世の中の情報を再調査

SOCIAL MEDIA

世の中の情報を再調査│RealWorldReserch

ペア小物で30代だってラブラブに!大人にオススメのペアグッズ

2018.7.2

大人になると堂々とペアグッズをつけるのはチョット恥ずかしいですよね。でも30代だって小物でペアを楽しむことは出来ますよ。

大人だからこそしっくりとくるペアグッズ! 見えないところでペアグッズを身につける事だって可能です。

30代にオススメのペアグッズで彼と、旦那さんとラブラブになっちゃいましょう♪

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

居酒屋の店員に片思い!恋愛関係にはなれる?恋を実らせる方法

居酒屋の店員さんに恋をしてしまったら、あなたはどんな行動に出ますか?どうせ無理だろうと思って諦める?...

消防士や救急救命士の彼氏は忙しい!上手に付き合うコツ

消防士や救急救命士は危険を顧みず人命を救助するところが魅力的です。 そんな勇敢な姿を見て、消防士や...

先輩とのラインが毎日だったら脈アリ?その判断基準を知ろう

片思いの先輩とラインのやり取りしていると「もしかしたら、先輩も私のことを好きなのかな?」と思ってしま...

彼氏持ちの女性とLINEを毎日していると脈あり!

彼氏持ちの女性とLINEを毎日していると、もしかして「脈あり?」と思ったことありませんか? 彼...

好きな人と話せないのがつらい!自分を出せない理由と対処法

本当は好きな人と話したいけど、なかなか思うように話せないという女子はいませんか? ただの男友達とな...

親が彼氏との旅行を反対している場合の説得方法

付き合っている彼氏に旅行に誘われることあります。絶対に旅行に行きたいと思いますが両親と同居している場...

年下男子の好きのサインを見逃すな!彼らのアピール方法とは

年下の男性は、恋愛対象ですか? いやに懐いてくる、職場の年下男子。 もしかしたら、あなたに対...

好きな人が同じ職場!上手くいくための効果的なアプローチ方法

社会人になると毎日職場へ行くわけですがその中で同じ職場の人を好きになる場合はよくあるパターンだと思い...

塾の先生と恋愛したいなら成功させるためのポイントや注意点とは

塾の先生を好きになってしまったときは、その先生と恋愛へと発展させることはできるのでしょうか? ...

同い年の彼氏とは割り勘がオススメ!自然に割り勘にする方法

同い年の彼氏とデートをするときの食事代は割り勘が普通?同じ年齢なら、割り勘と決め付けてしまうのはちょ...

好きな人の応援がしたい!同じ部活なら一番近い所で応援出来る!

好きな人が頑張っている部活の試合があったりすると応援に行きたくなりますね。 せっかく応援に行く...

彼女の携帯がロックされていたら浮気の危険大?浮気を見破る方法

それまではそんなことがなかったのに、いつの間にか彼女の携帯がロックされていたら「もしかして浮気?」と...

職場に好意を抱いている女性がいる時、男性はこんな行動に出る

職場で恋愛した経験はあるでしょうか。 職場に好意を抱く相手がいると、目の届く範囲に存在する事からそ...

寝れない!ストレスで寝れないのは別れのせい?辛い恋の対処法

大好きだった恋人と別れてから、ストレスを感じて寝れないという悩みを抱えている人もいますよね。大好きな...

小学校の同級生と久しぶりに〇〇したら?このシチュエーションで

小学校の同級生と久しぶりに『再会』したり、小学校の同級生から久しぶりに『連絡』が来たり、小学校の同級...

スポンサーリンク

30代だからこそペア小物!プレゼントするタイミングや予算は?

「ペアの物って、10代や20代の若い人が身につけるものでしょ?」

いいえ、30代だからこそペア小物です!

