世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

男が美容院でトリートメントするのはOK?その効果の働きと種類

2018.6.21

男性が美容院でトリートメントする話はあまり聞くことはありませんが、実際のところトリートメントしている男性はいるのでしょうか?

また、美容室でトリートメントはしてもらえるものなのでしょうか?
髪の短い男性には、どんな効果が得られるのでしょうか?

今回はそんな疑問についてのお役立ち情報を調べてみましたので、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

涙袋メイクのやり方で魅力的な色っぽ目元にさせるポイントとは

涙袋メイクのやり方はナチュラルにするのが一番です。 自然にするための涙袋メイクのやり方のポイントを...

布にプリントをしたいなら、アイロンで手軽にやってみよう

Tシャツやバッグシンプルなものほど飽きが来なくて良いですが、「柄や模様が無くてちょっと物足りない」な...

一人暮らしで掃除が大変な場合は代行サービスを頼もう!

お掃除の代行サービスと言うと、小さな子どもがいる主婦が頼むイメージを持っている人が多くいませんか?実...

引越しをした時の水道の開栓!当日は可能?手続き方法について

引越しが決まった際に水道を止める手続きはいつ、どのタイミングで行えば良いのでしょうか? また引...

一人暮らしで掃除機の収納に悩んでいる人へ!収納方法を紹介!

一人暮らしをしている人で、掃除機の収納場所で悩んでいる人はいませんか? 参考にしてほしい収納方法に...

紅梅と白梅の違いは?二つの違いと見分け方をご紹介

梅には紅と白の花をつける二種類のものがあります。同じ梅なのに二種類あることを不思議に思う人もいますよ...

湿度の平均はどのくらい?快適な部屋の湿度について

高気密高断熱の住宅が増えて、室内温度を快適に保ちやすくなりました。しかし室内が乾燥してしまうこともあ...

夜のBGMでリラックスしたい!そんな時におすすめの音楽

明日の朝のために早く休みたいと思ってもなかなかリラックスできない、というときにはどんなことをしたらい...

おにぎりが三角形の理由は?おにぎりの形は地域によっても違う

「おにぎりを思い浮かべてください」と言われたら、三角形の形を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか...

宝くじが当たる前兆って?高額当選者にはこんな前兆があった!

宝くじを当てて一攫千金を夢見ているという人もいますよね。「どうせ高額当選なんてしないだろう」と思って...

一重はマッサージで二重になる?むくみを取るマッサージ方法

一重から二重へ、目がパッチリすることで顔の印象も変わることは多いですよね。今、マッサージで二重になる...

巻き髪を作るのにコテなし!ねじるだけで出来る巻き髪 

巻き髪はカール用のコテなしでも出来る?実は簡単に髪をねじるだけでも綺麗な巻き髪を作ることが出来るんで...

顔のバランスを黄金比率に近づくメイクで理想の自分を楽しむ方法

顔のバランスの黄金比について気にしたことはありませんか?黄金比とはバランスが安定した美しい顔の比率の...

洗車の拭き上げのコツと効率の良い洗い方について

洗車後の拭き取りは以外に時間の掛かるものですよね。 洗車よりも、この拭き取りが面倒と感じている...

ファスナーの修理方法!自分でできる壊れたファスナーの直し方

急いでいる時に限って、ファスナーが上手く動かないとか、生地を噛んで上にも下にも進まないと、慌てた経験...

スポンサーリンク

男性でも美容院でトリートメントしてもらうことは可能なの?

男性でも美容院でトリートメントしている人はいるのでしょうか?

実は、男性でも美容院でトリートメントしている人って結構いるみたいです。

もちろん、坊主のように短い髪型では難しいですが・・・。

男性でも美容室でトリートメントしてほしいと伝えれば、してもらうことができます。

基本的にトリートメントはパーマやカラーなどによって、髪にダメージを受けたときにその修復をさせるものです。

なので、髪にダメージがあったり、見た目や手触り感を取り戻したいという人には、男女を問わず有効的です。

男性だからといって、トリートメントするのはおかしくないのです。

ちなみに家でトリートメントをするときに、サロン用のトリートメントを使うのも効果的です。

サロン用でれば、市販のものとは効果や手触りなどかなり違ってきます。

美容院でやってもらうと技術料がかります。

市販のものよりは少し高くなりますが、サロン用のトリートメントを購入してこまめに家で髪のケアをするのもオススメです。

男性でも美容院でトリートメントすると効果は得られるのか?

