世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

高校でメイクをしてもバレない方法とメイクポイント!

2018.11.6

高校になるとメイクをし始める子がほとんど。
ただ、校則でメイクが禁止されているところも多いため、メイクをするにしてもバレないようにしなくてはなりません。

そこで、学校でバレないメイク方法をご紹介します!

基本はナチュラルメイク!
メイク初心者ほど厚塗りをしてアイメイクが派手になりがちなので注意が必要です。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

好きな人と違うクラス。片思いの彼と作るべき接点とその方法!

好きな人が違うクラスにいる。 片思いの彼にいきなり告白しても、困らせてしまうだけ。 今はとにかく...

高校のテストで赤点を取ったら即留年?赤点の基準と留年の基準

高校のテストで赤点を取ってしまったら、留年するのではないかとドキドキしながら過ごすこともありますよね...

大学院生のバイト事情について。文系の場合の体験談

大学院生は忙しいというイメージや、金銭的に余裕があるのでバイトはするの?と思われていることが多いよう...

文化祭の出し物はダンボール迷路!名前の付け方のコツを教えます

高校生活最後の文化祭となると、思い出に残る出し物を計画したいと考える人も多いでしょう。 出し物...

先生への誕生日プレゼントは女性ならコレがオススメ!

先生への誕生日プレゼントってどんな物を贈ったらいいのか悩みますよね。 例えば、女性の先生の場合...

高校の先生が嫌いな場合はどうしたらいい?学校での過ごし方

高校の先生がとにかく嫌い・・・。こんなときにはどうしたらいいのでしょうか? 長いようで短い高校...

高校に行きたくない!友達がいない・人間関係に疲れた時の対処法

「友達ができない」「人間関係に疲れた」こんな理由で高校に行くのが嫌になってしまったという人もいるでし...

高校生、友達いない。友達を作るのってこんなに大変なことだっけ

高校生になると、色々な地域から生徒が集まるので、新たに友達を作らなければなりません。 入学して...

生徒会の応援演説のコツとは?中学生徒会選挙を盛り上げる!

中学の生徒会選挙で友達の応援演説を頼まれて、いろいろと悩んでいる人もいるのではないでしょうか? ...

赤点は留年?高校のテストで赤点を取った時の留年の基準と対処法

高校のテストで赤点を取ってしまったら「留年してしまうのでは?」と思ってドキドキしますよね。テストで赤...

学校校則はおかしいものもある!校則を守らなくてはならない理由

学校の校則の中にはおかしいと感じるようなものもありますよね。納得がいかないけど校則だから守っていると...

高校に行きたくない気持ちを親に理解してもらえない時には

高校に行きたくないと思う気持ちを、親はわかってはくれません。 たとえ、わかっていたとしても『学校に...

学校を休んだ罪悪感でモヤモヤするキミへ。感じる必要はないです

学校を休んだら罪悪感が…。 どうして学校を休んだの? 体調不良なら、しっかり休むこと以外の選...

高校の面接で部活動を自己PRする時のコツ!高校受験の面接対策

高校受験の面接を控えている人は、どんな風に面接をすれば面接官に好印象を与えることができるのか気になり...

好きな人と学校で話せない時に出来る事や話しかけるコツを紹介

好きな人と学校で話しがしたいけれど、上手く話せないという女子は案外多いものです。 好きな人と仲...

スポンサーリンク

高校でもメイクをしたい!バレないメイク方法は?

高校生になると、メイクをしたくなりますよね!
でも、校則で禁止されているという学校も多いでしょう。

それでも、バレないよういメイクをしたい!と思っている女子高生もたくさんいるのではないでしょうか?

バレないメイク方法を紹介します。

ベースのメイク代わりに、日焼け止めを使用しましょう。
若くてキレイなお肌に、まだファンデーションは必要ありません!
白い液体の日焼け止めは、肌の色が明るくなりますよ!

日焼け止めを塗ってから、色の付かないフェイスパウダーを使用しても自然な仕上がりになるでしょう。

また、マスカラはクリアマスカラを使いましょう。

そして、唇は口紅やグロスではなくても、リップクリームで潤いのある唇にしましょうね!

