世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

ボーイッシュな女子に人気のコーデ冬バージョンをご紹介

2018.7.28

ボーイッシュコーデが今、女子に人気ですよね。ボーイッシュコーデ冬はどのようなところにポイントを置くといいのでしょうか。

またボーイッシュなコーデに似合うメイクの仕方についてもご紹介いたします。

この冬は誰でも似合って、コンプレックスを上手く隠すことが出来るボーイッシュコーデに挑戦してみませんか?!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

寝れない!ストレスで寝れないのは別れのせい?辛い恋の対処法

大好きだった恋人と別れてから、ストレスを感じて寝れないという悩みを抱えている人もいますよね。大好きな...

男性からの告白!相手をなるべく傷つけない告白を断る言葉

自分に好意を抱いてくれるのは嬉しいことですが、その気のない相手からの告白は断るしかありません。 な...

部活の先輩が好きなら引退してからでも遅くないアプローチ方法

部活の先輩が好きだけど、先輩が部活を引退してしまったらなかなか接点が持てなくなりますよね。 で...

先輩とのラインが毎日だったら脈アリ?その判断基準を知ろう

片思いの先輩とラインのやり取りしていると「もしかしたら、先輩も私のことを好きなのかな?」と思ってしま...

左薬指に指輪をしている男性は既婚者?左手薬指にする指輪の意味

左薬指に指輪をしている男性を見ると「結婚しているな」と思いますよね。結婚している人は左手の薬指に指輪...

クリスマスの過ごし方!彼氏と一緒に思い出に残るクリスマスを!

クリスマスはカップルにとっての一大イベントですよね!長い期間お付き合いをしている恋人同士も、まだ付き...

職場で好意を示されたのはなんと既婚女性!

職場で好意があるような素振りを見せてくる女性が居ます! でも、その女性は既婚女性!その気になっ...

上野動物園のデートにかかる時間はどのくらい?みどころとは

上野動物園をデート場所にした場合は、どのくらいの時間を予定しておけばいい? ランチに合わせるな...

男の人の方が独占欲や嫉妬心が強い?独占欲の強い男性には注意!

好きな人や恋人に、嫉妬してしまった経験ありませんか? あまりに独占欲が強い男性に悩む女性も多いはず...

女友達の恋愛相談にうんざり!上手に対処する方法

女性が集まる席で、お互いの恋愛相談などをして盛り上がることありますよね。恋愛相談をするけどアドバイス...

男性のマリッジブルーは多い?婚約破棄になる原因と乗り越え方

女性がマリッジブルーになることはよく耳にしますが、実は男性も意外に多いといわれるマリッジブルー。それ...

嫁に無視される!そんなブルーな事態への対処法とは

嫁がどうして不機嫌になるのかわからずに、無視されるのに困っていませんか? 女の人は、ホルモンに...

ペアの小物を持ちたい!カップルにおすすめのペア小物をご紹介!

カップルでペアの物を持つことにあこがれている人もいますよね。二人でおそろいの物を持つと、愛が深まって...

彼氏の過保護すぎる親に疲れたときの対処方法や付き合い方

彼氏の親が過保護すぎる・・・。そう思ってもなかなか彼氏には言えませんよね。また言ったところで、それが...

同居解消の話し合いで必要なステップと円満別居のための理由

旦那さんのご両親と同居していて、同居を解消したいという場合には、まずどのようなことから始めればよいの...

スポンサーリンク

女子のボーイッシュコーデ冬は?そもそもボーイッシュコーデとは?

ボーイッシュな女の子とは?

何度も聞いたことはありますが具体的にどのような女子のことを指すのでしょう。

男女どちらも着ることが出来て、メンズライクな服装などを好むことをボーイッシュコーデと呼びます。

ひらひらのスカートのような、女性らしさが溢れるような雰囲気とは逆で、ときにはメンズファッションのかっこいい部分も取り入れます。

例えば、男子が実際に身に付けるようなアイテムを取り入れていたり、少しオーバーサイズ気味に着こなすことです。
足元もヒールやパンプスではなく、スニーカーを好む人が多いです。

ボーイッシュコーデは、かっこいい雰囲気を演出するだけではなく、女性が気になるコンプレックスもカバーすることが出来ます。

太ももを隠したい、お腹周りが気になるなど思う女性いますよね。

少しオーバーサイズ気味の着こなしをすることで、体型をカバーしてくれます。
お腹周りをカバーしたいとき、どうしても隠すようなファッションを考えてしまいますが、トップスの裾をタックインすることで隠すのではなくスッキリ見せるという方法もあります。

