

上が短く、下になるにつれて長くなるような、段差をつけていくカット方法です。段差を付ける場所によって、ハイレイヤーやローレイヤーと言われます。

ドライカット

髪が乾いている状態でカットを行います。その人がもともと持っている髪のクセなどもわかりやすく、再現性が高いというのも特徴です。

髪の毛一本一本の内部にも細かい部位にこんな名前が

では、次に髪の内部についてご説明します。毛髪をまず、次の2つに大きく分けます。

毛幹部

頭皮から外に出ている髪の毛を毛幹部と呼びます。一般的に髪の毛と呼ばれるのがこの部分です。
あまり知られていないことですが、この毛幹部には実は体内に溜まった有害物質を含んでいます。
髪は一定期間が来ると自然と抜け落ちるので、毒素を排出するにはちょうどいい場所なのです。

毛根部

頭皮の中に隠れている髪の毛の部分を毛根部と呼びます。
毛根部は頭皮の表面から3mmくらい中にある毛穴の中にあり、その根本には毛球と呼ばれる場所があります。
毛球には、毛母細胞に働きかけて髪の毛の成長をコントロールしたり、毛母細胞という髪の毛の元になる細胞などがあります。

髪の毛を表現する日本語はこんなにあった!

髪の毛の表現に使われる日本語はいろいろとあります。

やかん頭(薬缶頭)

簡単に言うとハゲた頭です。やかんのようにつるつるの頭ということからきています。

赤白髪(あかしらが)

赤みがかった白髪のこと。メラニン色素の不足で黒くなれずに赤っぽく見えます。

朝寝髪(あさねがみ)

朝起きたままの乱れた髪の毛を指します。朝髪とも言います。

愛嬌毛(あいきょうげ)

女性が可愛らしく見えるように、顔まわりに数本垂らした髪の毛のこと。遊び毛とも呼ばれます。

 - 生活を便利にするアイデア