世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

綺麗ママって言われたい!ファッションを輝かせる自分になる

2018.11.22

綺麗ママになりたい!
ブログやインスタで見かける、オシャレでキレイなママのファッション!

よくよく見ると、私ももっているアイテムばかり…。

でも、私が着ても絶対にこんな感じにならないよ!とスマホを見て思ってはいませんか?

では、素敵に見えるママと、自分の決定的な違いを見極めてみましょう。

そう!そうなんですよ!わかりましたか?

答えは『髪型』『素肌』『体型』なんです!

綺麗ママは、プチプラファッションをセンスよく着こなしています。
その、着こなし自体は難しいものではありません。
では、何が違うのでしょうか?
よくよく、見てみると、ひっつめ縛りの髪型のママはいませんよね?
スマホの修正もあるかもしれませんが、透き通った肌ですよね?
スッキリとした、スタイルですよね?
これは太っている、痩せているということではありませんよ。

姿勢のとり方や、ちょっとした気遣いによって、自分を素敵に見せることはあなたにもできるんです!

子育て中なら、『ちょっとした』ことが難しいのは、よくわかります。
でも、1日に1分、一つだけでも自分のためだけの時間を作ってあげて。
あなただって、十分に素敵ママですよ。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

夜のオムツが取れない5歳児。地味に悩みますよね…。

夜のオムツ問題。 昼間のオムツと夜のオムツは違うといいます。 子育てにおいて、おしっこのこと...

窓の冷気を防ぐプチプチの上手な貼り方【冬の節約術】

寒い季節になると窓からの冷気に悩んでいるという方はいませんか? 冬が近くなるとホームセンターの店頭...

車の室内ライトをつけっぱなしに!車に及ぼす影響とは!

車の室内ライトをつけっぱなしにしてしまったと言う苦い経験を誰しも一度は、経験があるのではないでしょう...

アラフォーが財布の色を選ぶポイントやオススメカラーとは

アラフォーが持つ財布の色というと、どんな色が好まれているのでしょう。 では、アラフォーにオスス...

壁紙の修復方法!穴を自分で直す基準とキットを使った直し方

壁紙に少し大きめな穴が開いてしまった場合、業者に頼まなければダメかなぁと思う方も多いと思います。 ...

美術作品のレポートをどうまとめれば良いのか

学校の課題で美術の作品に関するレポートを提出するのは、美術学校あるあるですよね。 しかし、ある程度...

バラの消毒はローテーションしたほうがいい?消毒の方法とは

バラが咲いてる庭ってとても豪華に見えます。 それだけバラの存在感は大きいものです。 バラには...

梱包材のプチプチには裏表があるの?プチプチの使い方とポイント

梱包材としてお馴染みの「プチプチ」ですが、裏表があるのかどうかで悩んだことありませんか? テープの...

髪の毛の抜け毛が多い?その理由と抜け毛を防ぐために出来る事

髪の毛をシャンプーしたらごっそり毛が抜けたり、髪を櫛で梳かすと櫛にたくさんの髪の毛が残ったり、部屋の...

チューリップの球根の正しい保存法と球根の大きさについて

来年もきれいな花を咲かせるために、チューリップの球根を保存したいと考えている人も多いでしょう。 ...

窓ガラスのシールを家にあるもので簡単に剥がす方法!

子供が知らないうちに窓ガラスにシールを貼っていたりすることありませんか?そんな時シールを剥がすのは一...

身長を伸ばす方法を知りたい!中学女子でも身長って伸びるのかな

身長を伸ばすことってできるの? 中学生になると、ぐんぐん伸びる伸び盛りの時期って過ぎたように感...

梱包する時にプチプチの向きって、どっちが正解なのでしょうか

プレゼントや、フリマアプリなどで落札してもらった品物を包む時に大活躍する梱包材と言えば、プチプチです...

色の種類【白】の心理的効果やイメージ・特徴や相性について解説

色には色々な種類があります。色の中でも特に「白」はどんな色にも染まることができる色です。白は一体どん...

風呂の手すりの水垢をキレイに落とすコツと日頃のお手入れ方法

風呂の手すりには水垢がつきやすく、気がつくとすぐに白く曇っていたりしませんか? 手すりについた...

