世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

2週間で3キロも太ったら?その原因とすぐに元に戻す方法

2018.5.21

2週間で3キロも太ったら、さすがに焦ってしまいますよね。これって元に戻すことはできるのでしょうか?

では、急に太ってしまったのはどうしてなのでしょう?それを改善するには?

また、1週間で確実に体重を落とすためには、どんなことをすればいいのでしょうか?

そこで、2週間で3キロも太ってしまったなど、急に太ったときの原因と元に戻す方法、さらに気をつけたい太る人の生活習慣などについてまとめてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

写真のポーズでかわいい女子になろう!おすすめを教えます

写真を撮る時のポーズはどうしてもワンパターンになりがち。しかし、女子であれば少しでもかわいいポーズを...

BGMにはオルゴールの音色で癒される。その癒しパワーとは

オルゴールの優しい音色はそれだけで十分癒し効果を感じられますが、科学的にもその効果が認められているこ...

アイデアを特許出願するには?主婦が特許を取るメリット

普通の主婦が考えたアイデアを商品化するためには、特許を出願してそれを登録しなければなりません。 ...

初めてのメイクのやり方を紹介。キレイになる基本のメイクとは

初めてのメイクはワクワクしますね。ですが何が必要なのかよくわからなかったり、順番やメイクのやり方がわ...

幼稚園の面接に落ちたら、そのあとの対処法をご紹介します!

幼稚園の面接に落ちたら、なんともやるせない気持ちになるかと思います。今まで頑張って努力してきたのにー...

ワッペンはアイロンのあて方が大切!付け方のコツを解説します

子どもが幼稚園に通うようになると、ママとしてかわいいワッペンをつけてあげたいと思うのではないでしょう...

部屋のドアに鍵を取り付ける方法とは?おすすめなドアの鍵

部屋のドアに鍵をつけるときにはどんなことに注意したらいいのでしょうか? また、取り付ける方法に...

ファンクラブ枠で取ったチケットを払わないことのリスク

ファンクラブ枠で取ったチケット。 ライブに行けないなら、チケット代を払わないだけでいいのでは?と思...

野菜やお肉のパックの正しい入れ方!スーパーの袋詰めのコツ

スーパーで買い物をすると、自分でエコバッグに入れたりレジ袋を買って袋詰めしますよね。 きちんと入れ...

銀杏の下処理方法!簡単にできる殻の剥き方

銀杏は美味しい秋の味覚ですが、元々は固い殻におおわれていて下処理が必要な食べ物です。食べると美味しい...

顔を小さくするにはどんな方法がある?姿勢が悪いと顔デカに

顔を小さくするにはどんな方法があるのでしょうか?家でできる簡単なマッサージやエクササイズ方法を紹介し...

3人家族に必要な生活費とは?赤ちゃんのうちに節約しておこう

赤ちゃんが生まれて3人家族となると、夫婦でいた時よりもお金がかかるようになりますが、みんなはどうやっ...

名前の由来は赤ちゃんにとって大切なもの。親から子への思いとは

子供が産まれる時に決めなくてはいけないのか名前ですよね。 音の響きが良いからとか、こだわりの漢字を...

塗り絵に使う色から考察する子供の心理について

塗り絵をしている子供が黒色ばかりを使っていたらなんだか心配になってしまいますよね。 ここでは、...

朝の家事はルーティン化して一日を気持ちよくスタートしよう

朝の家事をルーティン化すると、これまで掃除を始めるときに入れていたやる気をスイッチが必要がなくなりま...

スポンサーリンク

2週間で3キロも!?急に太った原因とは

体のほとんどは水分でできています。
また急激に太ったなどの原因は食べすぎもありますが、たいていは体の中にある水分や便などの老廃物が、体から外に出ずに溜まっているのが原因です。
この、水分と老廃物を外に出してしまうことで、体重は元の状態に戻るはずです。

まず老廃物を体から出すために、新陳代謝がよくなるような生活や食事を心がけること。利尿作用のある飲み物や食べ物を摂取するのも効果的です。

便通を促す食べ物としては、乳酸菌や食物繊維が多い食品が揚げられるでしょう。
ヨーグルトや納豆は便通を促してくれる食品です。
また食事の際には野菜を先に食べるのも良いとされています。またオリーブオイルは便通をよくしてくれます。エクストラバージンオリーブオイルがお勧めです。

