世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

高校で帰宅部の女子!みんなの意見やメリットをみてみよう!

2018.6.13

女子高校生の皆さん!部活に入っていますか?
中には帰宅部という人もいますよね。

部活に入っていない女子高校生を、男子はどう思っているのでしょうか?
みんなの意見を紹介します!

「帰宅部は暇だなー」と感じたときはこんな暇つぶしはいかがでしょう?

帰宅部だってメリットはあります!どんなメリットがあるのかみてみましょう。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

大学院生のバイト事情について。文系の場合の体験談

大学院生は忙しいというイメージや、金銭的に余裕があるのでバイトはするの?と思われていることが多いよう...

高校の面接で部活動を自己PRする時のコツ!高校受験の面接対策

高校受験の面接を控えている人は、どんな風に面接をすれば面接官に好印象を与えることができるのか気になり...

運動会で万国旗が飾られるのはなぜ?運動会にまつわるなぜ?特集

運動会で万国旗が飾られるのはなぜだか知っていますか? 運動会といえば、カラフルな万国旗。 運...

高校でメイクをしてもバレない方法とメイクポイント!

高校になるとメイクをし始める子がほとんど。 ただ、校則でメイクが禁止されているところも多いため、メ...

赤点は留年?高校のテストで赤点を取った時の留年の基準と対処法

高校のテストで赤点を取ってしまったら「留年してしまうのでは?」と思ってドキドキしますよね。テストで赤...

高校に行きたくない気持ちを親に理解してもらえない時には

高校に行きたくないと思う気持ちを、親はわかってはくれません。 たとえ、わかっていたとしても『学校に...

卒アルの写真は可愛く写りたい!盛れないからこそ努力が必要!

卒アルの写真には可愛く写りたい! そう、絶対に可愛く写らなくてはいけません。 写真撮影の...

ポスターの書き方【高学年】とは?描き方のコツやポイント

高学年はポスターを描くときにはどのようなことに気をつけたらいいのでしょうか? 低学年の頃は好き...

授業中に居眠りする女子が急増する実態とは。その対処法を紹介

授業中に居眠りしたことはありますか? 中学から高校にあがるとその数は二倍近くまで増えてしまって...

授業中に携帯を見てもばれないようにする方法とは?先生VS生徒

授業中にどうしても携帯を見たい!確認したい!そんなときにばれないようにチェックする方法はあるのでしょ...

指定校推薦は評定が足りないと受けられない?その実態について

指定校推薦を受ける際、まずは校内選考で選ばれなくてはいけません。 評定が足りないという場合は、...

証明写真の服装で大学の学生証は私服でOK?気をつける事はコレ

大学の証明写真を撮る場合、悩んでしまうのが服装についてではないでしょうか? 私服でもいいの?それと...

保育園に適した服装とは?0歳児は発達に合わせた服装で

最近は働くママも増えてきて、子どもが0歳児のうちから仕事に復帰する方も多いですよね。 そこで気にな...

大学に行かないと後悔する?後悔しない進路選びと考え方

高校2年頃から徐々に卒業後の進路について考えいきますが、大学に行った方がいいのかどうしようかと悩むこ...

部活とバイトはどっちを選ぶべき?様々な意見をご紹介します

高校生活において、部活とバイトどっちをするべきか迷う人もいることでしょう。 部活は学生の今しか...

スポンサーリンク

帰宅部の高校女子をどう思いますか?

男子は、帰宅部の女子をどう思っているのでしょうか?

男子の意見とは?

  • 人それぞれだし、それも一つの選択だから別に良いと思う。むしろ自分の時間が沢山出来るから、良いんじゃないかな?
  • もし仲良くなって付き合うことが出来ても、部活をやっている人だったら忙しくてなかなかデートとか出来ない気がする。そんなんじゃ、付き合ってても楽しくなさそう・・・。その点、帰宅部だったらいつでも誘えば遊びに行けるから、デートの予定も立てやすくて良いと思う!
  • 帰宅部は勉強する時間も十分にあるから、普段から勉強していて成績の良い人であれば誘う時に遠慮する必要が無くて良い。帰宅部はメリットが多いと思うな。帰宅部同士で付き合ったら、青春を謳歌できるんじゃないかな。
  • 帰宅部女子に関して、とりわけ何かを思ったことはありません。部活に入っていても入っていなくても、どちらでも良い。

