世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

スマッシュ【バドミントン】の打ち方とは?コツやポイント

2018.10.15

バドミントンのスマッシュはどんな打ち方をしたら速く打てるようになるのでしょうか?

スマッシュを打つときには、インパクト(当たる)瞬間以外にも様々なことを意識する必要があります。

その意識するのは、どんなことなのでしょうか?スマッシュを打つ時のコツやポイントを紹介します。
ひとつひとつ、確認してみるといいでしょう。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

テニス初心者への教え方は?まずはボールとの距離間を掴む練習を

大学のテニスサークルに入ってきた初心者の後輩たちに、どんな教え方がいいのかと悩んでいませんか? ...

ピアスの穴を隠す方法!学校にバレないように隠す方法をご紹介

学校の服装チェックなどを控えている人の中には、ピアスの穴を上手に隠す方法ないかと頭を悩ませている人も...

サッカー選手がファウルの演技をするのはなぜなのか

サッカーの試合を見ていると、ペナルティエリアで大げさに倒れてファウルの演技をしている光景をよく目にし...

ダンスが下手な理由とは?ダンスの見栄えをよくする方法もご紹介

中学校の必須科目となっているダンス。 習い事でダンスを習っている子にとっては楽しい授業でも、ダンス...

美術のテスト問題はどうやって作られる?中学校のテスト対策

中学校の美術のテストの点数がいまいちだった・・・。絵が上手くないからと諦めてしまうのはもったいない!...

肩を柔らかくする方法とは?バレー上達のためのストレッチ方法

バレーをやっている人は「もう少し肩が柔らかかったら」と思うことが多いのではないでしょうか? 肩...

卓球でドライブが入らない悩みはこれで解決!コツを教えます

卓球の国際試合などを見ていると、ドライブが決まってかっこいいなと思いますよね。 でも実際に卓球...

鳥かご【サッカー】のコツとは?顔をあげてやってみよう

鳥かごはサッカーのアップなどで行われるボール回しですがこのボールをパスする、カットするちょっとした動...

三点倒立のコツとは?子供に教えるときにはココがポイント

子供に三点倒立のコツを教えるときにはどんなことに気をつけてあげるといいのでしょうか。 逆立ちの...

サッカー初心者でも試合で活躍出来る!その方法とは・・・

サッカーを始めたばかりの初心者というのは、なかなか試合でも活躍出来ませんよね。 ボールに触るこ...

PKを確実に決める!サッカーのPKを確実に決めるコツと練習法

サッカーをしているとき、何らかの原因でPKを蹴る事もありますが、これは最大のチャンスでもあります。し...

相撲観戦の服装についてオススメや注意点とより楽しめるアイテム

相撲観戦の服装について、初めて行くならどんな服装を着ていくべきか悩む人も多いでしょう。テレビで中継し...

部活を休む事で感じる罪悪感の対処法!部活を休みたくなる理由

部活を休むことに罪悪感を感じ、休まなければ良かったと後悔している人もいますよね。部活を休むのには人そ...

スキーとスノボはどっちがおすすめ?両者の魅力と特徴を解説

これからウインタースポーツを始めようと思っている人の中には、スキーとスノボのどっちを始めようか悩んで...

相撲は神事かスポーツか・相撲の歴史や起源、しきたりについて

相撲といえば昔から日本人に親しまれている伝統的な神事・スポーツです。相撲はスポーツだと思っている人も...

スポンサーリンク

バドミントンのスマッシュの打ち方のコツとは?

バドミントンを始めると、上手にスマッシュを打ちたくなりますよね。
試合でスマッシュが決まった時の爽快感はたまらないものがあります。

スマッシュはバドミントンの中ではとても攻撃的な打ち方です。
角度のついたスマッシュが打てると、試合で優位にたつことができます。

早い角度のついたスマッシュを打つ為にはフォームや打点の確認を

  • バドミントンのスマッシュは、体の真上ではなく、少し前の打点でシャトルを捉えるように意識しましょう。
  • シャトルをラケットの面で捉えたら、上から下へ振り下げるように打ち抜きます。
  • 初心者の場合には、ラケット面を真っ直ぐ当てるように練習しましょう。
  • それから、角度やスピードの課題をクリアするようにします。
  • スマッシュは高い打点の方が角度をつけることが出来ますが、高さを意識するあまり腕を伸ばしきってはいけません。

