世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

LINEで既読スルーされ中。返信なしは脈ナシ?いや違うよ!

2018.7.16

LINEで既読がついているのに返信なしだと、『???』って頭と気持ちがモヤモヤしちゃいますよね?

LINEは気軽で手軽なツールですから、既読スルーくらいで、いちいちモヤモヤしたり悩んだりするのはやめましょう。

でも、気になってしまっているから、これを読んでいるんですよね?
避けられているわけでも、嫌われているわけでもないって、安心したいんですよね?

そんなアナタに、既読スルーされた時に考えられる理由をお教えいたします!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

幼稚園にママ友がいないなら作るポイントや会話の広げ方とは

幼稚園のママ友がいないとお悩みのあなた。大人になってからの友達作りはタイミングなど意外と難しいのです...

依存されてる?最近友達が重いと感じストレスを感じる

依存されてる? もしかして友達に依存されてるかも? 友達との関係や距離感にストレスを感じ、友...

長女と性格が合わない母親は、悪いのは娘だと考える

長女の性格が自分と正反対。 長女と性格が合わない母親は『どうしてウチの娘はこうなのでしょう』な...

子供を無視することで与える悪影響とは。無視とスルーの違い

子供を無視してしまうと、あとからひどく後悔してしまいます。 怒鳴りつけることをやめ、静かに子供...

毒親の老後は孤独【因果応報】自業自得の老後を迎える毒親たち

毒親に育てられた経験から、親の老後の面倒を見たくないと思っている人もいるでしょう。親の老後の世話をし...

部活の人間関係が嫌!中学の部活の現場で起こっている事や対処法

中学の部活でも人間関係で悩むことは少なくありません。 好きな活動に集まってきた仲間なのですが、...

女の喧嘩は怖い!その理由や男性からみた怖い女性をご紹介!

女の喧嘩は怖いと言われます。 表面的には仲良くしつつも、裏で牽制し合うなどの静かな喧嘩から、罵...

カラオケの点数をアップさせるコツとは?ポイントは音程

カラオケでいい点数を取るにはどんなコツやポイントがあるのでしょうか? 点数を上げるコツは、これ...

友達から避けられる主な原因と避けられた時の対処法

最近友達から避けられるような気がする・・・。原因が分かっていれば対処もしやすいですが、避けられる原因...

友達とやんわり絶交する方法とは?合わない人とは距離をとろう

友達と絶交したいけれど方法がわからない。そんなときには徐々にフェードアウトするといいでしょう。 ...

試験に落ちた人を慰めたい時に使える言葉とは

試験に落ちた友達や子供、彼氏を慰めたいとき、一体どんな言葉をかけたらいいのでしょう。 アレコレ...

音楽の才能が子供にあるか判断!音楽の才能がわかる時期は早い

子供に音楽をやらせてあげたいと考えている親御さんもいますよね。せっかく音楽をやらせてあげるのなら、子...

同性に嫉妬する男性の心理と特徴を紹介します

男友達の話をしたら急に不機嫌になったりする男性身近にいませんか?それは彼の嫉妬心です。女性とは違い男...

LINE交換は十分注意を!中学生がSNSを利用する時の注意点

たくさん友達を作りたいという理由でLINEの交換を気軽に行ってしまう中学生もいます。 今、これを読...

友達関係に疲れた高校生にこそ試して欲しい解決方法

高校入学後友達を作ろうと必死になってグループに入るものの、気を遣いすぎて友達関係に疲れたりするのはよ...

スポンサーリンク

LINEの既読スルー!返信なしの時に考えられる理由4つ

LINEを読んだけど返事をする時間がない

忙しくて返信をする時間がないときは、既読スルーの状態になってしまうことがあります。

特に社会人の場合は、平日の昼間は仕事が忙しくて返信できないということも。

相手の都合が悪くて返信できないこともあります。

LINEを読んで満足している

読んで自分の中で満足をして、返信をしないこともあります。相手にとってはそれでLINEが終わったということで、既読スルーというわけではありません。

ただ単にLINEがきていることを忘れている

後で返事をしようと思ってそのまま忘れてしまうこともあります。
色々な人からLINEがきていて、順番に返信しているうちに忘れてしまうということもあります。

返事に困っている

どんな返事をしたらいいのかわからないために返信が来ないこともあります。
相手が返事に困るようなメッセージを送ってはいませんか?
その場合は返信が来ないこともありますよ!

