世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

ペアの小物を持ちたい!カップルにおすすめのペア小物をご紹介!

2018.7.1

カップルでペアの物を持つことにあこがれている人もいますよね。二人でおそろいの物を持つと、愛が深まってラブラブ度も増すような気がします。

ですが、あからさまなペアルックを持って街を歩くのが恥ずかしいという恋人たちもいるでしょう。そんな時はお揃いの小物を持つと良いですよ!

カップルにおすすめのペア小物や、お揃いの物を持つことのメリットについてお伝えします!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

寝れない!ストレスで寝れないのは別れのせい?辛い恋の対処法

大好きだった恋人と別れてから、ストレスを感じて寝れないという悩みを抱えている人もいますよね。大好きな...

小学校の同級生と久しぶりに〇〇したら?このシチュエーションで

小学校の同級生と久しぶりに『再会』したり、小学校の同級生から久しぶりに『連絡』が来たり、小学校の同級...

女好き彼氏の特徴!あなたの彼氏は大丈夫?こんな彼氏は女好き

自分の彼氏が女好きだったら、浮気の心配や二股の心配、すぐに飽きられてしまうのではないかと、色々なこと...

塾の先生が好き!大学生の塾の講師に恋をしてまったときの対処法

大学受験を控えている女子高校生の中には塾の先生のことを好きになってしまった人もいますよね。特に塾の先...

野球部の彼氏の引退試合。彼女としてできることとは

高校の野球部として3年間野球に打ち込んできた彼氏が、明日とうとう引退試合という時、彼女として今何がで...

クリスマスの過ごし方!彼氏と一緒に思い出に残るクリスマスを!

クリスマスはカップルにとっての一大イベントですよね!長い期間お付き合いをしている恋人同士も、まだ付き...

職場の男性が見せる好意のサインを見逃さない方法

男性の脈ありのサインはわかりやすいです。職場でも好意のある女性に対してアピールしています。 職...

約束を守れない旦那との付き合い方や対処法を紹介します

約束をしても守れない旦那さんに悩んでいる奥さんは多いのではありませんか?何故簡単に約束を破ってしまう...

年下男子の好きのサインを見逃すな!彼らのアピール方法とは

年下の男性は、恋愛対象ですか? いやに懐いてくる、職場の年下男子。 もしかしたら、あなたに対...

彼氏が喜ぶサプライズをしたい!二人の愛を深めるサプライス

大好きな彼氏にとっておきのサプライズを用意して喜ばせてあげたいと思っている人もいますよね!彼氏の誕生...

夫婦の会話なしでコミニュケーション不足!新婚なのに困っちゃう

熟年夫婦ならまだしも最近、新婚なのに夫婦の会話がないと悩む人が増えてきているようです。 幸せいっぱ...

職場で好意を示されたのはなんと既婚女性!

職場で好意があるような素振りを見せてくる女性が居ます! でも、その女性は既婚女性!その気になっ...

彼女が一人暮らししている部屋で同棲する場合の注意点

結婚を決める前に同棲するカップルも少なくありません。彼氏、彼女がどちらかが一人暮らしをしていると、頻...

高校生カップルあるある!思わず共感してしまうこと

高校生同士の恋愛は、大人の恋愛ほどデートにお金もかけられませんし、車でドライブというわけにも行きませ...

好きな人の夢を見る方法とは?今晩はこの方法を試してみよう

片想いしている人は、せめて夢の中で好きな人と両想いになりたいですよね。 でも、意図的に夢の中に...

スポンサーリンク

カップルがペアの小物をプレゼントするときは?

