世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

海外のホテルの部屋はこんなふうにランク分けされている!

2018.7.28

日本であればホテルのランクもだいだいわかりますが、海外となるとよくわからないもの。さらにお部屋も「スタンダード」や「スーペリア」などと分けられていて、よくわからないですよね。

海外のホテルの部屋のランクで一番高いものは何なのでしょうか?眺望にも関係がある?
海外旅行の達人になろう!ホテルの部屋のランクについての情報を教えます!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

ビザの種類は?アメリカ留学に行くときに必要なビザと手続き方法

これからアメリカに留学したいと考えている人もいますよね。海外に行って自分の可能性を試したい、アメリカ...

旅館のキャンセル料を無視したら?上手にキャンセルするには

旅館やホテルを予約していたけど、やむを得なくキャンセルしなければいけないときってありますよね。 ...

ギターのピックの種類とは?初心者が選ぶべきピック

ギターを弾くときに欠かせないのが「ピック」。 ピックには素材から形、暑さまでたくさんの種類がある...

南極のペンギンが人懐っこい理由とは?「人鳥」の生態

南極のペンギンは人を見つけるとよってくる人懐っこい性格のようですが、なぜこのような行動を取るのでしょ...

トランプの枚数に隠された意味は?枚数と絵柄の意味について解説

トランプは大人から子供まで楽しむことができるカードゲームです。トランプはジョーカーを除くと全部で52...

ピアノが上手い人の特徴とは?下手な人とどこが違うのか

あなたの周りにもいるのでは?ピアノがとても上手い人。 ピアノが上手い人には特徴があるといいます。 ...

日本の気候は住みやすい?住みやすい都市について

あなたの住んでいる都市は住みやすいと感じますか?住みやすいと感じる基準には気候が関係していると思いま...

パスポートの再発行は期限切れでもできる?その手続き方法とは!

気がついた時にはパスポートが期限切れだった・・・なんて方もいるかと思います。 そんな時には再発行は...

パスポート費用は会社負担になる?海外出張時は確認を!

会社から海外出張を命じられることもあると思いますが、パスポートを持っていない方や期限が切れている方も...

イギリスはどんな国?その文化の特徴や習慣がとても興味深い!

外国へ行ってみると日本との違いに驚く事が多いと思います。 日本から遠く離れた場所にあるイギリス...

当日が本当にお得?宿泊割引を狙うタイミング!

宿泊を兼ねた旅行を計画している場合、少しでも安くお得なホテルを探したい!と誰もが思うところ。 ...

本を読むスピードの平均とは?スピードをアップさせる練習方法

本を読むスピードの平均はいったいどのくらいなのでしょうか?たくさんの本を読みたいけれど、なかなか時間...

旅館やホテルのキャンセル料は何日前から?キャンセル料について

旅館やホテルのキャンセル料は何日前から発生するのか知っていますか?旅館やホテルによって違いがある場合...

インドへ観光するときに注意が必要な服装とあると便利な持ち物

インドへの観光旅行で気になるのが服装!民族衣装のサリーを見てもわかるように、女性だと特に隠さなければ...

野池でバス釣りに挑戦!ルアーを使う場合の攻略法!

農業組合が管理している野池。そこでのルアーを使ったバス釣りが人気となっているようです。 しかし...

スポンサーリンク

ホテルの部屋のランクはどう分類されている?

ホテルのグレードは皆さんいくつ知っていますか。
スイートとスタンダードが一番よく知られているのではないしょうでか。その他にもいくつかに分かれているんですよ。
そのグレードを紹介したいと思います。

ホテルの部屋はグレードにより、広さ、景色、サービス、設備などが異なり、グレードが上がるにつれ料金も割高になっていきます。

  • スタンダード
  • スペーリア
  • デラックス
  • エグゼクティブ
  • ジュニアスイート
  • スイート

ホテルによりグレードの呼び名が異る場合もありますが、基本的にはこれらのグレードに分かれています。

その他のカテゴリーとして

ビラ、コテージ、シャレー、バンガロー
建物がビル形式ではなく別荘のような客室タイプ。
よくリゾート地なんかで見られます。
その土地で外観も変わりローカル感が味わえます。

ステューデオ
ワンルームタイプ。
ソファまたはカウチンベットがついておりベット一台と組み合わされています。

スイート
リブングと寝室が分かれています。
ベットルームの数でグレードが分類されます。

ホテルの部屋の最上位ランク「スイート」にも種類がある?

