世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

同い年の彼氏とは割り勘がオススメ!自然に割り勘にする方法

2018.10.9

同い年の彼氏とデートをするときの食事代は割り勘が普通?同じ年齢なら、割り勘と決め付けてしまうのはちょっと待ったほうがいいかもしれません!?

普段は割り勘でも、こんなときには奢ってもらうことが長く付き合う秘訣なのだとか。

スムーズに割り勘に持っていく方法や同い年の彼氏が割り勘をどんな風に思っているのか紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

好きな人が同じ職場!上手くいくための効果的なアプローチ方法

社会人になると毎日職場へ行くわけですがその中で同じ職場の人を好きになる場合はよくあるパターンだと思い...

彼氏が怒るとキレて物に当たる。彼との行く末について

彼氏が怒るとキレて物に当たる。 こういうことをされると『私が悪かった』と思わされることもありま...

高校生カップルあるある!思わず共感してしまうこと

高校生同士の恋愛は、大人の恋愛ほどデートにお金もかけられませんし、車でドライブというわけにも行きませ...

塾の先生と恋愛したいなら成功させるためのポイントや注意点とは

塾の先生を好きになってしまったときは、その先生と恋愛へと発展させることはできるのでしょうか? ...

彼女が一人暮らししている部屋で同棲する場合の注意点

結婚を決める前に同棲するカップルも少なくありません。彼氏、彼女がどちらかが一人暮らしをしていると、頻...

誕生日に告白したい!電話で成功させるための秘訣とは

好きな人の誕生日に告白したい!でも直接だと恥ずかしいし緊張するから電話でと考える女子は多いのではない...

嫁に無視される!そんなブルーな事態への対処法とは

嫁がどうして不機嫌になるのかわからずに、無視されるのに困っていませんか? 女の人は、ホルモンに...

消防士や救急救命士の彼氏は忙しい!上手に付き合うコツ

消防士や救急救命士は危険を顧みず人命を救助するところが魅力的です。 そんな勇敢な姿を見て、消防士や...

彼氏がプリクラを嫌い!彼氏と一緒にプリクラを撮る方法・誘い方

彼氏と一緒にプリクラを撮りたいけど彼氏がプリクラを嫌い…。こんな悩みを抱えている人もいますよね。彼氏...

好きな人の応援がしたい!同じ部活なら一番近い所で応援出来る!

好きな人が頑張っている部活の試合があったりすると応援に行きたくなりますね。 せっかく応援に行く...

約束を守れない旦那との付き合い方や対処法を紹介します

約束をしても守れない旦那さんに悩んでいる奥さんは多いのではありませんか?何故簡単に約束を破ってしまう...

年下男性が好き!年上女性と年下男性の相性や心理について紹介

少し前までは女性は年上男性が好き、と言う人が多くいましたが少しずつ変化が現れ、最近では年下男性が好き...

年下男子の好きのサインを見逃すな!彼らのアピール方法とは

年下の男性は、恋愛対象ですか? いやに懐いてくる、職場の年下男子。 もしかしたら、あなたに対...

好きな人が職場の年下男性の場合、あなたが振舞うべき態度はこれ

今までは年下男性が恋愛対象ではなかった女性も最近では映画やドラマの影響で年下男性を好きになってしまう...

彼女との頻度が知りたい!LINEやメールはこのくらいがベスト

彼女とのLINEはどのくらいの頻度で送りあっていますか? 毎日?週2~3回くらい?理想はやはり...

スポンサーリンク

同い年の彼氏は割り勘が当たり前?デート代はどちらが出す?

まだ学生のうちであれば、カップルの大半がデート代を割り勘にしているようです。お小遣いやバイト代からでは、彼氏のほうによほど余裕がある場合でなければ、自然と割り勘にしているケースが多いでしょう。学校帰りにファーストフードなどでデートする時には、最初からお互いに会計を別々にして支払うのが普通なのだとか。

また、この世代の方たちの間では、普段はそんなに高いお店で食べる機会も少なく、自分の分くらいは自分で払うことが可能なため、割り勘することに抵抗がないのかもしれませんね。お互いの誕生日や何か特別な記念日でもない限りは、割り勘のほうが気楽だと言えるのではないでしょうか。

ただし、まだお付き合いが始まる前の段階で、どちらかが好意をもった相手をデートに誘った場合は、それが男性からであれば初めてのデート代はすべて支払うことが多いようです。何事も最初が肝心とは言いますが、初めてのデートくらいはいい格好をしたいものですよね。その後、何度もデートを重ねるうちに、自然と割り勘になるカップルが多いようです。

