塾の先生にお礼の手紙を書こう!気持ちを素直に伝えて!
2018.4.15
志望校に見事合格できたのは塾の先生のおかげ!と感じている生徒さんや親御さんは結構います。
感謝の気持ちを伝えたいけれど、どうやって表したらいいのでしょうか?
塾の先生の宝物は、生徒からの手紙という意見がありました。また親御さんからも、お礼の手紙をもらうこともあるそうです。
手紙にはなんて書こうと迷っていませんか?素直に気持ちを伝えることがいいようです!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
タクシーに車椅子で乗る時トランクに入る?タクシーの種類と注意
車椅子でタクシーを利用する時、トランクに入るかどうか心配になりますよね。最近の車椅子はタクシーのトラ...
-
義父の葬儀で忌引き休暇を取る時に日数は?マナーや注意点を解説
義父の葬儀で忌引き休暇を取ることになったとき、一体自分は何日の休暇を取ることができるのかわからないこ...
-
電車の優先席が必要性があるのか?メリット・デメリットについて
電車に必ずある優先席ですが、必要性はあるのでしょうか?優先席があってもお年寄りは普通に席に座っている...
-
入院の付き添いの差し入れは何がいい?喜ばれる差し入れと注意点
お子さんが入院をして付き添いをしているママに、何か差し入れをしようと考えている人もいますよね。でも、...
スポンサーリンク
この記事の目次
塾の先生の宝物は生徒からの手紙
私は塾の講師をやっています。
1番やりがいを感じる時は、生徒に信頼を寄せられる時です。
その勉強方法で本当に成績が上がるの?なんて言っていた生徒が、私が言うならその宿題をやるよ!なんて言ってくれると、嬉しくてたまりません。
また、そんな生徒の反応の中でも、もっと感動するのが手紙なのです。
一生懸命書いてくれた小学生の手紙、大学に受かった高校3年生だった生徒の手紙・・・。色々いただきましたが、全部大事に保管しています。
また、生徒だけではなく、保護者の方からもいただく事がありますよ。
保護者の方の手紙は、生徒の気持ちを代弁したもので、テストの結果が悪くて、先生に合わせる顔がないから塾に行きたくないと言っていると。
私はこの手紙を読んで思わず涙ぐんでしまいました。
私の期待に応えたいと思ってくれたのかと思うと本当にうれしかったです。
塾の先生へ!生徒からの感謝の手紙
塾の先生へ生徒からの手紙の内容を紹介します。
「先生こんにちは。私は元気に学校生活を送っていますよ。
中学は今までと違うので、慣れるには少し時間がかかると思いますが、頑張っていこうと思っています。
部活動は、入りたかった新体操部に入部しました。 今は大会に向けて頑張っています!
私は勉強と部活動の両立を目指して一生懸命頑張ろうと思います。
また、体育など得意な事の技術を高めていきたいです。
私はこの学校に入れて、とても良かったと思います。
いつも丁寧に勉強を教えていただき本当にありがとうございました。
これからも遠くから見守っていて下さい。」
「先生が大丈夫!って言ってくれてるんだから最後までやりきろうと思い、乗り越える事ができました。本当にありがとうございます。
それから、自習席も貸してもらったり、面接練習もたくさんしてもらったり。短い時間しかいなかったのに、色々とサポートしてくださり、本当にありがとうございました。本当に心から感謝しています。
私はこの塾に入って本当に良かったです。」
塾の先生へ!親からの感謝の手紙
塾の先生へ親からの手紙の内容を紹介します。
「小学4年から6年間、本当にお世話になりました。
高校入試のための勉強の基礎作りをしていただきました。この塾は、本当の意味の学校、学びの場だったと思います。
勉強だけではなく、人間性も育てていただいたと思っています。
先生は時に厳しく、そしてたまに優しく、いつも楽しく授業されていました。
そんな先生の言葉が子供の心に響き、今回志望校に合格することが出来ました。
本人の努力はもちろんですが、一緒に学び頑張ってきたクラスの仲間がいた事は、とても大きい支えになったと思います。試験当日は、塾のみんなの言葉と写真を持って、一緒に戦い志望校に合格するんだ!という気持ちで頑張っていました。それはとても心強かった事でしょう。
先生、本当にありがとうございました。」
このような内容の手紙をもらった先生はとてもよろこんでいたでしょうね。
塾の先生へのお礼の気持はどうやって表す?
塾の先生にお礼の気持ちを伝えたい。
受験に一緒に立ちむかってくれた塾の先生。
合格したら、すぐに報告して喜びを分かち合いたい!
塾の先生に1番喜ばれるのは、生徒から無事に受験が終わったと言う報告です。
合格したら、先生に早く報告したい、でも、不合格だったら、先生に合わす顔がないなんて思ってしまうでしょう。
でも、思い通りの結果ではない場合でも、ずっと生徒を見守ってきてくれた塾の先生には報告しましょうね。
先生は、その重い気持ちを振り切って不合格の結果を自分へ伝えに来てくれた生徒からの信頼も嬉しいのです。
生徒が一生懸命に受験を戦い、無事に報告へ来てくれた。それだけで十分なお礼になるのです。
また、先生は、生徒や保護者からの言葉や手紙もうれしいでしょう。
お礼の品を贈るという習慣があることもありますが、贈り物は困ると考える先生は実はとても多いですよ。
塾の先生に書く手紙は素直な気持ちを伝える!
塾の先生に手紙を書くときはどんな事を書くべきなのでしょうか?
心の中にある、感謝の気持ちを素直にそのまま書いてください。
文例などを参考にしないほうが、もっと深く伝わるでしょう。
先生が知りたいのは、生徒の気持ちです。
手紙は、先生達の成績表として心の中に残るでしょう。
先生について、どういう感じで指導してもらった事で感謝しているか、どんな事が嬉しかったのかなどの詳しい内容があるといいでしょう。
私は、先生をしていました。
その時に、生徒が手紙をくれて
「先生に会えて嬉しかったです。ありがとうございました」
と書いてありました。
気持ちを伝えるには、上手な文章でなくてもいいのです。文や決まり文句などは使わない方がいいですよ!ありふれた内容でお手紙をもらっても、喜びは半減してしまうかも?
素直な気持ちの内容で書いてある手紙は喜ばれますよ!