世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

高校でメイクをしてもバレない方法とメイクポイント!

2018.11.6

高校になるとメイクをし始める子がほとんど。
ただ、校則でメイクが禁止されているところも多いため、メイクをするにしてもバレないようにしなくてはなりません。

そこで、学校でバレないメイク方法をご紹介します!

基本はナチュラルメイク!
メイク初心者ほど厚塗りをしてアイメイクが派手になりがちなので注意が必要です。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

高校の吹奏楽部は初心者にもオススメな魅力と予備知識とは

高校の吹奏楽部に入りたいけど初心者だから無理なのではと諦めていませんか? もちろん、高校の吹奏...

友達ができない…。高校生になってからの友達の作り方とは?

友達ができない? 中学校の頃はたくさん友達がいたのに、高校に進学して、気づくと自分がぼっち状態...

勉強にやる気でない…眠い…そんな時にやる気を出す方法!

勉強をしなくちゃいけないと思えば思うほど、やる気でないなんてこともありますよね。 勉強に取り組...

授業中に携帯を見てもばれないようにする方法とは?先生VS生徒

授業中にどうしても携帯を見たい!確認したい!そんなときにばれないようにチェックする方法はあるのでしょ...

好きな人に近づきたい!違うクラスでも話しかける方法やポイント

違うクラスの好きな人に話しかけるにはどうしたらいいのでしょうか? 好きな人のクラスにお友達がい...

クラスに馴染めない!高校に行くのがつらい時にできる対処法

高校に入学したけど、なかなかクラスに馴染めないという悩みを抱えている人もいますよね。 友達を作りた...

私立高校の入学金は返還されないものだと心得よう!

第一志望を公立高校にし、滑り止めとして私立高校を受験することがあります。 併願で私立高校を受けるの...

友達の作り方のポイントは色々。中学で気の合う友達を作るコツ

中学に入学するのは期待と不安の両方があるでしょう。 勉強も大事ですが、友達が出来るかどうかも気にな...

高校のお弁当作りは大変簡単にお弁当を作る方法や時短テクニック

高校生のお弁当は量も多くて毎日作るのが大変ですよね。おかずを毎日変えるのも一苦労です。 だから...

高校のスカートを切らずに短くする方法やおすすめアイテムを紹介

高校の制服は可愛いけれど、唯一スカートの長さだけが微妙!かといって切ってしまうと、見つかったときに怒...

PTA退会者への対応トラブルが多い現状とその問題点とは

PTAが強制ではなく任意加入だということが知れ渡ってから、実際に退会を申し出る家庭も増えており、その...

部活を辞めると内申点に響く?部活と内申点の関係性について

受験が迫り勉強が追いつかなくなると、部活との両立に悩んでしまいます。 でも、部活を途中で辞めると内...

クラス替えでぼっち中学生にらないための対処法!あるあるネタも

中学校のクラス替えでぼっちにならないか不安を抱えている人もいますよね。仲のいい友達と離れ離れになって...

好きな人と学校で話せない時に出来る事や話しかけるコツを紹介

好きな人と学校で話しがしたいけれど、上手く話せないという女子は案外多いものです。 好きな人と仲...

先生が怖いと悩む中学生へのアドバイスと解決へのヒント

先生が怖い・・・と中学校が嫌で悩んでいませんか? 小学校と中学校の先生とでは印象も違いますし、指導...

スポンサーリンク

高校でもメイクをしたい!バレないメイク方法は?

高校生になると、メイクをしたくなりますよね!
でも、校則で禁止されているという学校も多いでしょう。

それでも、バレないよういメイクをしたい!と思っている女子高生もたくさんいるのではないでしょうか?

バレないメイク方法を紹介します。

ベースのメイク代わりに、日焼け止めを使用しましょう。
若くてキレイなお肌に、まだファンデーションは必要ありません!
白い液体の日焼け止めは、肌の色が明るくなりますよ!

日焼け止めを塗ってから、色の付かないフェイスパウダーを使用しても自然な仕上がりになるでしょう。

また、マスカラはクリアマスカラを使いましょう。

そして、唇は口紅やグロスではなくても、リップクリームで潤いのある唇にしましょうね!