ラケットの一番高いところから少し前で打つのがコツです。
そうすることで角度がつき、打ち返しにくいスマッシュになります。

バドミントンのスマッシュ打ち方で大切なのはラケットを握るタイミング

バドミントンのスマッシュの打ち方で大切な事は、打点以外にもあります。

バドミントンのラケットをギュッとしっかり握ってはいませんか?
特にスマッシュの時には、力いっぱい打ちたい思いのあまり、手に力が入ってしまっている人が多いです。

バドミントンのすべてのショットに共通していますが、力を入れるのはラケットがシャトルを捉えた瞬間だけです。
それ以外の時にはラケットは緩く握るだけにします。

ラケットを緩く握ると余計な力が入らず、ラケットを早く振る事が出来ます。
ラケットスピードはスマッシュのスピードにも比例しますから、早いスマッシュを打ちたいのなら無駄な力はいれず、素早くラケットを振ることを意識しましょう。

ラケットスピードが上がれば、スマッシュの打球スピードも上がります。

バドミントンのスマッシュの打ち方を練習するときのポイント

バドミントンのスマッシュの打ち方を練習する時にはフォームを意識しましょう。

スマッシュは体より前で打つ事が大事です。

素振りを練習する時には、実際にシャトルが飛んできていることをイメージして、打点を意識しながら行ないます。
紐でシャトルを吊るして、打点を矯正するのも良いでしょう。

ノックを上げてもらう時には、半面からはじめましょう。
そのときにフットワークも一緒に行ないます。
ノックを上げてもらったら素早く移動して、スマッシュを打ち、また戻ります。

実はこの素早く移動するというのはとても大切です。
早く角度のついたスマッシュを打つためには、素早く打点まで移動しなくてはいけません。
無理な体勢でスマッシュを打っても、上手には打てないでしょう。

試合で良いスマッシュを打つためには、フットワークがとても重要になります。

バドミントンのスマッシュの打ち方がしっくりこない、その理由とは?

バドミントンでスマッシュを打つ時に、なんだかしっくり来ないという人は、ラケットの持ち方を確認してみましょう。

バドミントンにはラケットの持ち方が2種類ある

持ち方はイースタングリップとウエスタングリップです。

  • イースタングリップは握手する時のように手を出して、ラケットを握ります。
  • ウエスタングリップはラケットを地面に置いて、上から握った状態の握り方です。

バドミントン初心者でなかなかシャトルに当てられないと、ウエスタングリップで持ってしまう人がいます。
しかし、イースタングリップでなくては出来ない技術がたくさんあるので、バドミントンではイースタングリップを習得しなくては上達が難しいでしょう。

もし、ウエスタングリップになっているなら早めに修正しましょう。

イースタングリップで上手に打てない場合には、体の向きがネットに対して正面を向いていませんか?

イースタングリップでシャトルを上手に打ち返すには、体はネットに対して半身になっていなくてはいけません。
スイング動作時に体や手首の回転させながら打ちます。

体を回す正しいフォームの素振りを繰り返し練習して、身につける事が重要です。

バドミントンの打ち方の基本的な流れを復習しよう

バトミントンでスマッシュを打つ時の基本的な流れは以下になります。

  1. ネットに対して半身にる
    シャトルに体や手首の回転のパワーをのせるためです。
    正面を向いていては、腕のパワーしかつたわりません。
  2. 高い位置で打つ
    スマッシュの場合にはラケット側の少し前が打点になります。
    体の中心では肘が伸びてしまうためラケット側にやや寄せるのが良いでしょう。
    打点を高くすることで角度をつける事が出来きます。
    特にスマッシュの場合には角度がつくと、打ち返されるシャトルは下から来るので怖いショットは返ってきません。
  3. 打つ瞬間だけ力を入れる
    力を思いっきり入れるのは打つ瞬間だけです。
    それ以外の時は力を抜き、グリップを緩く握るようにしましょう。
    余計な力が入っているとスイングの時に肩から肘へ上手く力が伝わらず、スイングスピードが上がりません。
    スイングしスピードが遅いとスマッシュの速度も遅くなってしまいます。

 - スポーツやアートに関する疑問