高校でもバレないアイメイクの方法は?

「高校でもアイメイクはしたい!でもバレないアイメイクの方法はどうしたらいいの?」
こんな悩みを持っている女子高校生に、バレないアイメイクの方法を紹介します。

メインに使用するのはアイシャドウです。
アイシャドウは、ラメが少ないものを選びましょう。色は、肌になじむブラウン系で3色か4色入りのパレットがいいですよ!

1番明るいハイライトを上下まぶた全体に広げて目元を明るくし、ブラウンカラーを二重幅と下目尻の3分の1に入れます。そして濃いブラウンカラーを目の際に細く入れましょう。目元をくっきりさせる事ができますよ!

まつ毛はビューラーでカールさせて、マスカラはクリアマスカラを使用してカールをキープしましょう。

アイブロウは髪色に合わせるようにしてください。そして眉毛の隙間を埋めるようにのせるようにしてくださいね。
アイシャドウをアイブロウに使用してもいいですよ!

高校でメイクをしても本当にバレない?バレた時の言い訳は?

高校でメイクをしてもバレないと思っていたのに、もしバレてしまったら!
その時、あなたならどんな言い訳をしますか?

実は、バレてしまった時は言い訳をするより素直に謝った方がいいですよ!

バレないようにメイクしたのに、注意されるとつい反発しそうになってしまうでしょうね。でも、ぐちぐちと長い説教をされるより、素直に謝ったほうがいいと思いませんか?その方がめんどくさい事にならなそうですよね!

そして、次こそは?!バレないようにメイクする技術を磨きましょう!
最初に紹介した、バレないメイク方法を試してくだい。

また、急にメイクをし始めた人はバレやすいのでナチュラルメイクができるように頑張ってみてくださいね!
日焼け止めを使用したり、口紅ではなくリップを使用しましょう!
慣れてきたらアイメイクにも挑戦してみてくださいね!

高校メイクで押さえておきたいポイントは?

高校メイクはなんといってもバレないようにナチュラルメイクを心がける事です!

ナチュラルメイクのポイントを紹介しますね!

まずは、ファンデーションです。
若くてキレイなお肌にまだファンデーションは必要ないので、保湿した後はBBクリームだけでもいいのですが、ファンデーションを使うのなら薄づきにし、すっぴんのようなメイクにしましょう!

そして、ニキビが気になる年頃ですよね!
気になるニキビをカバーしようとマットなタイプのコスメを選んでいませんか?
それよりツヤがあるものを選びましょうね!

最後に、1番大事なポイントになる眉毛についてです!
眉毛を整えメイクするのは、メイク初心者の人にはちょっと難しく感じていませんか?
ナチュラルメイクでは、自眉をいかすようなメイクにしましょう!
形を整えて、パウダーをふんわりとのせぼかすだけでOKですよ!

抜け感のあるナチュラルメイクを目指しましょうね!

高校になって初めてメイクに挑戦するならスキンケアをしっかりと!

高校生になって始めてメイクをするという人もいますが、メイクに挑戦するのなら忘れてはいけないのがスキンケアです。

まだお肌にツヤがあってハリもあるキレイな素肌だと思いますが、ニキビなどの肌荒れも気になるお年頃です。これはホルモンの分泌が盛んになる事で、過剰の皮脂、そして毛穴が詰まってしまう事で起こってしまいます。
このような肌荒れを予防するためにも、スキンケアをきちんとする事がメイクの基本になりますよ!

洗顔をした後は、保湿もしていますか?肌が荒れているとメイクもうまく乗りませんよ!
また、ナチュラルメイクを心がけても、ついアイメイクを盛りすぎてしまう方もいるので注意しましょう。盛りすぎるとケバくなってしまいますよ!
アイシャドウは、バレないアイメイクの方法でお伝えしたように、ラメが少ないものを選びましょう。また、ラメが入っていなくても奇抜なカラーを使用するのも避けましょうね!

これからメイクを始めたいという高校生!まずはスキンケアをしっかりとして、ナチュラルメイクに挑戦してみてくださいね!

 - 学校生活に関する疑問