世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

好きな人が職場居ます!視線を送るけど無視…。脈なしですよね

2018.7.22

好きな人が職場にいる場合、自然と彼のことを目で追ってしまいます。
そんな時、彼とどのくらい目が合いますか?

ほとんど合わないのなら残念ですが、『脈なし』と思ったほうがいいでしょう。

それを踏まえて、アプローチを仕掛けるのか、諦めるのかはアナタ次第です。

男性も、自分が気になる女性のことは仕事中であっても見てしまうはずです。

まずは彼の視線の先を探ってみては?

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

嫁に無視される!そんなブルーな事態への対処法とは

嫁がどうして不機嫌になるのかわからずに、無視されるのに困っていませんか? 女の人は、ホルモンに...

浪人生の恋愛はアリ?ナシ?浪人生男子が恋愛で気をつけること

浪人中の人は、今の状態で恋愛をしてもいいのか悩む人も多いと思います。 今は、恋愛よりも勉強すること...

上野動物園のデートにかかる時間はどのくらい?みどころとは

上野動物園をデート場所にした場合は、どのくらいの時間を予定しておけばいい? ランチに合わせるな...

先生への告白は卒業後に!先生を好きになった時の対処法

あなたは学校の先生を好きになったことがありますか? こんな話は、少女マンガやドラマの話だけだと思っ...

職場に好意を抱いている女性がいる時、男性はこんな行動に出る

職場で恋愛した経験はあるでしょうか。 職場に好意を抱く相手がいると、目の届く範囲に存在する事からそ...

消防士や救急救命士の彼氏は忙しい!上手に付き合うコツ

消防士や救急救命士は危険を顧みず人命を救助するところが魅力的です。 そんな勇敢な姿を見て、消防士や...

ペア小物で30代だってラブラブに!大人にオススメのペアグッズ

大人になると堂々とペアグッズをつけるのはチョット恥ずかしいですよね。でも30代だって小物でペアを楽し...

高校生カップルあるある!思わず共感してしまうこと

高校生同士の恋愛は、大人の恋愛ほどデートにお金もかけられませんし、車でドライブというわけにも行きませ...

約束を守れない旦那との付き合い方や対処法を紹介します

約束をしても守れない旦那さんに悩んでいる奥さんは多いのではありませんか?何故簡単に約束を破ってしまう...

彼女できない!諦めた!高校生男子へ彼女ができない理由と改善点

高校生になったら、彼女なんて誰でもできるもんじゃないの?そんな風に簡単に思っていた男子はいませんか?...

年下男性が好き!年上女性と年下男性の相性や心理について紹介

少し前までは女性は年上男性が好き、と言う人が多くいましたが少しずつ変化が現れ、最近では年下男性が好き...

好きな人と話せないのがつらい!自分を出せない理由と対処法

本当は好きな人と話したいけど、なかなか思うように話せないという女子はいませんか? ただの男友達とな...

小学校の同級生と久しぶりに〇〇したら?このシチュエーションで

小学校の同級生と久しぶりに『再会』したり、小学校の同級生から久しぶりに『連絡』が来たり、小学校の同級...

左薬指に指輪をしている男性は既婚者?左手薬指にする指輪の意味

左薬指に指輪をしている男性を見ると「結婚しているな」と思いますよね。結婚している人は左手の薬指に指輪...

同居解消の話し合いで必要なステップと円満別居のための理由

旦那さんのご両親と同居していて、同居を解消したいという場合には、まずどのようなことから始めればよいの...

スポンサーリンク

好きな人が職場にいます!こんな態度なら脈なしと考えて!

職場に好きな人ができた時、自分の事をどう思っているのが気になりますよね?

こんなことをチェックしてみてください。

好きな人との会話の内容

気になる男性との会話は仕事の内容だけですか?
それともプライベートなことも聞かれますか?

男性よりも女性のほうがコミュニケーション能力は高いといわれます。
それは、男性が目的を達成するためにコミュニケーションをとる傾向があるからです。

なので、どんな人なのか知りたいという目的がある時には、プライベートな質問をしてくるでしょう。

ただ、話の流れや女性からプライベートな質問をした時には、お返しとして聞いてくることもあります。

「脈」があるかないかは、男性からプライベートな質問をしてくるかがポイントになります。

好きな人と職場以外で会った時

同じ職場の男性であれば、仕事中はビジネスライクな態度をとります。
挨拶をしたり、休憩中に雑談したりするでしょう。

しかし、職場の外に出れば話は別です。
職場以外で会った時に、態度が素っ気無い場合は「脈なし」かもしれません。

会釈だけで済ませようとしたり、気づかないフリをしたりするケースもあります。

同じ時間に退社したのに、「ちょっと用事があって」と駅まで一緒に帰ることを拒まれたり。

本当に用事があったのかも知れませんが、いつも素っ気無い態度なら残念ながら「脈なし」の可能性が高いです。

好きな人が職場に居ます!それなのに、存在を無視されている気がする…。これって『脈なし』ですか?

