世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

三歳の誕生日パーティーのプレゼントや飾り付けについて

2018.5.29

三歳の誕生日パーティー!今までとは違って子供も一緒に飾りつけが出来たり、楽しい思い出がしっかりと記憶に残るのもこの頃からです。

ちょっと頑張って素敵な誕生日パーティーにしたいと、ママやパパも気合が入るのではないでしょうか。

そこで子供が喜ぶ誕生日の飾り付けやごちそう、プレゼントについてご紹介いたします。一緒に準備をすることも、いい思い出になりますよね!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

窓シートの剥がし方とは?簡単にできる方法を紹介します

窓シートを自分で剥がしたいけれど、キレイに剥がすにはどのような準備や剥がし方をしたらいいのでしょうか...

【簡単】お菓子作り初心者におすすめのクッキーレシピ

お菓子作り初心者におすすめなのがクッキーです。 サクサクとした食感が美味しく、ちょっとしたプレゼン...

電車の暖房は暑いからいらない!自分で出来る対策とは

冬の電車に乗ると、暖かいのはありがたいのですが、むしろ暖房が効きすぎて暑い・・・なんてことがあります...

知らないとまずい!郵便物が間違いで配送された時の対応について

郵便物が間違いで配送されてきたら、どうしていますか?正しい対応の仕方を知っているでしょうか。 ...

髪の毛の抜け毛が多い?その理由と抜け毛を防ぐために出来る事

髪の毛をシャンプーしたらごっそり毛が抜けたり、髪を櫛で梳かすと櫛にたくさんの髪の毛が残ったり、部屋の...

洗車の拭き上げのコツと効率の良い洗い方について

洗車後の拭き取りは以外に時間の掛かるものですよね。 洗車よりも、この拭き取りが面倒と感じている...

肩こりと姿勢について!肩が凝るのは原因と要因があります!

肩こりと姿勢の関係。わかっていますよね?姿勢が悪いと、健康を害すること。肩こりだって同じです。 ...

靴のストラップが外れる!その理由と対処方法について

靴のバックストラップが外れることありますよね・・・。歩いているときに外れてしまうといちいち直さなくて...

部屋が暑いときの対策とは?オススメ換気扇の活用法

部屋が暑いときに涼しくするためには、できればクーラーなどを使わずに経済的に済ませたいですよね。 ...

夜のBGMでリラックスしたい!そんな時におすすめの音楽

明日の朝のために早く休みたいと思ってもなかなかリラックスできない、というときにはどんなことをしたらい...

掃除で運気が上がった!【まとめ】きれいな場所にはよい運が

掃除で運気が上がる!部屋の乱れは心の乱れ。 掃除で運気が上がることをまとめて言うと、気を循環さ...

巻き髪を作るのにコテなし!ねじるだけで出来る巻き髪 

巻き髪はカール用のコテなしでも出来る?実は簡単に髪をねじるだけでも綺麗な巻き髪を作ることが出来るんで...

壁紙の修復方法!穴を自分で直す基準とキットを使った直し方

壁紙に少し大きめな穴が開いてしまった場合、業者に頼まなければダメかなぁと思う方も多いと思います。 ...

写真のポーズでかわいい女子になろう!おすすめを教えます

写真を撮る時のポーズはどうしてもワンパターンになりがち。しかし、女子であれば少しでもかわいいポーズを...

蛍光灯がチカチカ!交換する前にココをチェックしてみよう!

交換したばかりの蛍光灯がチカチカしていることにお悩みの人もいますよね。 しばらく交換していない蛍光...

スポンサーリンク

三歳の誕生日パーティー!まずは子供が喜ぶ飾り付けは?

1、2歳の子どもの誕生日パーティーは、子どもが覚えててくれなさそうですが、言葉もたくさん出てくる3歳の誕生日パーティーは、喜ぶ表情も見えるので、一緒に楽しいパーティーをしてあげたいですよね。

家庭で簡単に可愛く作れる飾りつけをご紹介します。

風船を使った可愛い飾り付け

透明風船の中に、細かく切った折り紙やビーズ、キラキラしたモールなどを入れて膨らませます。

ランダムにたくさん用意し、部屋に飾ると、中がキラキラしてみえてとても可愛いですよ。
水風船をたくさんつなげて飾るのもおすすめです。
水風船は小さめなので、透明風船と大きさに違いがでてアクセントにもなります。

「HAPPY BIRTHDAY」の文字の風船も売ってますので、壁に飾るとインパクトが出ますよ。
どれも、子どもと一緒に簡単に作れる飾りつけなので、おすすめです。

100均に行くと、パーティー用の飾り付けの品が豊富に売ってます。
ほんとに100円でいいの?っていうくらいクオリティの高いものもありますので、お店でお子さんの喜びそうなものを探すのも楽しいですね。

画用紙を使った簡単な飾り付け

風船とか色々やってる時間がない!という忙しいママは、色画用紙を用意し、左右交互ジグザグに切ってあとは引っ張って伸ばすだけ!
カラフルな紙を用意すれば画用紙を切っただけとは思えないかわいい飾りの完成です!