ベルトを取り入れてもおすすめです。

女子に今人気のボーイッシュコーデ冬と秋はコレ

秋や冬のように肌寒くなってきた季節には、メンズライクの中にも女子のあどけない部分を取り入れることがポイントです。

スモーキーカラーのパンツに、黒のトップスなどの組み合わせは親しみやすさもありますし、ボーイッシュになりすぎません。

さらに、女子らしさを出したいときはトップスの色を白に変えたり、ベレー帽のような女性らしいアイテムを取り入れるとグッと雰囲気も変わります。

明るい色の割合が増えると、ボーイッシュさは薄くなるので好みに合わせて調整しましょう。

冬は、シックで大人っぽい落ち着いた雰囲気に仕上げるのがおすすめです。

パンツをハイウエストのものにしたり、ジャケットやコートを合わせると大人っぽく落ち着いた印象になります。

大人っぽさは残しつつ、ボーイッシュ感も大切にしたいという人は、トップスを柄やロゴの入っているものにしたりするだけで雰囲気が変わります。

大人っぽい雰囲気の中にも親しみやすさを感じさせることが出来ます。

女子のボーイッシュなコーデ冬ならアウターで差をつけよう

冬はどうしても防寒として、アウターが欠かせなくなります。
せっかくおしゃれをしても、アウターで隠れてしまうなんて思っていませんか?アウターによって、ガラッと印象を変えることが出来るんです。

ブルゾンタイプのアウターは、一枚でボーイッシュさを出してくれます。

パンツスタイルだと、活発で親しみやすい印象になります。あえてスカートを合わせてみても可愛いです。
メンズライクな雰囲気と、女の子らしさが共存してワンランク上の着こなしになるでしょう。

コートは大人っぽい雰囲気にしてくれます。
コートの丈や色によっても、雰囲気は全然変わるんです。

黒やネイビーのような色だと、メンズライクで落ち着いた印象になり、白や淡い色を選ぶと女性らしい印象になります。

服装が同じでも、アウターで差が出るので冬だからこそのおしゃれも楽しみましょう。

ボーイッシュコーデにはぴったりなカジュアルメイクを!

ボーイッシュなコーデに合うメイク

ナチュラルでカジュアルなメイクが合います。
厚塗りせずに、ナチュラル感を意識しましょう。

ベースメイクは丁寧にしましょう。
雑に行うと、肌の綺麗さが損なわれて見えてしまいます。

内側から透明感やツヤが出て見えるような、パール入りのファンデーションがおすすめです。

コントロールカラーやコンシーラーを使って、気になる部分はカバーしましょう。

アイメイクは、顔の印象を決める大切なパーツです。
アイシャドウの色は、濃いものよりもツヤと明るさを出すようなカラーがおすすめです。

アイラインやマスカラも、濃くするとナチュラルな印象にならないので気を付けましょう。

チークもナチュラルにが鉄則です。

オレンジや赤系のチークカラーだと、元気に血色が良く見えるので健康的な印象になります。

リップは濃い色のものや、ツヤ感の強いグロスは避けましょう。
あくまでもリップはすっぴんに見えるくらい自然なものにします。

オレンジやベージュなどが自然に見え、唇の色も綺麗に見せてくれるでしょう。

人気のボーイッシュとマニッシュコーデの違い

ボーイッシュとマニッシュの違い

どちらもメンズライクな着こなしを言いますが、どのような違いがあるのでしょう。

ボーイッシュは少年っぽさのある雰囲気ですね。
デニムにリュック、スニーカーのような服装です。

色も明るい雰囲気のイメージでしょうか。

マニッシュは落ち着いた大人の雰囲気です。
ジャケットもライダースなどクールな印象になるものが多いです。

色は暗めの大人っぽい色でまとめます。

マニッシュが難しく感じるのであれば、グレーを基調としたコーディネートから始めてみると意外と簡単だったりします。

柄が同じでも、色が違うだけで印象は変わります。
例えばチェック柄でも、赤と青だと印象が違いますよね?

赤のチェックは女子感があり、可愛らしい印象になり、青のチェックだとクールでかっこいい印象になります。

それぞれメンズライクな雰囲気でも違うので、比較しながらおしゃれを楽しんでみるのも良いですね。

 - 男女の関係に関わる疑問