LINEが既読スルーされた時の対応は?返信なしだけどもう一度送ってもいい?

違う内容のLINEを送る

既読スルーされた内容のLINEは送らず、全く違う内容のLINEを送って相手の様子を伺います。

前回のLINEが返信に困るようなものであった場合、なかなか返事をもらえないこともあります。

そんな時は違う話をしてあえて違う話題をしてみましょう。

「嫌われてしまったかも」と考える前に、他の話題で相手の様子を伺ってみてください。

自分も忘れたふりをすれば、暗い印象になることも少ないです。

LINEスタンプを送る

LINEはスタンプを送ることもできます。

既読スルーされた時は、怒っているスタンプではなく、可愛い印象を与えるスタンプを送って相手の様子を伺いましょう。

あえて文章は入れずにスタンプだけを送って、相手の返信を待ちましょう。

LINEの既読スルーはそんなに気にしないこと!返信なしでも嫌われているわけではないからね!

気になる人にLINEを送ったのに、既読だけ付いて返信が来ない時はどうしたら良いのでしょうか。

そんな時は、まずは時間を置いてみましょう。これが一番大切なポイントで、すぐに違うメッセージを送信してしまうと、嫌な印象を相手に与えてしまうことになります。
2日間返信が来ない場合は、更に2日間様子を伺ってみても良いでしょう。

時間をおいたあとは、相手が返信しやすい時間やタイミングを見計らって、軽い感じの内容を送信してみましょう。

何事もなかったように送るのがポイントです。

相手がリラックスしていそうな時間にLINEをおくると返信してくれる可能性も高いです。

疑問形で文章を送ったり、スタンプを使って重たい印象にならないようにすることも大切です。

既読スルーされた時は、深く考えすぎないことも大切です。

未読は思いやり?今はやり取りできないから、あえてLINEを開かない男性も

LINEを送った時に、とりあえず既読が付けば相手には内容が伝わったということがわかります。

ですが、既読すらつかない、未読のままの状態のこともありますよね。

そんなときは不安な気持ちになって、自分がブロックされているのではないかと相手を問い詰めたくなることもあるでしょう。

そうすると、相手の男性にLINEに対する苦手意識を植え付けてしまうことになってしまいます。

男性の中には、「既読をしたあとに返信をいないと女性から問い詰められてしまう」ということを理由に、あえて既読をつけずに時間がある時にLINEを見るという人もいます。

既読すらつかず、そのままの場合は、相手にLINEに対する苦手意識を植え付けてはいないか考えてみましょう。

相手から返信があったとしても、そのままLINEで他愛のないやり取りをしてもよいという意味ではないこともあります。

特に仕事が忙しいときにはLINEを見る時間がないこともあります。

相手の都合も考えてあげましょう。

通信機器の問題かも?

LINEを既読したあとに、通信障害やスマホ側の問題で返信できないこともあります。

例えば、LINEを読んだ直後に電話のバッテリーが切れて返信できなくなってしまったり、圏外の電波がつながらないところに行ってしまったなど、LINEを送った時のタイミングが悪くて返信できない場合もあります。

また、すぐに返信をしたのに、送信エラーになって相手に届いていなかったり、思いがけないシステム障害などでLINEの送信ができなかった場合もあります。

この場合はLINEのサーバーに問題が起こっている可能性もあります。

トーク画面がずっと開きっぱなしになっていて、読んでいないのに既読がついてしまっていることもあります。

中身を読んでいないので相手には内容が伝わっていません。

寝る直前や充電の最中によくある現象です。

LINEの返事が来ないときは色々なことが頭の中を駆け巡るでしょうが、相手が無視しているのではなく、何かトラブルが起きている可能性があるということも覚えておきましょう。

 - 友人や人間関係に関わる疑問