世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

暇なときの遊びはコレ!2人で出来る遊びはこんなにあった!

2018.4.19

友達と、恋人と2人でいる時間が暇だ・・・何しよう?っていう時もありますよね?

暇つぶしにできる遊びが知りたい人のために、色んな遊びを集めてみました!

最近ブームの将棋、トランプなどのアナログな遊びは意外にはまると楽しいものです!

他にも道具は要らない、子供のころによくやった遊びの進化版なども紹介します。

暇だー!というときに是非やってみてください。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

男のショートヘアについて!セット方法や注意することをご紹介

男のショートヘアってさわやかですし人気のある髪型ですよね。しかし、うまくセットができないと悩んでいる...

洗面所のドアを開けっ放しにするメリット・デメリット

洗面所や浴室のドアを開けっ放しにしていますか?意外と意見は分かれ、それぞれのご家庭のルールがあるよう...

【簡単】お菓子作り初心者におすすめのクッキーレシピ

お菓子作り初心者におすすめなのがクッキーです。 サクサクとした食感が美味しく、ちょっとしたプレゼン...

美術作品のレポートをどうまとめれば良いのか

学校の課題で美術の作品に関するレポートを提出するのは、美術学校あるあるですよね。 しかし、ある程度...

アラフォーやアラフィフ美魔女女性の定義!美は一日にしてならず

アラフォーやアラフィフ女性の中に、年齢を感じさせない美魔女女性がいます。では、一体どんな女性のことを...

オリジナルの話を創作したいけど、ネタと世界観に困ってる

マンガや小説などを読んでいるうちに自分もオリジナルの話を創作したいと考える人もいるのではないでしょう...

BGMにはオルゴールの音色で癒される。その癒しパワーとは

オルゴールの優しい音色はそれだけで十分癒し効果を感じられますが、科学的にもその効果が認められているこ...

名前の由来は赤ちゃんにとって大切なもの。親から子への思いとは

子供が産まれる時に決めなくてはいけないのか名前ですよね。 音の響きが良いからとか、こだわりの漢字を...

2週間で3キロも太ったら?その原因とすぐに元に戻す方法

2週間で3キロも太ったら、さすがに焦ってしまいますよね。これって元に戻すことはできるのでしょうか? ...

笑顔の筋肉を鍛えてキレイの数をどんどん増やそう!

日々増える顔のシワに恐怖を抱いている人いませんか。 鏡を見て気づかないうちにあるシワに悲しくなって...

髪を伸ばしたい心理とは?髪に対する女性と男性の違いや特徴

女性も男性も髪の毛を伸ばしたいと思うときってありますよね。 では、そんな髪の毛を伸ばしたいと思...

家電の値引き交渉のコツ!少しでもお得に安く購入するには

家電量販店では少しでも安く購入するために、他店の値段を比べたりして値引きを交渉するという人もいますよ...

お風呂の換気扇使用中はドア開けることはNG!その理由とは

お風呂はカビが生えやすい場所。そのため換気扇を使っていてもドア開ける方が効果があると考えている人の方...

ペットボトルを凍らせると除湿ができる?ペットボトル活用法

暖かくなってくると気になるのが部屋の湿度ですよね。 ムシムシする暑さをどうにかしたいときに、お...

一重まぶたのアイシャドウの塗り方・選び方など紹介します!

一重まぶたのアイシャドウの塗り方が知りたい! 一重まぶたの人は、アイシャドウをうまく塗れなかったり...

スポンサーリンク

暇なときにやってみよう!2人でできる遊び!

暇なとき、二人でできるゲームを紹介していきます。

  1. 将棋
    今話題の将棋は、ちょっと頭を動かせるためお勧めのゲームです。
    ルールを覚えるのは少し大変かもしれませんが、一度覚えてしまえば時間を忘れて没頭してしまう面白いゲームです。
    も相手がが昔から将棋のルールを知っているなら、相手に将棋の打ち方を教えてあげるのもいいかもしれません。
    将来子どもができて将棋を教えてあげるのも、いいかもしれませんね。
    天候に関係なく室内でのんびりできるので、ゆったりした二人の時間を作る事ができますね。
  2. 対戦ゲーム
    家の中でやるならやはり、テレビゲームがお勧めです。
    今はたくさんのゲームが出ていて、かなり凝っている内容のものもたくさんあります。
    対戦できるゲームはお互い遠慮なく熱くなれますよね。
    負けた人は何か簡単な罰ゲームをするなど独自のルールを設けるのも盛り上がると思います。
    ゲームが大好きな人は、2人でも楽しめるゲームを準備しておくといいですね。

暇だー!2人でできる遊びはない?

