世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

夫婦のベッドはシングル2つを並べる方がおすすめ!

2018.7.15

夫婦一緒の寝室で寝ている方も多いと思いますが、みなさんどんなベッドにしていますか?

ダブルベッドにしている方もいると思いますが、もし買い換える、これから購入するのであれば、シングル2つを並べるのが絶対おすすめ!

自分に合ったマットレスも選べますし、何より快適に眠れることができます。シングル2つ並べればキングサイズにもなり広々使えますよ!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

彼女できない!諦めた!高校生男子へ彼女ができない理由と改善点

高校生になったら、彼女なんて誰でもできるもんじゃないの?そんな風に簡単に思っていた男子はいませんか?...

クリスマスの過ごし方!彼氏と一緒に思い出に残るクリスマスを!

クリスマスはカップルにとっての一大イベントですよね!長い期間お付き合いをしている恋人同士も、まだ付き...

彼氏が怒るとキレて物に当たる。彼との行く末について

彼氏が怒るとキレて物に当たる。 こういうことをされると『私が悪かった』と思わされることもありま...

男の人の方が独占欲や嫉妬心が強い?独占欲の強い男性には注意!

好きな人や恋人に、嫉妬してしまった経験ありませんか? あまりに独占欲が強い男性に悩む女性も多いはず...

親が彼氏との旅行を反対している場合の説得方法

付き合っている彼氏に旅行に誘われることあります。絶対に旅行に行きたいと思いますが両親と同居している場...

職場で好意を示されたのはなんと既婚女性!

職場で好意があるような素振りを見せてくる女性が居ます! でも、その女性は既婚女性!その気になっ...

彼女の携帯がロックされていたら浮気の危険大?浮気を見破る方法

それまではそんなことがなかったのに、いつの間にか彼女の携帯がロックされていたら「もしかして浮気?」と...

好きな人の応援がしたい!同じ部活なら一番近い所で応援出来る!

好きな人が頑張っている部活の試合があったりすると応援に行きたくなりますね。 せっかく応援に行く...

年下男子の好きのサインを見逃すな!彼らのアピール方法とは

年下の男性は、恋愛対象ですか? いやに懐いてくる、職場の年下男子。 もしかしたら、あなたに対...

彼氏が喜ぶサプライズをしたい!二人の愛を深めるサプライス

大好きな彼氏にとっておきのサプライズを用意して喜ばせてあげたいと思っている人もいますよね!彼氏の誕生...

左薬指に指輪をしている男性は既婚者?左手薬指にする指輪の意味

左薬指に指輪をしている男性を見ると「結婚しているな」と思いますよね。結婚している人は左手の薬指に指輪...

女好きの彼氏との付き合い方を心得れば、彼もアナタに夢中

女好きの男性。 そんな男性を彼氏にしてしまったアナタ。 チャレンジャーですね! 女好き...

先生への告白は卒業後に!先生を好きになった時の対処法

あなたは学校の先生を好きになったことがありますか? こんな話は、少女マンガやドラマの話だけだと思っ...

浪人生の恋愛はアリ?ナシ?浪人生男子が恋愛で気をつけること

浪人中の人は、今の状態で恋愛をしてもいいのか悩む人も多いと思います。 今は、恋愛よりも勉強すること...

塾の先生と付き合うことはできる?塾の先生と生徒の恋愛事情

塾の先生に恋をしてしまった、塾の先生と本気でお付き合いをしたい!と思っている人もいますよね。塾の先生...

スポンサーリンク

夫婦のベッドはシングル2つがいい?

夫婦一緒の寝室でベッドを用意する場合、どんなベッドにしようか悩みます。

ここ最近の主流は、シングルベッドを2台購入して並べるスタイルです。
以前は大きなベッドを購入する方がほとんどですが、今はシングル2台が理想的だと評価が高まってきているのです。

それは、シングルベッド1台ずつ並べることで、最終的にゆっくり眠れることができるからです。

ベッドによりますが、マットレスもぴったりくっつけて並べることで、100cm幅の2台で200cm幅のベッドにもなります。
並べて1台のゆったりした大きなベッドにしたり、間にサイドテーブルを並べてツインにするなどバリエーションも広がります。

また人気なのが収納ベッド。
ベッドの下が引き出しとなっており、フリーの収納スペースとして利用できます。
収納がついたシングルベッドを2台置けば、今までかさばっていた季節限定のものをすっきり収納することもできます。