私は、子どもの好きなキャラクターがはっきりしていたので、そのキャラクターをデコった透明風船を飾りましたが、とても喜んでくれました!

低予算!三歳の子供と一緒に誕生日パーティーの飾り付けを♪

飾りつけにも時間が取れないし、なるべく予算をかけないで楽しいパーティーにしたいな、と考えている方におすすめの方法をご紹介します。

まず、どんなパーティーにするか、(可愛い系、クールに決める、ド派手にしちゃう!など)テーマ・コンセプトを決めましょう。

テーマが決まれば、次はさくっと飾りつけです。

飾りつけの中心を「ペーパーフラッグ」にします。

100均で豊富に売られています。このペーパーフラッグを飾りにすることで、場が一気に華やかになりますよ。

他にも、100均に飾るだけのグッズが売られていますので、予算に応じて使ってみるのをおすすめします。

可愛い系のパーティーにするのなら、ピンクや赤のグッズでそろえると統一感もでてよいですね。

三歳の誕生日パーティーに用意するプレゼントは何がいい?

3歳にもなると、子どもの好みもわかってくるころ。
自分から「これがほしい!」とリクエストされてもおかしくないですね。

でも親からしてみると、あれこれ考えてプレゼントを選ぶ時間も楽しみという方も多いのでは?

3歳の誕生日プレゼントに喜ばれるプレゼントはどんなものがあるでしょう。

3歳くらいになると、足腰がしっかりしてくるので体力もついてくる頃。
体を動かすことが大好きなお子さんには、自転車や、野球の道具を選ぶという方も多いようです。

想像力を養うおもちゃも人気です。女の子だとままごとセットは昔から根強い人気があります。

好きなキャラクターがいれば、そのキャラクターのおもちゃもよいですね。

私の子どもは、毎日体力有り余るような元気な子どもなので、補助輪付き自転車をプレゼントに選びましたが、1年近く経つ今も毎日のように乗って喜んでいます。

2歳には足蹴りバイクをプレゼントして、大会にまで出たんですが、足で蹴るよりも足で漕ぐほうが好きだったようで、ほとんど乗りませんでした。

このように、せっかく選んでも喜ばれないと親としてはガッカリですが、喜んでくれる顔を見たときは、本当にうれしい気持ちになりますよね。

三歳の誕生日パーティーは、子供が好きな色やグッズで飾り付け!

子どもが好きなものがはっきりしている場合は、パーティーのテーマを決めやすくて、子どもにも喜ばれいいですよね。

例えば、サッカーが好きだったらテーマカラーは「白・黒・緑」にします。

テーブルをサッカーコートに見立て、芝生柄のテーブルクロスをひいて、モノトーンの装飾をするだけです。

お皿やストローなどの小物も、100均でテーマカラーのものを選びます。

アイテムの色を「白・黒・緑」にすべて統一することで、いっそうサッカーの雰囲気が出ます!

野球好きなお子さんの場合は、好きな野球チームのカラーに統一。

バースデーケーキも球体にして、野球の球に見立てると本格的です。

お子さんの好きなものを探して、オリジナルのパーティーにしましょう。

子供も大人も楽しめる誕生日パーティーのごちそう

大事な子どもの誕生日。
お友達やおじいちゃん、おばあちゃんを招いて、大人数でパーティーをするという方も多いのではないでしょうか。

パーティー料理、どんなものを用意したら悩むポイントですよね。

全部を当日ひとりで用意するのはとても大変です。
作り置きの出来そうなものは、前の晩に仕込んでおいたり、市販のお惣菜なども賢く使って、パーティー当日に備えるのがおすすめです。

参考にしたい定番のパーティーメニュー

  • からあげ
  • ハンバーグ
  • お赤飯・グラタン・いなり寿司などのご飯物
  • フライドポテト
  • 海老マヨ
  • サラダ

あまり、好き嫌いなく食べられるメニューではないでしょうか。

大皿に盛って、見栄えもよくすると、パーティーの雰囲気がいっそう高まりそうです。

 - 生活を便利にするアイデア