ペアの小物をプレゼントしたいという時は、何を渡すのかも大切ですが、どんなシチュエーションで渡すのかも大切になります。

せっかく用意したとっておきのプレゼントも、渡し方によっては台無しになってしまうこともあります。

どんなタイミングで、どんなシチュエーションで渡すと相手をより喜ばす事ができるのかを考えて渡しましょう。

ペアのアイテムをプレゼントする時は、記念日に渡すのがオススメです。

記念日にも色々ありますが、大きな節目の記念日に渡すことがオススメです。

「○年記念」などという、年に何度も訪れないような記念日に渡すと相手も感動してくれるでしょう。

この時「○ヶ月記念」というように年に何度も訪れる記念日にしてしまうと、次回のプレゼントのことを考えて負担になってしまうこともあります。

あまり頻度が多くない記念日に渡すようにしましょう。

カップルにおすすめのペア小物はコレ!

カップルといえば指輪やペアリング!

ペアの小物の王道といえば、やはりペアのリングですよね。
誕生日やクリスマスなど、二人の記念日に購入してプレゼントするカップルも多いです。

お付き合いをしている二人であれば、ペアのリングをすることに憧れていることもあるでしょう。

恥ずかしがり屋の彼氏の場合は嫌がるかもしれませんが、そんな時は無理強いしないようにしましょう。

ペアのブレスレット

ペアのリングに抵抗がある場合は、お揃いのブレスレットをするのもおすすめです。

シンプルなデザインのものにすれば、どんなファッションにも合わせやすいですよ!

社会人カップルは腕時計!

社会人のカップルには腕時計もおすすめです。仕事によってアクセサリーを身につけることができない職種もありますが、腕時計であれば身につけることができることも多いです。

毎日使えるものですので、ペアで購入するとよいですね!

カップルにおすすめ!小物もいいけどペアのスマホもGood!

アクセサリーは素敵だけど、残念なことに、 アクセサリー類は無理という彼氏もいますよね。

また、どちらかが金属アレルギーのカップルさんにも難しいでしょう。

そんなカップルは、スマホアイテムをおそろいにするのもおすすめです。

毎日使うものなので、いつも一緒にいられる感じがしますよ。

ペアのスマートフォン

スマートフォン自体をペアにしてしまおう! というカップルもいます。

ペアのスマホケース

スマホケースにペアグッズがあることをご存知でしたか?

2つ並んだスマホはとても可愛いです。

機種も揃えてスマホケースもおそろいにすると、なんだか恋人らしくて素敵ですよね。

スマホを壊さないように気をつけましょう。

大人カップルにもおすすめのペアアイテム

ルームウェアをペアにする

お揃いのルームウェアを身につけると、二人きりの空間でくつろぎながら愛を深めることができます。

お揃いのルームウェアに照れる彼の意外な一面も見れるかもしれませんね!

ペアのマグカップ

お揃いのグッズを揃えたいと思った時に、一番手軽に揃えることができるのがマグカップです。

色違いのものや、相手と自分のイニシャルが入ったものなど、お互いが気に入るデザインの物を購入すると良いですね!

ペアの財布

長くお付き合いをしているカップルや夫婦におすすめです。特に、牛革のお財布は使えば使うほど味わいが出てきます。

付き合いの年月と同じだけ、お財布にも深みが出てくるのでおすすめの小物です。

お互いにプレゼントし合って使うのも良いですよ!

二人でおそろいの物を持つメリットは?

カップルがお揃いの物を持つことには、二人の距離を縮めてくれるというメリットがあります。

二人の大切な日や記念日に、相手のことを思ってペアの小物をプレゼントすると、相手のことを今までよりも意識するようになったり、二人の関係をより深いものにする効果があります。

なかなか会えないときも、遠距離で離れたところで生活していても、ペアの小物を持っていることで相手のことを近くに感じることができます。

また、ペアグッズをプレゼントする時の平均の予算は、どの時期にプレゼントをするかでも金額に違いが出てきます。

付き合ってまだ間もないころですと3,000円~5,000円程度、1年、2年、3年という節目の時は1万円以上の物をプレゼントすることが多いです。

でも無理は禁物!

お互いに予算を話し合ってプレゼントするのもおすすめです。

無理のない程度に、お互いが嬉しいと思えるプレゼントをすると良いですね!大切なのはプレゼントに気持ちがこもっていることです。

 - 男女の関係に関わる疑問