新婚夫婦のベッドをシングル2つにするメリット・デメリット

シングルベッドを2つにするメリット

  • 相手の振動を気にせず眠ることができる
  • 相手が遅く帰ってきたとしても起こすことなくベッドで眠ることができる
  • 体調不良のときなどベッドを離すことができる
  • シーツやマットなど好きな物を選べる
  • シーツの洗濯が楽

シングルベッドを2つにするデメリット

  • シングルベッド2台だと場所を取り部屋が圧迫する
  • 新婚夫婦だとちょっと寂しい

メリットとデメリットについて挙げてみました。

シングルベッドを2つ置くのはちょっぴり寂しさもありますが、それよりも睡眠の邪魔にならないのは大きなメリットではないでしょうか。
特に旦那さんが夜勤や早朝出勤があるなど、生活スタイルが違うときはこちらの方がお互い気を遣いません。
また、可愛い色の布団にするなど、自分の好みに合わせて選ぶこともできます。

ただシングルベッドを2つ並べることで、空間に余裕が生れずアンバランスになりがちです。注意しましょう。

シングル2つのベッドを並べてキングサイズベッドとして夫婦で使うのが人気

シングルベッド2つをぴったり並べることで、キングサイズのベッドになります。

特におすすめなのがローベッドタイプ。
ローベッドを2つ並べるとスタイリッシュな印象を与えることができ、若い新婚カップルにとても人気があるスタイルです。

ベッドは家具の中でも大きいものなので、2つ並べてしまうと意外と部屋に大きな圧迫感を与えてしまいますが、低いローベッドにすることで圧迫感も少なくなります。
圧迫感が苦手な人はローベッドがおすすめです。

ローベッドにはベッド下に短い脚が付いている商品が多いため、物を置かなければ通気性も抜群です。
更にいえば床板がすのこタイプのものを選べば、マットレスのカビ発生を完全に防止することはできませんが、ある程度抑制することは可能です。

スタイリッシュで部屋に圧迫感を与えることなく、通気性がよくカビも生えにくい。

ベッド1つで部屋の雰囲気もガラッと変わります。
シングルベッド選びの参考にしてください。

ベッドをどうするかは夫婦でよく話し合うべき

寝室をどんなスタイルにするか、これは夫婦でよく話し合うべきです。

ツインにするかダブルにするかでも意見がわかれますし、睡眠の質はそれぞれ違います。生活スタイルにもよりますし、妥協点を見つけて結論を出すべきです。

女性の希望で多いのがツインタイプです。
帰りが遅い旦那さんに気兼ねすることなく眠ることができますし、それぞれ個別の布団を使うことで暑い寒いにも対応しやすいです。

ただ眠ればいいというわけではありません。
質のいい睡眠をいかにとるか、これがとても重要であり、自分の疲れが取れるかどうかのポイントになるのです。
妻側としては、それを邪魔するものは例え夫でも許さない!といったところなのかもしれません。
ただそれが通じるかどうかは夫婦の話し合いがカギとなるでしょう。

眠り優先ならシングル2つ、夫婦のコミュニケーション優先ならダブルという考えがいいのかもしれません。
夫婦仲のためにも十分話し合いましょう。

夫婦のベッドを選ぶときのポイント

ベッドを選ぶときはマットレスにこだわる

ベッドの良し悪しは何で決まるのかご存知ですか?それはフレームではなく「マットレス」です。
スプリングの構造や素材選びももちろん大切ですが、それよりも大切なのは、「硬さ」です。体の小さい人は柔らかめ、大きい人は硬めのものを選ぶなど、その人の体格に合わせたマットレスを選ぶことが大切なのです。
体格に合せたマットレスの硬さを選ぶことで、横になったときの体のラインや背骨の形状が、立ったときと同じ形になるのです。
値段で選ぶのではありません。実際に寝て素材を確認してから購入しましょう。通気性が悪いものだと、寝心地の悪さだけでなくカビの原因にもなります。

体のサイズに合ったものを選ぶ

一般的に最低確保したいサイズは、体の幅+30cmだそうです。
二人用とされているダブルベッドでも、それを使う人が体の大きい人であれば。どう考えても窮屈です。
寝室の大きさでそれしか置けないという場合もありますが、出来れば健康のためにも体に合ったサイズのものを選ぶようにしましょう。

 - 男女の関係に関わる疑問