男性だとトリートメントを使っているっていう人は少ないかもしれません。

しかし、カラーリングやパーマで髪が痛んでしまっている人は、トリートメントをすることで、髪の栄養を補充することはオススメですよ。

トリートメントは、痩せてしまった髪に栄養を補助してくれます。

パーマやカラーリングをすると、髪は痛んでゴワゴワ、パサパサになってきますよね。

もちろんトリートメントをしたからって、完全には修復させるのは難しいです。

でも、使うだけで劇的に変わることもありますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

トリートメントには、時間をおくものとおかないものもあります。

ただ、時間をかけて栄養補給をじっくりとしてあげたほうが、より髪の修復に効果的でしょう。

髪も栄養補給してあげると活き活きしてきますよ!

男性が美容院ではなく自宅でトリートメントするなら、こんな手順がおすすめ

男性が美容院ではなく自宅でトリートメントするときは、手順を理解するのがオススメです。

手順を理解しトリートメントでよりよい効果を

  1. まずは、丁寧にシャンプーしましょう。
    これは、髪に栄養を浸透させるためにも大切なことです。汚れや汗がついたままでは、しっかりと栄養は補給されません。なので、しっかりとシャンプーしてくださいね。
    もちろん、すすぎも泡が残らないようにきちんと時間をかけて行いましょう。
    トリートメントはタオルドライしてから髪につけけましょう。
  2. そのまま15分ほど時間をおくようにしてください。
    トリートメントをつけてからすぐに流してしまうと、髪にあまり浸透されません。
    例えば、トリートメントをつけてから、15分間上からホットタオルで巻いたりするとより効果的ですよ。
  3. そして、トリートメントが浸透したあとは、キレイに流しましょう。
    トリートメントが髪に残ると逆にダメージの原因にもなってしまいます。このすすぎは、抜け毛防止にも大事なポイントです。ぜひ正しいトリートメント方法を実践してくださいね。

男性でトリートメントを使ってほしいタイプの方

男性でトリートメントを使ってほしいタイプには、どんな人が当てはまるのでしょうか?

それは、ズバリくせ毛を気にしているという男性です。

くせ毛を抑えたいという人は、洗い流さないトリートメントを使うのがオススメですよ。

トリートメントをすることで、髪にしっかりとした潤いを与えると、ダメージから髪を守るだけではなく、くせ毛を和らげることができるでしょう。

実は、洗い流さないトリートメントの中には、くせ毛を和らげる成分を配合している物もあるのです。

なので、頑固なくせ毛で悩んでいる人はぜひオススメです。

それから、パーマをかけている男性にも洗い流さないトリートメントをオススメします。

トリートメントで髪に潤いを与えることで、髪をダメージからも守り、さらにパーマを長持ちさせることもできますよ。

トリートメントだけで美容室に行くのはアリ?

では、トリートメントだけで美容室に行ってもいいのでしょうか?

これは、全く問題ありません。

お客側からすると、カットもカラーもしないのに、トリートメントだけしに行くなんて申し訳ないと思うかもしれませんね。

でも、中には、毎月トリートメントだけしにくるという人もいるみたいです。

むしろ、カット・カラーをしに来る時に合わせてトリートメントを2ヶ月くらい空けてしまうと、せっかくの成分が出て髪が元に戻ってしまうんです。

なので、1ヶ月以内にもう一度トリートメントすることをオススメします。

すると、さらにキレイな髪になりますよ!

理想的には、1ヶ月ペースでトリートメントした方がより効果的ということですね。

ぜひ試してみてくださいね。

 - 生活を便利にするアイデア