こちらでは手ぶらですぐにできる遊びをお伝えします。

それは罰ゲーム入りのあっち向いてホイです。
「あっち向いてホイ」は皆さん昔から馴染みのある遊びだと思います。
普通の「あっち向いてホイ」に、ひとつ罰ゲームを加えて行うのはどうでしょうか。

まず、通常通りジャンケンポンを行い、勝った人が「あっち向いてホイ!」と左右上下のどこかの方向を指差します。
もう一方の人がタイミングを合わせて左右上下のどこかの方向を向きます。
もし、勝った人が指差した方向を負けた人が向けば、罰として勝った人は「可愛い顔」と指定してまけた人はその表情をするというゲームです。
それをひたすらリズム軽に続けていきましょう。

顔のバリエーションとして「可愛い顔」「かっこいい顔」「面白い顔」「泣いた顔」などたくさんの種類を行っていくと盛り上がります。
顔バージョンのほかにも、ポーズで表現したりなどアレンジは自由自在です。

ここで注意したいのが、こういったゲームは意識的にノリを大事に行うことが大事です。思った以上に盛り上がると思うので盛り上がりすぎて近所迷惑にならないように気をつけましょう。

2人で暇なときにやってみよう!アナログな遊びを紹介

他にもいくつがゲームを紹介します。

  1. 大富豪
    トランプゲームは二人からでも楽しめる遊びがたくさんあります。
    とくに大富豪はルールが奥深く頭を使いますから、いつの間にか時間があっという間に経っていることもあるでしょう。
    大富豪のほかにもポーカーや7並べ、スピード、神経衰弱など幅広い内容のゲームを楽しめます。
    トランプはどこでも持ち運べてすぐできますし、片付けも楽なので大変お勧めです。
  2. 人生ゲーム
    誰もがどきどきしてしまうのが人生ゲームです。
    人生ゲームを行うと、いったいどんな人生が待ち受けているのかとつい必死になってしまいますよね。
    季節も気候も関係なくできるボードゲームは気軽にできていいですよね。
    人生ゲームは大人数で行うのもいいですが、実は1人でも結構楽しめるのです。
    もし人生ゲームを極めたいという人は1人で黙々と行うのもいいですね。
  3. 絵しりとり
    子どものころから絵しりとりで遊んできた人は、たくさんいるのではないでしょうか。
    紙とペンがあればすぐにできますし、暇つぶしにはぴったりです。
    絵が下手なほど笑いが起きたりで楽しめるかもしれませんね。

友達2人で暇ならこんなことはいかが?

他にも以下のような暇つぶしはどうでしょうか?

  1. 散歩
    天気がよい日には散歩してみてはどうでしょうか。
    普段よく歩く道でもゆっくり散歩してみると、新しい発見があるかもしれません。
    子どものころの気持ちを取り戻し、冒険心がくすぐられてわくわくしそうですよね。
    少し遠出してみて知らない土地を散歩してみるのも楽しそうです。
    普通の会話も弾むこと間違いないです。
  2. 心理テスト
    心理テストはするほうも、されるほうも楽しいゲームです。
    相手の深層心理がわかったり自己分析できたりなど非常に楽しいですよ。
  3. 動画鑑賞
    今、インターネットではさまざまのな動画が簡単に見る事ができますよね。
    可愛い動物の動画や面白動画を一緒に見て、盛り上がること間違いなしです。

遊ぶ事の一覧をあげてみました!

他にも暇つぶしに遊べることを一覧にしました。

面白い居酒屋やおしゃれな居酒屋で飲む。

  • 温泉やサウナ、岩盤欲でリラックスする。
  • カラオケやボーリング、ダーツで遊ぶ。
  • 鍋やたこやきパーティーなどを行う。
  • ドライブ、電車で旅をする。
  • 陶芸やシルバーアクセサリー作りなどの教室に通う。
  • キャンプをしたりコテージに泊まる。
  • パワースポット巡りをする。
  • 水族館や動物園へ行く。
  • スポーツ観戦をしに行く。
  • 地元の友達と出身学校へ行く。
  • ラーメン屋や食べログ上位店を訪ねる。

以上のように、あげたらきりのないほどたくさんありますね。
もしやることもなくて暇だということがあれば、友達や家族、恋人と以上のことをしてみてはどうでしょうか?

 - 生活を便利にするアイデア