高校でもバレないアイメイクの方法は?

「高校でもアイメイクはしたい!でもバレないアイメイクの方法はどうしたらいいの?」
こんな悩みを持っている女子高校生に、バレないアイメイクの方法を紹介します。

メインに使用するのはアイシャドウです。
アイシャドウは、ラメが少ないものを選びましょう。色は、肌になじむブラウン系で3色か4色入りのパレットがいいですよ!

1番明るいハイライトを上下まぶた全体に広げて目元を明るくし、ブラウンカラーを二重幅と下目尻の3分の1に入れます。そして濃いブラウンカラーを目の際に細く入れましょう。目元をくっきりさせる事ができますよ!

まつ毛はビューラーでカールさせて、マスカラはクリアマスカラを使用してカールをキープしましょう。

アイブロウは髪色に合わせるようにしてください。そして眉毛の隙間を埋めるようにのせるようにしてくださいね。
アイシャドウをアイブロウに使用してもいいですよ!

高校でメイクをしても本当にバレない?バレた時の言い訳は?

高校でメイクをしてもバレないと思っていたのに、もしバレてしまったら!
その時、あなたならどんな言い訳をしますか?

実は、バレてしまった時は言い訳をするより素直に謝った方がいいですよ!

バレないようにメイクしたのに、注意されるとつい反発しそうになってしまうでしょうね。でも、ぐちぐちと長い説教をされるより、素直に謝ったほうがいいと思いませんか?その方がめんどくさい事にならなそうですよね!

そして、次こそは?!バレないようにメイクする技術を磨きましょう!
最初に紹介した、バレないメイク方法を試してくだい。

また、急にメイクをし始めた人はバレやすいのでナチュラルメイクができるように頑張ってみてくださいね!
日焼け止めを使用したり、口紅ではなくリップを使用しましょう!
慣れてきたらアイメイクにも挑戦してみてくださいね!

高校メイクで押さえておきたいポイントは?

高校メイクはなんといってもバレないようにナチュラルメイクを心がける事です!

ナチュラルメイクのポイントを紹介しますね!

まずは、ファンデーションです。
若くてキレイなお肌にまだファンデーションは必要ないので、保湿した後はBBクリームだけでもいいのですが、ファンデーションを使うのなら薄づきにし、すっぴんのようなメイクにしましょう!

そして、ニキビが気になる年頃ですよね!
気になるニキビをカバーしようとマットなタイプのコスメを選んでいませんか?
それよりツヤがあるものを選びましょうね!

最後に、1番大事なポイントになる眉毛についてです!
眉毛を整えメイクするのは、メイク初心者の人にはちょっと難しく感じていませんか?
ナチュラルメイクでは、自眉をいかすようなメイクにしましょう!
形を整えて、パウダーをふんわりとのせぼかすだけでOKですよ!

抜け感のあるナチュラルメイクを目指しましょうね!

高校になって初めてメイクに挑戦するならスキンケアをしっかりと!

高校生になって始めてメイクをするという人もいますが、メイクに挑戦するのなら忘れてはいけないのがスキンケアです。

まだお肌にツヤがあってハリもあるキレイな素肌だと思いますが、ニキビなどの肌荒れも気になるお年頃です。これはホルモンの分泌が盛んになる事で、過剰の皮脂、そして毛穴が詰まってしまう事で起こってしまいます。
このような肌荒れを予防するためにも、スキンケアをきちんとする事がメイクの基本になりますよ!

洗顔をした後は、保湿もしていますか?肌が荒れているとメイクもうまく乗りませんよ!
また、ナチュラルメイクを心がけても、ついアイメイクを盛りすぎてしまう方もいるので注意しましょう。盛りすぎるとケバくなってしまいますよ!
アイシャドウは、バレないアイメイクの方法でお伝えしたように、ラメが少ないものを選びましょう。また、ラメが入っていなくても奇抜なカラーを使用するのも避けましょうね!

これからメイクを始めたいという高校生!まずはスキンケアをしっかりとして、ナチュラルメイクに挑戦してみてくださいね!

 - 学校生活に関する疑問