青物の釣りは朝方や夕方がイイ?夜に青物を釣る方法をご紹介!
2018.4.9
青物の釣りをするには狙い目は日が昇る朝方や、日が沈む夕方がイイと言われていますが夜には釣れないのでしょうか?
いいえ!そんな事はありません。コツを掴めば夜や昼間でも青物を釣り上げる事が出来ますよ。
そのコツや夜に釣りをするメリット、夜に釣れる青物についてもご紹介します。もちろん青物が釣れやすい時間帯もご紹介しちゃいますね!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
旅館やホテルのキャンセル料は何日前から?キャンセル料について
旅館やホテルのキャンセル料は何日前から発生するのか知っていますか?旅館やホテルによって違いがある場合...
-
パスポートの再発行は期限切れでもできる?その手続き方法とは!
気がついた時にはパスポートが期限切れだった・・・なんて方もいるかと思います。 そんな時には再発行は...
-
トランプの枚数に隠された意味は?枚数と絵柄の意味について解説
トランプは大人から子供まで楽しむことができるカードゲームです。トランプはジョーカーを除くと全部で52...
-
忍者は現在も実在する?実在した歴史上の忍者と忍者の能力・仕事
本当に忍者が実在していたのか、現在も忍者がいるのか知りたいという人もいますよね。日本の歴史や物語など...
スポンサーリンク
この記事の目次
青物は夜釣り可能?夜に釣りをするメリットとは
夜に釣りをするのはナゼ?夜にしか釣れない獲物がいるから?実は夜釣りをする理由はそれだけではないんです。
まず魚は鳥に狙われるのを防ぐため、昼間は浅い岸辺には近づいてきません。しかし夜になると鳥の姿が見えなくなるので岸辺にも魚がよってきて大物を釣るチャンスが増えるのです。
そして夏場は炎天下の中で釣りをするのは大変ですよね~。でも夜だと涼しくて釣りをしやすい!また周りの様子が見ずらいので初心者の方には、釣りの様子が見られずに緊張をせず釣りを楽しむことができます。
また夜だと仕事が終わってから釣りを楽しむことができるので、釣り好きな方は平日でも釣りが出来るのも嬉しい所です。
このように夜釣りをするメリットは結構あるんですよね~。
夏場は特に夜釣りはおススメですよ!ちなみに魚は明るい所によって来るので街灯がある所で釣りをするといいですよ♪
青物の釣りは夜でもOK?青物が釣れる時間帯
マズメって知ってますか?マズメは朝方や夕方の薄明るい時間帯の事です。
日が昇ってくる前の薄明るい時間帯を朝マズメ、日が落ち始めている時の同じく薄明るい時間帯を夕マズメと言います。
この時間帯は一日の中で一番魚が釣れやすい時間帯と言われているんです。
このマズメは当たり前ですが季節によって時間帯が違ってきます。春から夏にかけては日が長い時間帯ですので朝マズメの時間帯は朝の5時から7時くらいとなり、夕マズメの時間は夕方の6時から7時くらいになるでしょう。
逆に秋から冬の間は朝マズメは夏よりも遅い時間になり、夕マズメは早い時間帯になります。
釣りをするのであれば、やはりマズメの時間帯は押さえておかないといけませんね!
ちなみに一般的に青物が釣れると言われる時間帯は朝マズメです。
夜でも青物を釣りたい時は太刀魚や根魚が狙い目
上記したように青物は朝マズメが狙い目の時間帯ですが、夜に釣れないという事はありません。
でも難しいとは言えるでしょう。というのも青物の魚は目が悪いと言われていて海中が真っ暗な夜はルアーを見つけるのが困難だという訳です。
そして青物が岸辺付近を回遊しているかどうかも、釣り上げるポイントに大きく影響してきます。
たまたま回遊していれば、ルアーが目に入り食いつくことはありますが運次第と言っても過言ではありません。
しかし青物が全く釣れないと落ち込むことはありません!夜釣れやすい太刀魚や根魚などもいますので、そちらを狙って釣りを楽しみましょう。
とくに夏から秋にかけての夜釣りでは太刀魚が沢山とれることがあります。狙いを定めて夜釣りをしてみて下さい。
夜にマアジを釣りたい時は釣り場所がポイント!
夜にマアジなどの青物を釣りたいのなら電灯の下などの明るい場所で釣りを行ってみてはいかがでしょうか。
その理由はやはり上記したようにアジの目にあります。
真っ暗な中ではルアーが見えずらいのか釣りの成果は極端に少なくなるので、夜釣りでもまだ少し明るい時間帯を狙うか、街灯の下などの明るい場所で釣りをする事をオススメします。
また回遊魚ですので、その場所を回遊していなければ釣り上げる事が出来ません。
その為、遠くまで投げる事が出来るメタルジグを使ってみるといいでしょう。そしてグロー系を使ってキラキラさせる!これは目が悪い味にも気づかせる為の方法です。
街灯の光を存分に利用して反射させてください。
とにかくアジにルアーを気が付かせること!その為には、なるべく明るい場所で目立つルアーを使う。そして回遊しているアジに遭遇する事が夜にアジをつるポイントとなります。
朝や夕方以外に青物を釣るなら回遊ポイントが重要
もちろん夜に限らず昼間も味は回遊を続けています。昼間にアジを釣り上げるコツもこの回遊に上手く合わせられるかどうかです。
アジが回遊をしているのはエサとなる小魚を追っているためです。なので毎日同じところを回遊しているという訳でもありません。
ではどうしたらアジを釣れるのかが知りたいですよね。
それはやはりアジの回遊ポイントを見つける事!ここだという所のめぼしを付ける事です。
この回遊ポイントはネットなどで情報を収集する事が可能です。またいつも釣りをしている地元の人に情報を聞いてみる事です。
時間帯による回遊ポイントを絞ってアジを狙う事が、釣り上げる一番のポイントになります。
ネットでは前年の情報などを組み込んで予想を立てていたりするので、かなり役に立つ情報と言えます。
地元の人に聞いてみても簡単に教えてくれないかもしれませんが、いつも釣りをして顔なじみになれば情報交換もスムーズに行えるようになるでしょう。
もちろん、顔なじみでなくても良い情報を教えてくれる事もあります。
回遊ポイントがなかなかわからずに、釣りの成果が上がらなかったら情報収集が重要ですよ!