スイートとは英語のスペルでは「SUITE」と書き、お菓子の「SWEET」と良く間違われます。

2ベットルームスイート

通常のグレードは1つの部屋にベットが置いてありますが、スイートはベットルームとリブングルームで二部屋あり、部屋続きとなっているバージョンです。

この部屋の数によって2ベットルームスイート、3ベットルームスイートと分かれています。

ジュニアスイートとは

広い部屋が高級使用になっており、クイーンのベットが1~2つ、またはキングベットが1つおいてあるパターンです。
また大型テレビや広々とした浴槽、洗面台があり優雅な一時を送れます。

ジュニアスイート以上のグレードには、寝室、ダイニング、バスルームなどが分かれていて、広い部屋に4人以上宿泊できることもあります。

ホテルによってもサービス、プランが様々ですよ。

海外ホテルの部屋のランクは眺望によっても違う?

ヴィラ
コテージより大きく部屋が2つ、一軒並みの大きさで高級感があります。
リゾート地によくあり、ローカル感が味わえる。

 

オーシャンビュールーム
ビーチ、リゾートがある土地ではこの部屋を希望するお客様も多い。
海が見える部屋のことです。
バルコニーがついているところだと、風に涼みながらランチやコーヒーなどより居心地よく過ごせます。

 

ガーデンビュー
リゾート地などで海に面した反対側の部屋を綺麗な花々お植えてお庭が見えるような工夫をしてあることがあります。
都市のホテルなどもこのようなホテルが増えてきました。

 

コテージ
基本的にフロントやレストランは別の建物になり、一戸建てなのでプライバシーが守られ自然と触れ合えます。リゾート地によくあります。

 

オーシャンフロント
海が目の前にあります。
海が見える位置にあるオーシャンビュールームの中でもグレードが高い。

 

シティビュー
街並みや夜景が眺められる部屋。
美しい都市部によくあります。

 

コネクティングルーム
ドア1つで隣の部屋とつながっている。
他のお客さんとつながりが持てることも。
ドアを閉めていれば普通の客室だか、神経質な方はやめたほうがいいでしょう。

宿泊当日にホテルの部屋をアップグレードすることは可能?

結論からいいますと可能な場合があります。

ですが、いくつか条件があります。

ホテルの部屋の開き状態による

部屋に空きがあるかどうか。
空きがなければ話にはなりませんが、空きがある場合に直接フロントに交渉してみると無料でアップグレードに泊まれることがありますよ。

ホテルに泊まる時期など考え、空いてそうな時期に行くのもかしこい方法かもしれません。

ホテルの料金の値上がり

部屋が開いていても、料金が加算されるホテルも少なくありません。
あそこのホテルは無料でアップグレードできたこら今回も!なんて考えは甘いかもしれません。
空いている時期だと、ホテルの方から、行ってくれる場合もあるんですよ。
そこは運とタイミングかもしれませんね。

以前ハワイに新婚旅行に行った際に、空きがあるという理由からホテルの方からアップグレードをして頂いたことがありましたよ。

海が綺麗に眺められ、ベランダからの風も涼しくて、とても気持ちよく滞在できたのを覚えています。

 

ビジネスホテルに宿泊する場合の部屋の選び方について

ビジネスホテルのランク

シングル

シングルサイズのベットが1台
料金もほどほどでビジネススティなどに便利です。
シングルじゃゆっくり寝られないという方はダブル部屋でもいいですね。

ダブル

  • ダブルベットが1台置かれた2人部屋
    ツインより、ダブルの方が値段は多少安いです。
    友達との旅行でホテルは安く済ます方など、友達とベットが一緒でもいいという方にはオススメですね。

ツイン

シングルベット2台の2人部屋
1人でゆっくり眠りにつきたいという方はツインの方がいいですね。

日本の場合、シングル部屋にはシングルのベット、もしくはセミダブルですが、海外ではその国の体格に合わせてダブルベットが置かれてろころもありますよ。

 - 旅行や趣味に関する疑問