世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

修学旅行のホテルの楽しみ方で盛り上がる持ち物やオススメとは

2018.10.9

修学旅行と言えば、夜のホテルの自由時間が楽しみという人も多いのではないでしょうか。

では、修学旅行の夜のホテルで盛り上がる楽しみ方とはどんな過ごし方なのでしょうか?人気のゲームとは?

また、今どき高校生の修学旅行のホテルの楽しみ方ってどんなの?コレがあると盛り上がる便利な持ち物とは?

そこで、修学旅行のホテルの楽しみ方で盛り上がる持ち物やオススメな過ごし方などについてまとめてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

国立大学と私立大学の違いを解説!学費や授業内容・大学の特徴

自分の進学したい大学を選ぶ時、国立大学が良いのか私立大学が良いのかで悩むこともあります。どちらの大学...

高校のクラス替えでカップルは離れるって本当?クラス替え裏事情

高校生で恋人がいるカップルは、せっかくならクラス替えで同じクラスになりたいと思いますよね。でも、カッ...

高校卒業後は就職より進学するべきか選択を考えるポイントとは

高校卒業後は就職するより大学に進学するという人が最近では多いかもしれませんね。 では、高校卒業...

友達とのトラブル!子どもの喧嘩を親は解決させられない

友達とのトラブル。子供同士の喧嘩や揉め事は、心の成長にとって必要なことです。 小さいうちに自分の意...

受験が終わったあとの暇な時間に有意義な過ごし方を提案

受験が終わったから暇だ~と過ごしているうちに、すぐ入学の日が来てしまうのを止められるのは自分だけ! ...

クラス替えでぼっち中学生にらないための対処法!あるあるネタも

中学校のクラス替えでぼっちにならないか不安を抱えている人もいますよね。仲のいい友達と離れ離れになって...

高校でメイクをしてもバレない方法とメイクポイント!

高校になるとメイクをし始める子がほとんど。 ただ、校則でメイクが禁止されているところも多いため、メ...

高校で帰宅部の女子!みんなの意見やメリットをみてみよう!

女子高校生の皆さん!部活に入っていますか? 中には帰宅部という人もいますよね。 部活に入って...

受験生のバイトはいつまでがベスト?両立させたい時のポイント

高校生がバイトをしている場合、受験生になる3年生頃に悩むのがバイトをいつまで続けるかです。 勉...

高校生、友達いない。友達を作るのってこんなに大変なことだっけ

高校生になると、色々な地域から生徒が集まるので、新たに友達を作らなければなりません。 入学して...

高校の体験入学の服装は制服?服装のポイントと必要な持ち物

高校受験を控えている中学生の皆さんは、進学したい高校を決めるためにも高校の体験入学に参加することがあ...

高校の吹奏楽部は初心者にもオススメな魅力と予備知識とは

高校の吹奏楽部に入りたいけど初心者だから無理なのではと諦めていませんか? もちろん、高校の吹奏...

高校で化粧がばれないナチュラルメイクのコツとスキンケア方法

高校でも可愛く化粧をしたいけど、ばれないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? では、高校...

高校の面接で短所を聞く理由や答え方と自己分析のコツ

高校受験の面接では短所や長所を聞かれることが多いのですが、それはどうしてなのでしょうか?どんな目的で...

大学が決まらないつらい状況を打破する方法と対策をご紹介

そろそろ受験する大学を決めなくてはいけないのに決まらない、人生の決断を迫られているようでつらいと思い...

スポンサーリンク

修学旅行の夜のホテルで盛り上がる楽しみ方とは

修学旅行の夜のホテルで盛り上がりたい!

そんな時にはこんな物で楽しんでみてはいかがですか?

まずは定番のトランプです!
ババ抜きは簡単で盛り上がりますよね!そして大富豪も一発逆転があるのでこれも盛り上がります!トランプだけなら荷物の負担にもならなくていいでしょう。

また、イラストしりとりも楽しいですよ!
これってちょっと地味な遊びでは?と思っていませんか?
そんな事はないので試してみてくださいね!
用意する物は、紙とペンです。言葉ではなく、イラストでしりとりをします。
絵心がない人のイラストで楽しめること間違いなし!

そして、これはちょっと事前準備が必要になるかもしれませんが、タロット占いなんていかがでしょう?
気になる人との恋愛について占うなど、絶対に盛り上がるでしょ?