スポンサーリンク

綺麗ママへの第一歩。ファッションよりもまず、自分を隅々までチェックして

「綺麗ママへの第一歩。」ファッションよりもまず、自分を隅々までチェックしてみましょう。

お腹や二の腕などが気になるなんて事はありませんか?
また、体型はスリムでも、顔のたるみやくすみで実年齢よりも老けて見えたり、髪は手入れがされておらずパサパサのボサボサなんて事はありませんか?
そういった、老け見え要素満載ですと、いくらセンスが良い服を着ていても、綺麗ママとはいえません。

最初は、背筋を伸ばして、丸まった背中を改善することから初めてみましょう。
猫背でいると、マイナス面はたくさんあります。
背中を丸めることで胃腸を圧迫してしまい、便秘など胃腸の働きが悪くなってしまったり、血行不良により冷え性を起こしてしまうこともあります。

姿勢が悪いことで肩こりになり、そこから頭痛が起きるなど、猫背によるデメリットを上げていくと、キリがないほどです。
なによりも、背中が曲がっていると老けて見えます。
下手をすると、年齢は他のママとあまり変わらないのに、子供たちから「おばあちゃん?」なんて衝撃的な言葉を言われる可能性もあります。

綺麗ママの日常について。素敵なファッションを着こなすスタイルをキープする秘訣とは

「綺麗ママの日常について。」素敵なファッションを着こなすスタイルをキープする秘訣とは、一体どういったものなのでしょうか?

綺麗ママの行動を探ってみると、大抵のママはアクティブに活動しています。
基本の家事を一通りこなすのはもちろんのこと、友達とランチに行ったり、習い事に足を運んだりしています。
「あー、今日の家事が終わった」といって、ソファに寝転がってテレビを見たり、スマホのゲームにいそしんでゴロゴロしている素敵ママは、ほとんどいないと思われます。
テレビを見るにしても、綺麗な姿勢で座って見たり、スマホもあまり長い時間見ないようにしています。
おやつもカロリーの高いものではなく、ドライフルーツやナッツ類など、美味しくて栄養価も高いものを食べるようにしているのです。

綺麗なママは生まれつきのものだけではなく、日々の努力によって作られていくものなのです。

綺麗ママで居るにはファッションよりも髪型が重要!

同じTシャツにジーンズといった服装でも、きちんと髪を整えているママと、ボサボサした髪のママとでは、歴然とした差がありますよね。
綺麗ママで居るにはファッションよりも髪型が重要なのです!

「美容室に行きたいけど、子供がいて中々行けない」なんていうママ達の悲痛な叫びもあると思いますが、思い切って旦那さんと子供を留守番させても良いですし、美容室によっては、託児所も完備しているところもありますし、キッズスペースで子供を遊ばせられるところもあります。
旦那さんと相談をして、その時の子供の成長具合などと合った選択をしましょう。

また、子供がある程度大きくなって来たら、子供も一緒にカットしてもらうという手もあります。
ママだけではなく、子供もおしゃれな髪型になれれば素敵ですよね。

時短コスメで素肌のキレイもキープする

時短コスメで素肌のキレイもキープしましょう。

時短コスメには色々ありますが、その代表的なのがオールインワンタイプの基礎化粧品なのではないでしょうか。

オールインワンタイプの化粧品はその名の通り、化粧水や乳液、クリームの良さをひとつにまとめたものです。
確かにひと塗りで効果があるとは言われていますが、実際のところは「ちょっともの足りない」という声もちらほらあります。

ですので、オールインワンタイプの化粧品を使う場合は、プラスして、化粧水やクリームを足すと、より充分な効果が得られます。
化粧水をつけてから、オールインワンで仕上げをしたり、オールインワンを塗ってから、クリームで保湿効果を高めたりするのです。
そうすれば、いつもより手順は少ないのに、美肌の効果を得ることが出来ます。
また、どうしても時間が無い時は、緊急措置として、ささっと塗るだけでも良いのです。

綺麗ママになる最大の秘訣は『後ろ姿』

綺麗ママになる最大の秘訣は『後ろ姿』です。

背中が丸まっていたり、ブラが背中に食い込んで段差のある背中だと、綺麗ママとは言えません。
背筋を伸ばすだけではなく、普段からストレッチをして、背中美人を目指しましょう。

そのやり方のひとつをご紹介します。

  1. 最初は床にうつ伏せの状態になり、両手を方の横に置きます。
  2. 息をゆっくり吐きながら両手を床につけた状態で腕を伸ばし、体の状態も反らせます。この時、腕の力だけではなく、背筋と腹筋も意識しましょう。
  3. 今度は息を吸いながら、上体を床におろします。
    この時も腕の力だけに頼らず、背筋と腹筋の力も使いましょう。
  4. この上体の上げ下げを1日10セットを目安に行います。

慣れてきたら、朝晩10セットずつなど、回数を増やして行きましょう。

 - 生活を便利にするアイデア