落ち着いた雰囲気のカップルや夫婦が、さりげないペアの小物を身につければ、オシャレさと仲のよさをアピールできるので、周りのウケも良くなります。

また、周りにアピールする必要が無くても、お互いに同じ小物を身に付けることで、さらに絆が深まるかも知れません。

そんなペア小物をプレゼントするタイミングや予算についてご紹介しましょう。

まずタイミングは、結婚記念日などの、二人にとって大切な記念日がオススメです。

他にも、一緒に買い物に出た時にでも、気軽な感じでペアを買ってみるのも良いかも知れません。

次に予算ですが、30代ともなれば若い時よりも予算が高めのものでも買えるようになる人も多くなるのではないでしょうか。

誕生日や二人の記念日などの時は、思い切って、質が良くハイブランドのものを選ぶのも良いでしょう。

また、なんでもないデートの日なら、それほど高価ではないものでも、お気に入りの一品になるかも知れません。

30代はお財布に余裕も?小物でもワンランク上のペアが人気

30代にもなれば、お給料が上がったり、地道に溜めてきた貯金がある程度まとまった額になってきたりします。

そういった事情もあり、お財布に余裕も出てくるのではないでしょうか。

ですので、30代のカップルは、ちょっとした小物でもワンランク上のペアが人気のようです。

ペアのアクセサリーの定番といえば、ペアリングですが、落ち着いた大人になってくると、華やかさより、落ち着いた雰囲気のものを選ぶ傾向があります。

また、経験により目も肥えてくるので、それに伴い、値段もそれ相応のものになってくるのです。

また、小物ではなくても、家で身につけるルームウェアも人気があります。

外でペアルックは恥ずかしいという人でも、家の中なら大丈夫ですよね。

同じデザインのサイズ違いを選んでも良いですし、色違いにしても、楽しめるはずです。

30代なら小物などでさりげなくペアにしてみては?

10代や20代ならいざ知らず、30代でペアのものを身に付けるのはちょっと恥ずかしいなんて思っていませんか?

30代なら小物などでさりげなくペアにしてみてはいかがでしょうか。

ブレスレットなどのアクセサリーをペアにする

ブレスレットや、ネックレスなど、小さなものでしたら、ちょっと見ただけではペアのものだとは気付かれません。

でも、そのさりげなさが、大人の落ち着いた恋愛を感じさせてくれることでしょう。

スマホのケースなどをペアにする

若いカップルにも定番ではありますが、スマホのケースやストラップ、または待ち受けなどをお揃いにすれば、いつも一緒の気分が味わえます。

ペアウォッチ

経済的にも余裕がある二人でしたら、ペアウォッチを身に着けてみるのはいかがでしょうか。

アクセサリーとも違う上質な時間を共に過ごすことが出来るアイテムの一つです。

恥ずかしいなら、見えない場所でペアにしちゃおう

「たとえ小さな小物でも、周りから気付かれると恥ずかしい。」

なんていうシャイな夫婦、または旦那さんか奥さんの場合でしたら、家で使うものなど、見えない場所でペアにすることをオススメします。

前述のルームウェア以外にも、ペアのマグカップだったり、食器をペアにするのも良いでしょう。

また、靴下などの下着でも、男性と女性、両方のデザインとサイズに対応しているメーカーもありますので、隠れたオシャレを楽しむのも良いかも知れません。

職場が違うのであれば、文房具や名刺入れなど、普段仕事で使うものをお揃いにすることで、購入したアイテムを有効に出来ます。

30代だからこそ、しっくりと来るペアもあります

ちょっと上の世代だと、「ペアルックは昔のもの」という意識をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、今はペアルックブームは再燃しています。

また、ペアルックといえば、男女のものと思われがちですが、仲の良い女の子同士でのペアルックは「双子コーデ」とも呼ばれ、一緒に買い物に行ったり、アミューズメントパークに行くことで、仲の良さをアピールする方法のひとつとなっています。

「そういうのは、若者の特権だから。」と、良識のある大人は、露骨なペアルックは敬遠しがちです。

でもそんな30代だからこそ、しっくりと来るペアもあります。

中でも革の小物はオススメのひとつです。

色やデザインも落ち着いていて、長く使えるのも嬉しいところです。

革は、バッグだけではなく、小物もオーダーメイドできるお店もあります。

オーダーメイドと聞くとかなり高額なイメージがありますが、物によってはリーズナブルな物もありますので、二人だけのオンリーワンな小物が欲しい方には、二人に合ったお店を探してみることをおススメいたします。

 - 男女の関係に関わる疑問