同い年の彼氏とは割り勘が長く付き合うポイント

以前に年上や社会人の彼氏と付き合ったことがある方は、デート代は男性が払うのが当たり前だと思っているかもしれません。それなのに、次に付き合った同い年の彼氏は、基本的に毎回デートは割り勘で、ちょっとガッカリ…。なんて人もいるのでは?
しかし、それはあなたの高望みというものです。

付き合っている相手が同い年ということは、男女の違いはあれど、対等な関係だということです。男性よりも女性の方が精神年齢が高いので、同い年の男の子は幼く感じて、少し頼りなく見えることもあるかもしれません。

なかには自分を良く見せようとして、毎回デート代を奢ろうとする彼氏もいるでしょうが、学生のうちであれば彼氏にとっても負担は大きいはず。いくら「お金を払わなくてもいいよ」と言われたとしても、奢ってもらって当然と思ってはいけません。

同い年の彼氏と長くお付き合いを続けるには、常に対等な関係性であること。そのひとつとして割り勘を心がけることも大事です。

同い年の彼氏は割り勘が普通とは思っているけれど学生じゃないなら奢ってもらうのもアリ

例えば、彼氏が自分と同じくらいのお小遣いやバイト代からデート代を払っているのであれば、基本的には割り勘にするべきでしょう。しかし、もしも相手がバイト代を多く稼いでいたり、すでに働いていたりするのであれば、少し事情は変わってきます。

あなたが高校生であれば、デートで負担できる額も限られているので、デートの相手が働いている男性には奢ってもらえる確率は高いかもしれませんが、やはり高校生同士であれば、お互いに割り勘かそれに近い額を支払うことになりますよね。

たとえ一緒に食べたとしても、男性のほうが女性よりもたくさん食べることが多いので、出来ることなら少し多めに支払って欲しいというのが本音ではないでしょうか。
また、女性はデートのために新しい服を買ったり、コスメにもお金がかかっているので、奢ってほしいとは言わないまでも、やはり少しだけでもデート代を多めに支払ってくれると嬉しいですよね。

彼氏に割り勘を自然に言い出せる彼女はポイントが高い!

では反対に、彼女とデート代を割り勘することに対して、彼氏のほうはどう思っているのでしょうか?

自分から割り勘の話を切り出す前に、自然と支払うそぶりをしてくれる女の子に対しては、非常に好感が持てるそうです。いくらレジで会計をする時に財布を出そうとしていても、自分から支払う気があるのかないのかは、見ればわかってしまうもの。

本当に割り勘にする気があるのなら、席を立つ前にそっと伝票を確認して、自分の分を先に彼氏に預けてくれたり、支払うタイミングで「私も一緒に払うね!」と言ってくれる女の子が理想的なのだとか。

やはり、彼氏としては自分から割り勘の話はしづらいもの。どうせなら見栄を張って奢ってあげたいけれど、それが毎回だと金銭的にも苦しいし…。
そんな気持ちを察して、自分から割り勘を切り出してくれる彼女に対しては、正直ありがたいし、これからも長く付き合っていきたいと思えるようです。

デートを割り勘できる気遣いが彼氏は嬉しい!

いくら同い年同士のカップルだからとは言え、なんでもかんでもなあなあにするのではなく、時にはお互いに気遣いをみせることも大切です。長く付き合っていると、ヘタすると何でもやってもらって当たり前になりがちですが、付き合い始めた頃はどうでしたか?
長く付き合っていく秘訣は、「常に相手に好かれる努力をすること」なのです。

デート代を割り勘にするのも、彼氏と対等でいるための重要な要素のひとつ。「デート代は男が払って当たり前」というような態度だと、彼氏のほうも負担が大きいですし、そんな気遣いの出来ない彼女に対しても嫌気がさしてしまう可能性も高いでしょう。

また、彼女が主導して割り勘にしてくれる場合では、金銭感覚がしっかりしていて頼りがいがある女性だと感じるようです。男女問わず、「頼りがいがある=信頼できる」相手に対しては、やはり良い印象を抱くもの。

普段は割り勘にしていても、相手の誕生日や記念日だけは盛大にお祝いしてあげるなど、お互いに相手を気遣える間柄でいたいものですね。

 - 男女の関係に関わる疑問