参考になりましたか?

高校生の修学旅行のホテルの楽しみ方は?

上記では夜のホテルでの楽しみ方についてお伝えしましたが、今どきの高校生の修学旅行のホテルの楽しみ方を知っていますか?

今どきはなんと言ってもインスタ映えでしょう!
部屋を風船や画用紙でかわいく飾って写真を撮っているのです。

そして、お菓子タワーを作って楽しんでいるようですよ!
紙コップのような形状のスナック菓子がありますよね?
そのお菓子をたくさん持っていき、お菓子タワーを作って遊んだり写真を撮ったりしているそうです。

また、これも定番でしょうね!
部屋のみんなでおそろいのパジャマにする事です。
これもまたインスタ映えするでしょ?
どんなパジャマを買うのか、買い物で旅行に行く前から気分も盛り上がりますよね!

今どきの高校生は、修学旅行のホテルの中でもこんな事で楽しんでいます!

ベタな修学旅行のホテルの楽しみ方ってどんなの?

修学旅行の夜のホテルで盛り上がる楽しみ方、そして今どきの高校生の修学旅行のホテルでの楽しみ方についてお伝えしましたが、ここではベタな楽しみ方についても紹介しますよ!

ベタな楽しみ方…。それは昔からある枕投げでしょう!

これは気をつけなければ、つい盛り上がって部屋の物を壊してしまうという危険性があります。顔面にあたってしまうという人もいたりします。
でもやっぱり楽しいのです。

また「今日は徹夜しよう!」なんて言った人が真っ先に寝てしまった場合に、顔にイタズラをする事!
これも楽しくて仕方ない!
でも、油性ペンは避けてあげましょうね。

また、女子に多いのが告白大会ではないでしょうか?
枕投げも禁止されているとか、もう疲れて動きまわれないとか、そんな時でもこの話をすると盛り上がるでしょ?
特に仲が良くない人と一緒の部屋になっても、この話をしてちょっと親近感が沸いたなんて経験がある人もいるのではないでしょうか?

これがベタな楽しみ方ですよ!

修学旅行のホテルでも盛り上がる!便利な持ち物とは?

修学旅行のホテルでも盛り上がりたい!そんな時に便利な持ち物は「ペットボトル」です!

これは、旅行先でペットボトルの飲み物を買う事もできますし、使い終わったらゴミとして捨てればいいので便利ですよ!

このペットボトルを使って盛り上がる事とは「サイコロトーク」です。
ペットボトルの面にお題を書いてサイコロの代わりにするのです。

お題は、好きな人、好きだった人、かわいいと思っている人、マル秘トークなどはいかがでしょう?
恋愛系の話は盛り上がるでしょうね!

また、芸人さんのように面白くトークはできないかもと思ってしまうかもしれませんが、スベらない話というのも楽しめるのではないでしょうか?

サイコロの代わりにペットボトルを使用すると、持ち物もかさばらなくていいでしょ?この遊びもおすすめです!

修学旅行ではハプニングも付きもの!

先ほど紹介した修学旅行でのベタな楽しみ方で、枕投げと言いましたが、これは部屋の物を壊してしまったりする危険性があるともお伝えしました。

が、まだあるのですこんなハプニングが!

それは、枕投げによってホコリが空気に舞い、喘息のような症状がでてしまうという人もいるのです!
楽しくてついつい盛り上がってしまいますが、ハウスダストで咳が止まらなくなってしまったという人もいますよ!症状がひどくなってしまうと病院に行かなくてはいけなくなり、次の日の旅行が楽しめなくなってしまう可能性もあります。
気をつけてくださいね!

またこれは番外編ですが、ホテルではなくお土産についてです。

観光地に行くと、なぜか木刀が売られていませんか?
いつも、これは誰が買うのかな?と思っていますが、これを修学旅行生が購入するのです。
でも、これ、必要な物でしょうか?
つい、みんなが買っているからと購入してしまったけど、持ち歩くのも重たくて邪魔になってしまい後悔したなんて人もいるようです。
あなたのお父さんもこのような経験をしているのではないでしょうか?

こんなハプニングもありますが、あなたは良い思い出になる修学旅行にしてくださいね!

 - 学校生活に関する疑問