職場に好きな人ができたら、ついつい目で追ってしまいますよね。
好きな人のことを目で追ってしまうのは自然なこと、それは男性も一緒です。

相手もあなたのことが気になっていたら、自然と目で追うようになります。
すると、目が合う回数が増えてくることでしょう。

仕事中に男性のことばかりを見ていると怪しいので要注意ですがが、さりげなく相手を観察してみましょう。

視線の先に他の女性が・・・。と残念な事もありえますが、自分に興味を持ってもらえているかを判断する良い材料になると思います。

あとは、連絡先を交換した後です。

職場恋愛する上で、相手の連絡先を知るのは大きなステップアップです。
それが、プライベートな理由からなら、なおさらです。

ですが、連絡先を交換した後、全く音沙汰無いのであれば残念ながら「脈なし」の可能性もあります。

ただし、これは男性の積極性も関係してくるので、一概にはいえません。

好きな人が職場で私への態度が冷たいのはどうして?脈なしサイン?

男性は職場にいる時にはビジネスライクな態度をとります。

職場とプライベートでは全然違うというのも珍しくありません。
男性は世間体を気にするものです。
会社内の評価はもちろん、社内の人間関係や自分の立ち位置にも気を遣っています。

どんなに好きな相手でも、職場にいる間はクールな態度をとってしまう事もあるということです。
もし、露骨に避けられたとしても、それは立場を考えてのことかもしれません。

ただし、基本的には「男性は単純な生き物」です。
このフレーズ、一度は聞いたことありますよね?

男性は女性よりも論理的な思考回路なので、無駄なことや無意味なことはあまりしないのです。
つまり自分の気持ちを隠したり、回り道をするような面倒なことは苦手なのです。

職場内での自分への態度は、そういった相手の立場や性質も考慮して観察した方が良いでしょう。

脈なしでも、ジリジリと彼との距離を縮められるかも?

人間同士の距離感にはいろいろと種類があるようです。

アメリカの文化人類学の方は、パーソナルスペースを、親密距離・個体距離・社会距離・公共距離と4つに分けました。

そのうち「密接距離」と言われるのは0~45cmでごく親しい恋人や家族の関係で許される空間だそうです。

その次に近いのが友人同士の空間の「固体距離」です。
手を伸ばせは相手に届くくらいの45~1.2mの空間です。

そして、「社会距離」と呼ばれる手は届かないが普通に会話ができる空間の1.2~3.5mの距離です。

それ以上は「公共距離」で、いわゆる大衆です。

これは目安となる数値なので、性格によって多少変動します。

パーソナルスペースは社交的な人ほど狭くなります。
逆に内向的な人は広くとります。

それも踏まえて、まずは、現在の距離感を把握してみましょう。

できれば職場以外での距離感が良いと思います。
例えば新年会や忘年会、レクリエーションなどが仕事の延長線上とはいえ、場所も雰囲気も違いますので、職場よりはより男性の気持ちがわかりやすいと思います。

話している相手が、少しづつ距離を置き始め、後ずさりや自分から離れだしたり、体の向きを変えたりする時は、「近いよ!」と無言の嫌いやなサインかもしれません。

相手の男性の好きな距離感を上手に把握して、少しずつ距離を縮めらると良いですね!

実らない恋を追いかけるよりも、次へ行ったほうがいいこともある

当たり前ですが、「脈なし」ということに気づいてしまうと、がっかりしますよね。

最後の賭けで、押しの一手を繰り出すのも一つの手かもしれません。
でも、同じ職場と言うことを考えると、あえてそこを深追いせずに、きっぱり諦めて次の恋を探すのも良いかもしれません。

暗い気持ちになった時こそ、外に出るべきです。

色々な人と交流して、今まで意識していなかった人の良いところも探してみましょう。

相手を知るということは、相手も自分を知ってくれるのです。

そうしているうちに、新しい恋にめぐり合えたり、新しい人を紹介してもらえたりと、人間関係が発展してゆくのではないかと思います。

実らなかった恋の経験を踏まえて見つけた新しい出会いの方が、もしかしたらずっと価値があるかもしれません。

 - 男女の関係に関わる疑問