高校で帰宅部は暇?オススメの暇つぶし

バイトを始める

バイトは、かなりの暇つぶしになりますよ!そして暇つぶしになるだけでは無く、時間を費やした分だけお金を貰えるのです。素晴らしい暇つぶしですよね。

もちろん働いている最中は大変なこともありますが、そんなの問題ありません。だって後からお金が入ってくるのですから・・・!それを思えば、多少辛くたって頑張れるはずです。

帰宅部で暇だという人は、バイトを始めて時間を有効活用してみては♪

勉強をする

学生の一番の仕事というのは、やはり勉強です。帰宅部の人は、家に帰ってからみんなが部活をしている時間に勉強してみてはいかがでしょうか?

日々コツコツと勉強をしておけば、大学受験の際にも楽になりますよ。もし大学受験はしないという場合でも、身に付けた知識というのは一生ものです。勉強したことが無駄になるということは、絶対にありません。

今のうちにしっかりと勉強して、時間を有意義に使いましょう。

高校生の女子は帰宅部?部活派の意見

部活で身につくこと、得をすることとは?

実際にはどのようなことがあったのか、3つの部活に聞いてみました!

吹奏楽部

  • 立ち食いをしてはいけないというルールがあった。
  • 高校生でも化粧はNGだった。
  • 他の部活よりも、とにかく自主練時間が長いです。
  • 休みがほとんどありませんでした。

茶道部

  • 部活ではいつも、茶菓子を食べることが出きます!
  • 先生がいつもお菓子を持ってきてくれたので、お菓子を食べるのが楽しみでした。
  • ずっと正座なので、足がしびれます。
  • 文化祭で野だてをして、注目されました。

軟式テニス部

  • 毎日の練習が厳しい。
  • 高校にもなると、中学より遥かにレベルが上がって練習もきつくなった。過呼吸で倒れたこともあったほどです。
  • 同じ部活内に彼氏が出来て良かった!
  • 周りの女子部員が男性アイドルグループについての話をしてたけど、ついていけなかった。

高校の女子の部活でモテるのは?

高校では様々な部活がありますが、女子の場合はどんな部活がモテるのでしょうか?

ズバリそれは、女子バスケットボール部です!通称女バスは、全員からモテます。

女子バスケットボール部のイメージは?

  • かっこいいけど、優しい
  • いつも元気で、派手なイメージ
  • みんな好印象
  • なんでも楽しみながらやる人が多いイメージ
  • 中には男勝りで気が強く、怖い人もいる

ということで、女バスにはモテる要素が沢山あるみたいです。

モテる女子バスケットボール部員になる方法

  • 人気者が多く集まる女バス。練習の大変さやチームの団結力の強さ故、周りからは気が強いと思われてしまうこともあるようです。周りへの厳しい言動や態度には気をつけるようにしてください。
  • ユニフォーム姿が高評価の女バス。清潔感を大切にしましょう。
  • ギャップ萌えする人も多数!「普段はおっとりとした性格なのに、バスケをやらせるとシュートがバンバン決まってカッコいい!」「女バスは怖いイメージがあったけれど、優しく勉強を教えてくれて好印象に」

高校帰宅部のメリットとは?

自由な時間が多い

帰宅部の一番のメリットといえば、自由な時間が多いことです。部活に入らずとも、その時間を勉強や生徒会活動、バイトなど、自分の好きなことを取り組む時間にあてることが出来ます。

規則正しい生活がしやすい環境にある

部活に入ると、どうしても帰宅時間が遅くなってしまいます。それから夜ご飯を食べて、お風呂に入って、宿題をして、翌日の予習・・・なんてなると、寝るのがどんどん遅くなってしまいます。やはり部活をやっていると、帰宅部の人と同じように時間を過ごすのは困難でしょう。

体の成長の為にも、しっかりと睡眠時間を取ることはとても大切です。

帰宅部も、意外にモテます!

女子に「付き合いたい男性の部活」についてアンケートを取ったところ、サッカー部、バスケ部、野球部、ダンス部に続き、帰宅部が5位という結果になりました。

人間関係を気にする必要が無い

部活をしていると、上下関係が厳しいですよね。運動部の場合は特にそういった傾向にあるかと思います。部活の時間以外でも、学校で先輩に会ったときに挨拶をしなければ怒られてしまったり、先輩にこき使われたり、何かと大変です。

帰宅部であればそういった煩わしさもありません。

 - 学校生活に関する疑問