またストレスなどが多いと便通が促進されないことがあります。
1日一度はリラックスする時間を持つと良いでしょう。気持ちの良い日に散歩やジョギングなどで汗を流せば、ストレスも解消されると同時に、水分も排出され胃腸にも動きを与えるので効果的です。

2週間で3キロも太ったら?解消する方法とは

年末年始などは特に忘新年会や、親戚や家族・友達同士の集まりなども増えて、つい食べ過ぎてしまうなどということもあると思います。
特に、外食やお正月料理などでは、濃い味の食べ物や炭水化物をいつも以上に食べてしまいがちです。

体重が増加することの原因のひとつは、体の中の糖と塩分、水分のバランスです。濃い味付けの食べ物には、塩分が多く含まれています。炭水化物に含まれている糖質と塩分は、体の中で水分と結びつきやすいので、こういった食べ物をたくさん食べると、体の中にどんどん水分が溜まっていきます。結果、水分が多いと体がむくみ体重が増加します。

体脂肪を3キロ減らすのはなかなか難しいことです。しかし急激に増えた体重は数日でもとに戻すことができます。
まずは、体の中にある糖質を使い切ることが大切になります。炭水化物の過剰摂取を控え、運動して新陳代謝をあげてください。糖が脂肪に変わる前にエネルギーとして使い切ることが大切です。

また余計な塩分や老廃物を排出させるために、水をしっかり取ること。水ではなくコーヒーなどのカフェインの多いものやお酒、糖分の多い甘い飲み物をとってはいけません、あくまで水をしっかり取りましょう。

放っておいて、すっかり定着してしまうまえに、解消させたいところです。

2週間で3キロも太った!1週間で元に戻した体験談

新陳代謝をあげるためには、暖かい食べ物を食べることも効果的です。

体重を早く減らしたいからといって、極端な食事制限をすると体調不良につながります。また、新陳代謝も悪くなり、肌荒れや髪質が低下する原因にもなります。

そんな時、効果的なのが鍋です。
寒い季節ならまだしも、夏に鍋?と思いがちですが、鍋は、しっかりと体を温めてくれ新陳代謝を促進してくれます。

鍋には大好きなお肉をたくさん入れたいところですが、脂肪分が比較的少ない鶏肉と、野菜をたっぷり入れます。鶏のつみれなどは、だしもしっかりと出るのでお勧めです。
しょうがなどを入れるとさらに、体が温まります。

軽い運動を取り入れつつ、一週間。野菜の多いメニューや、暖かい鍋を試してみたところ、体重が元に戻ってきました。
太ったことで荒れていた肌も、なんだかきれいになっていました。
驚きの効果です。

1週間で確実に落ちる!今日からできる秘策をご紹介!

まずは食事です。

野菜中心の食事にします。必ずたんぱく質をとることも忘れずに。
また、きのこ類はカロリーが低いのでお勧めです。
そして、パンや麺の食事を控えます。減量のときは米食にします。米を玄米などにかえるとなお良いかもしれませんね。

また、軽いウォーキングやランニングを取り入れてください。
出勤時や帰宅時、電車を1駅前で降りて歩いてみるなども良いかもしれませんね。

また、入浴時には半身浴も効果的です。
ゆっくりと30分以上浸かって、代謝を促進し体のむくみをとりましょう。

太る人の生活習慣とは?改善すれば痩せるはず!

太る人の生活習慣には特徴があります。
ジャンクフードをよく食べるという人は太りやすいようです。
ジャンクフードはカロリーがたっぷりです。野菜がほとんどない代わりに、炭水化物、また油をたっぷり使っているので脂質もたくさんです。

しかも、おなかがすいていて、軽いジャンクフードでは足りずに、また何かを食べたりしていませんか?
ついつい、テレビを見ながらお菓子袋に手が伸びるなんてこともあると思いますが、これでは痩せるはずはありません。

また、寝る前におなかがすいて、つい冷蔵庫をみてしまうなんてことはありませんか?
寝る前は一番太りやすいといわれています。風呂上りに甘いジュースを口にしたり、アイスを食べてから就寝しては、ますます太ってしまいます。

また、休日はどのように過ごしていますか?
疲れているからといって外出するのが億劫になり、家の中でゴロゴロテレビを見たり、ゲームをしたりしてすごしていると、もちろん痩せることはできません。
街や公園を散策するだけでも、ちょっとしたウォーキングになりますよ。

まずは、生活習慣を改善するために、できるところからはじめてみましょう。

 - 生活を便利にするアイデア